#騒音規制のハッシュタグ
#騒音規制 の記事
-
メモ:NDロードスターの純正マフラー音がマイナーチェンジで変わっていたこと
今朝もコドライバーを朝のテニスに送った帰り道に、トンネルで純正マフラー音を楽しんでいた私ですが、Youtubeで新旧のNDロードスターの純正マフラ音を比較されていた方がいたので、メモがてらリンクを張っ
2024年6月3日 [ブログ] (s)さん -
騒音規制フェーズ2、そしてフェーズ3の恐ろしさを体感した話
今日のブログは暗い話題です。騒音規制から、自動車の置かれている現状というのを考えてみようと思います。というのも前回のスカイライン試乗ブログ。長いブログでしたが、皆さんの良い反応があって書いて良かったと
2023年8月21日 [ブログ] やーまちゃんさん -
日本国内における騒音規制 その1
久々の投稿です。相当マニアックな内容になるかもですが、自分用の覚書で残します。日本国内における騒音規制値に関するお話です。自動車・バイクが好きな人にとって、パワーアップは魅力的ですよね♪お金を掛けずに
2022年11月14日 [ブログ] かにゅあるさん -
純ガソリン車の運命
おはようございます。ヨーロッパでは大きな流れで車の電動化が進んでいます。その流れの大きな要素になっている主な規制が3つあります。その1 「ユーロ7」排気ガス規制簡単に言えば2025年以降新規登録される
2022年8月20日 [ブログ] パパンダさん -
GRカローラ、日本でも販売
4/1に、GRカローラが発表されましたね。かねてからアメリカでは出るだろうと言われていましたが、日本国内でも今年後半に発売になるそうです。GRヤリスは欧州へ輸出していますが北米では売ってないそうで、こ
2022年4月4日 [ブログ] 555shunさん -
措置もワルよのう😓
有る特定車種を攻撃する訳ではありませんが、先日ロドスタでオープン走行中トンネル内で横に並んできたハーレーがいきなりブリッピング💦、暫く耳が聞こえなくなりました。耳は一度悪くなると元に戻らぬ様で、僕は
2021年12月28日 [ブログ] 喜喜さん -
S660追加生産の噂
数日前に突如ネット上で流れ始めたS660の追加生産の噂。ホンダからの告知が一切ないため真偽不明のまま今に至っていますが、どうやら本当っぽい!?情報をまとめると・追加生産は650台・600台はディーラー
2021年10月31日 [ブログ] はるぱぱんさん -
180SX.シルビアグッズ
今日お嫁さんが買ってくれましたiPhoneカバーめちゃかわゆい(♥ω♥*)やっぱり180はたまりませんなぁまた180SXに乗りたい夢が膨らむばかり…gooにて現実を突きつけられる昨今の国産スポーツカー
2021年5月23日 [ブログ] いわもっさんさん -
欲しい車の条件 乗換を考える②
妄想が膨らみ過ぎて収拾が付かないので希望条件を纏める事にしました。まずはお金の問題・シビックのローン+2万以内で抑えたい。・シビックを清算して残ったお金は全額頭金にする。車の希望条件・スポーツカー・M
2021年5月11日 [ブログ] 牡牛二郎さん -
リセール価格にビックリ 乗換を考える①
今回車を注文するに至った経緯を纏めておこうと思い久々にブログ書きます。始まりは今乗ってるシビックTYPE-R(FK-8前期)のリセールが異常に高い事に気づいた事でした。後輩の運転で仕事中の移動中、たま
2021年5月10日 [ブログ] 牡牛二郎さん -
騒音規制
つい先日、ホンダがS660を 2022年3月をもって生産終了することを発表しましたが、その理由は規制強化への対応が難しいというものでした。この規制強化によって、今までも幾多のスポーツカーが姿を消してい
2021年4月23日 [ブログ] タケラッタさん -
一安心(´ω`*)
以前のブログで載せたマフラーの新しい騒音規制をとても心配していましたが、その件について今使用しているオリジナルマフラーの販売元であるYR-Advanceさんが国土交通省に問い合わせをしてくれたみたいで
2016年4月29日 [ブログ] はばたけさん -
☆えぇぇ~!! どうなっちゃううの??
みなさま~☆マフラー(排気管)の規制が強化されたようです。今回の規制では、使用過程車も対象のようです💦新型車の項目には、【輸入車は除く】とあるけど・・・・私の愛車は対象外なのかな??。社外マフラーを
2016年4月24日 [ブログ] ホクトGTBさん -
【報道資料コピペ】自動車の騒音規制を強化しました!【長文閲覧注意】
報道されたニュース記事だけを読んで、曲解を論じてる方々が多いので国土交通省発表の資料を提示します。PDFからの書き写しのため、改行等読みにくくなっている店も有るので以下に報道資料のリンクを付けておきま
2016年4月23日 [ブログ] あずさ改6号さん -
リコール大当たり後にゾロ目達成、そしてなんだか雲行きが怪しいぞ?
なんだか大揺れですねぇ、三菱自動車。燃費に関してうんたらかんたら言われとりますが現在の燃費至上主義的な流れでは過去の大規模なリコール隠し並みか、その前科からそれ以上の痛手になるんじゃないかと思っとりま
2016年4月23日 [ブログ] はばたけさん -
インナーサイレンサー
しくった! 仁 です・・・つい最近の出来事なんですがオイル交換をしました。そのオイル交換に向かうまでの出来事なんですが適当にインナーサイレンサーをぶち込んで騒音対策して某ショップにてオイル交換をしても
2015年4月24日 [ブログ] - 仁 - RB25DETさん -
タイヤの騒音規制ができます。
雨の松江より、こんばんは。3月28日に、国土交通省より、タイヤの騒音規制をすることが発表されました。国連欧州経済委員会(UN/ECE)で策定された国際基準であるUN/ECE Regulation No
2014年3月30日 [ブログ] マサ9766さん -
XJR400、16年目の車検を無事通過
心配していた騒音規制は無事にパス。ブレーキ回りにも異常なし。ヘッドライトバルブだけは、照度不足でノーマルに戻しました。旧いマシンなので、HCやNOxといった排ガス規制は、フリーパスになっています。(あ
2013年7月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
誰か騒音計持ってない?w
マフラーの音量が気になるこの頃(´・ω・`)サイレンサー無しは結構五月蝿いですwかんくねんさんと、もっかんRXさんはオフ会の行きと帰りをご一緒したのでご存知だと思いますがw普段はサイレンサーを入れて走
2013年4月4日 [ブログ] (有)TMOさん