#駐車監視モードのハッシュタグ
#駐車監視モード の記事
-
Vantrue VP03 直結電源ケーブル Type Cポート E360用
Vantrue E360 360度パノラマドライブレコーダー用の電源ケーブルも用意しました
2025年5月7日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
ケンウッド駐車監視用電源CA-DR350
新品がネットでお安く買えました。送料込みで3,000円です。実はこの手の電源2個目です。最初は中古品を買ったのですが「動作品」と言っていたのに全く電源が入らず不良品を掴まされました。
2025年1月8日 [整備手帳] ぜぐみんさん -
YUPITERU DRY-TW7500dP
ドラレコのデビュー者なのでこれでいいかと思います。※工賃が高い過ぎです(^◇^;)ドラレコ : 21384円OP駐車監視システム : 6480円取り付け工賃
2024年9月8日 [パーツレビュー] チャヤさん -
10円パンチ!駐車監視システム
今朝乗ろうとしたらボンネット中央に10円パンチと言うか、鍵アタック?やられました
2024年6月5日 [整備手帳] ら子さん -
Fluke Forest DRB-24A バックアップ電源
スバル純正のドライブレコーダーは自動的に衝撃感知の駐車モードに入ります。常時録画したいのでバックアップ電源で強制的に駆動させます。配置場所は後部座席。DRB-24Aと車両の配線はシガーソケットを利用し
2024年1月18日 [パーツレビュー] 株式会社フルークフォレストさん -
Fluke Forest DRB-24A
スバル純正のドラレコを搭載したWRX S4ディーラー取り付けではバッテリー直結で駐車監視になります。が、振動でしか録画開始されないので駐車中のいたずら、軽い当て逃げには反応しません。本来別途高性能なド
2024年1月15日 [パーツレビュー] 株式会社フルークフォレストさん -
デジタルインナーミラー駐車監視モード追加
純正のDIMに駐車監視を追加します。■駐車中の監視が可能本製品を対応する録画機能付インナーミラーへ接続することで、駐車中の衝撃を監視します。衝撃を検出した場合、ミラー内蔵の録画機能により1分間録画を行
2023年12月16日 [整備手帳] 改protocolさん -
ドライブレコーダー用バックアップ電源取り付け
現在、初心者の息子が乗りまわす軽自動車プレオにUSB端子が無い!という事でドライブレコーダーのバックアップもかねて搭載。DRB-24AのUSBが目的という贅沢な使い方。
2023年12月13日 [整備手帳] 株式会社フルークフォレストさん -
新型ハスラー✭KENWOOD✭駐車監視電源ケーブル「CA-DR350」取付
現在ハスラーに使用しているドライブレコーダーKENWOOD DRV-MR745に駐車監視機能対応の電源ケーブルCA-DR350を取り付けました。ドライブレコーダーは3年前に取り付けたので今更感もありま
2023年5月12日 [ブログ] ぶらさんぽさん -
UPS400のバッテリー出力スイッチを外部に移設
この整備手帳は軽微な分解改造があるため自己責任で行っています。駐車監視のためのドライブレコーダー用バックアップ電源UPS400の本体に内蔵しているバッテリー出力スイッチを外部に移動しました。
2022年11月26日 [整備手帳] はっぴぃ2017さん -
MEDIK UPS400 / 500
MDIK製ドライブレコーダー用バックアップ電源UPS400です。ドライブレコーダーの駐車監視モードを電圧監視機能を設定して使用していますが、万一の車のバッテリー上がりを予防するために取り付けます。バッ
2022年11月24日 [パーツレビュー] はっぴぃ2017さん -
INBYTE CR-3000S
以前は「ドラレコもあれば良い」と思っていただけでしたが、ソニカを購入してすぐの頃に、大阪からの帰路にてタクシーに怖いぐらいの変な煽り運転をされてから、「ドラレコは前後2カメラでないとマズい!」と思うよ
2022年2月28日 [パーツレビュー] dora-monさん -
ドラレコの話。みんなに聞きたい!
ドライブレコーダーのメーカーを3つあげよ!と言われたら普通はオートバックスやイエローハットなどで売っているメーカーを指すと思います。日本のメーカーで、と絞ったらどこを思い浮かべますか?自分の場合は・コ
2021年11月17日 [ブログ] youji721005さん -
AKEEYO AKY-V360S
高速での左合流車両からのもらい事故をきっかけに車の修理前に買いました。今後は煽り運転にも活躍することでしょう。フロントのナビ連動ドラレコDRV-N530に追加の設置です。心配していた本体の振動はなく、
2021年11月13日 [パーツレビュー] ウルフ999さん -
ヴェゼルメンテとドラレコ
こんちは。娘のヴェゼルには、前後ともドラレコ取付してあるんですが!先日、怪しい原チャリに付け回され、駐車場までついてきたそうです。偶々、犬を連れていたんで、寄ってこなかったらしい。という事で最新のドラ
2021年7月17日 [ブログ] 左近(Sakon)さん -
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】
こんにちは、スタッフSSです。ここ数年で、「ドライブレコーダー、付けてる?」と聞くまでもなく、当たり前の装備となった感のある、ドライブレコーダー、いわゆる『ドラレコ』ですが、まだ付けてない方も、付けて
2021年5月27日 [ブログ] みんカラスタッフチームさん -
ドライブレコーダー(完結篇) 駐車監視モード
長かったドライブレコーダー設置がようやく完結しました(笑)コムテックのZDR037を購入したショップから、レビュープレゼントで駐車監視用の配線オプション HDROP-14をいただいたので、そちらをとり
2021年5月23日 [整備手帳] tamboさん -
JADO ドライブレコーダーミラー型
12インチのミラー型ドラレコです。32GBのSDカード付きソニーセンサー内蔵ちなみに別売りの電源ケーブルも買いました。これがないと駐車監視モードが使えません。画質も良くタッチパネルの感度も良いので使い
2021年1月23日 [パーツレビュー] あらぽてさん -
Yupiteru OP-VMU01 電圧監視機能付電源直結ユニット
ドライブレコーダー用駐車監視ユニット最長12時間までしか設定できないのが残念
2020年11月19日 [パーツレビュー] はろー@みくみくさん -
Q-20
そのYUPITERUのドライブレコーダーQ-20なんですが、1フレーム/1secのタイムラプスモードってのがあるんですで、エンジン切った駐車時って普通はそのモードに自動で切り替わると思うんですがどーも
2020年7月20日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん