#駒止湿原のハッシュタグ
#駒止湿原 の記事
-
会津田島からアクセスしやすい湿原です/駒止湿原(昭和村)
田島の駅から国道289号からアクセスしました。前日の田代山と違い、駐車場から徒歩10分で湿原に辿り着けます。花がない頃に行ったので湿原よりも草原と言う感じでした。帰り道にある「ぶなっこ遊歩道」の方が日
2023年7月23日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
嫁さんと旅行最終日
【旅行3日目】前日にペンションオーナーから、明日はどちらまで?と聞かれ、嫁さんが駒止湿原は近いのか聞き返したら、近いですよとの返事。はい❗これで3日目は、駒止湿原に決定。晴れの予報で暑いから、また大谷
2023年7月18日 [ブログ] fjk1970さん -
10月1日 メタボ&山女子との紅葉ツアーpart1 駒止湿原~桧原湖
観音沼駐車場で、待ち合わせ集合
2022年10月6日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
9月19日 娘METALと行く駒止湿原
先週の三連休 娘METALが帰省してきたけど、あいにくの台風で天気悪し南会津まで行けば、そこそこ雨を避けられるってことで、プチドライブ&ハイキングでした。ドウダンツツジもかなり色付いたね。
2022年9月24日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
2022/9/12 メタボさんと行く駒止湿原
駒止湿原にメタボさんと行って来ました。思いのほか、秋景色にビックリしました。花はもうないよね。なんて思いながら訪れましたけど、🌸花🌸もまだまだ、咲いてました。😃✌️
2022年9月17日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
2022/7/13 夏の駒止湿原へ part2
夏の花🌸トキソウ🌸あちこちに咲いてました。
2022年7月14日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
2022/7/13 夏の駒止湿原へ part1
不安定な天気の中ひとときな晴れ間を狙って、福島県南会津町と昭和村に跨がる駒止湿原へ行きました。綿毛やキスゲも終わりなので、駐車場にオイラ1台だけ。(笑)
2022年7月14日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
2022/6/19 山女子親子と行く駒止湿原
山女子親子と駒止湿原駐車場で待ち合わせ。
2022年6月24日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
2022/6/14 ワタスゲ全開の駒止湿原へ。②
一面ワタスゲ~✌️
2022年6月15日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
2022/6/14 ワタスゲ全開の駒止湿原へ。①
駒止湿原へ行って来ました。ワタスゲを期待。
2022年6月15日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
9月25日 駒止湿原~✌️
裏那須流石山が、ガスっていたので、縦走諦めて、流石山山頂から早めの撤退だったので、駒止湿原へ行きました。
2021年10月1日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
南会津 駒止湿原のニッコウキスゲがキレイ
アメブロでブログを更新しました。南会津 駒止湿原のニッコウキスゲがキレイよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年7月12日 [ブログ] italiaspeedさん -
幻想的な早朝 駒止湿原②
メタボッチさん尾瀬より綺麗では。。。ってもうして居ました。湿原にたなびく霧が言い雰囲気を醸し出してる。
2021年6月22日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
6月21日 早朝の駒止湿原①
20日の渓流釣りのあと、オイラとメタボッチさんは、駒止湿原駐車場へ。そこで宴会、車中泊⁉️でした。オイラは地べたに銀マット引いて毛布と封筒型寝袋広げて、翌朝3時まで熟睡😪💤💤
2021年6月22日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
6月17日 花の楽園 駒止湿原②
①の続きウラジロヨウラクかわいらしい花です。
2021年6月19日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
6月17日 花の楽園 駒止湿原①
南郷スキー場から、宮床湿原、そして高清水公園を巡り、まだ昼前だったので、駒止湿原へ。。。尾瀬より花密度は、高いかも。。。
2021年6月18日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
Visit Fukushima(Tokusa spa,Komadome marsh)
夜が明けるころ木賊温泉へやってきました。雲に陽光が美しい朝でした。large pixel
2017年3月27日 [フォトギャラリー] precisionさん -
5月は福島の大自然を満喫
昨日は山さんと会津の駒止湿原近辺で山歩きしてきましたここは以前廃道に40年以上前から眠っているダイハツのオート3輪トラックを探しに行いった場所なのですが結局見つからずで 今回はリベンジするつもりでした
2015年5月18日 [ブログ] シャアジムさん -
南会津へ行って来ました。
こんばんは!今日は南会津へ用足し&遊びに行って参りました。大人3人(自分含む)乗車での山道はやはりキツかったですね。それを見越して昨日の給油はお高いハイオクにしたんですが、結構正解でした。ついでに燃費
2014年5月19日 [ブログ] ボリジさん -
南会津
酒井先輩ご夫婦と南会津に行って来ました。駒止湿原のりんどう、ひめさゆりに、感動。でも、一番は、「カッコウ」の鳴声。籐八の滝も、良いですよ。お宿は、いつもの、「星乃井」。露天風呂に水車です。
2010年6月17日 [ブログ] 久保宮宏麿さん