#高い!のハッシュタグ
#高い! の記事
-
GYGLGZC ダイハツ キーシリンダーガード
今まで、ダイソーの強力マグネットを定番で付けていましたがイメチェンしようと思ったんですが、やはりテープがヘタレなんでゴリラ🦍テープに変更してピタっと密着👍
2024年12月30日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
XFS 加熱式電子タバコ専用灰皿(ブラック)
車が新しくなってので、灰皿も、という意味がわからない思考回路での購入。使い勝手、機能的にはなんの問題もありません。でも、これでこの値段か、という貧乏人故の引っ掛かりは未だに拭い去ることができていません
2023年10月14日 [パーツレビュー] クイン・ジャックと愉快な仲間たちさん -
ENKEI ホンダ純正
コーディネートスタイルのアルミ中古で購入黒ナットも純正を購入n-oneのダークグレーアルミも良かったな…
2023年6月25日 [パーツレビュー] PaNDa3さん -
スバル(純正) LEDアクセサリーライナー
コレは装着した方が( ̄▽ ̄)エエで‼️とそそのかし気に入ってるヨウダ(*´ 艸`)グシシ最近の車にゃfog無しが多々あるので後付け品よりも純正オプならDに保証も効くしね
2023年4月23日 [パーツレビュー] Good bad middle-agedさん -
マツダ(純正) RX-8用シフトノブ
導入動機あなたにとって1番運転し易い!と感じたシフトノブは何ですか?私は18歳の頃に新車試乗したRX-8のシフトノブでした!当時は元々現車についていたトラスト様製のシフトノブを愛用しており、RX-8純
2023年3月28日 [パーツレビュー] 永たさん -
来ましたね〜
毎年高いですよね〜😩
2022年5月10日 [ブログ] さどん@noahさん -
パワステホース部品発注
過日掲載の通り、パワステホースの交換に必要な部品を手配しました。指定された3本のホース(Assy含む)+クランプなどで4万近くの金額になってしまいました(TT)。ディーラーの整備士曰く、月が替わると値
2022年1月29日 [ブログ] 丹沢男さん -
スバル(純正) SUBARUエンブレム
北米仕様のエンブレムはっつけました😆いい感じです
2020年8月3日 [パーツレビュー] nabeなべさん -
Modulo / Honda Access フロントフェイスキット
フォグランプ付ける為に標準バンパーから交換が必要です。せめて10万以下の値段でお願いします・・・。
2020年5月5日 [パーツレビュー] Cookieさん -
ホンダ(純正) スペーサー
シフトノブを固定するのに使います。
2020年2月29日 [パーツレビュー] Cookieさん -
走行4万!
4は縁起が悪い?かもしれないので39999kmで撮影!と言っても、納車時が3.8万キロとかだったので、実質2千km弱なんですけどねー。今日は、ディーラーにリトラクタブルキーの交換を予約してたので、先日
2019年5月25日 [ブログ] gtx13bさん -
復旧あきらめました(TT)
先日故障した内蔵HDD、診断結果が出て、最も重い内容。ディスクプラッタ1枚に傷が付き高度修理の内容を提示されて見積最低でも30万円~。もうあきらめつきました。バックアップ取ってあった外付けHDDも見つ
2018年12月12日 [ブログ] 丹沢男さん -
高過ぎる!
春先にフロントスピーカーを交換した際、ドアノブ周辺の部品を外す時(もしかして外す必要なかった?)に、爪を1箇所壊してしまったので、その部品の見積をもらいに、日産ディーラーへ行きました。見積の中の部品名
2018年8月26日 [ブログ] 丹沢男さん -
STI ドライカーボントランクスポイラー
車体注文時にチョイス!箱替えを画策している時に、これまたいいタイミングでSTIからこちらがリリースされ、価格をみて一瞬躊躇しましたが、ウィングと同時装着可能と知り、これは同時に逝くしかっ!と思ってしま
2018年2月15日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
納税か.....(;-_-) =3 フゥ
ついに払ったよ。。毎度の事ながら、古い車だからと税金をあげるのそろそろ考え直せよ(゛ `-´)凸ホント○が立つ!!!!!あ…エ○ぢゃないからね~~ヾ(- -;)オィせっかく収めた税金なんだから、適正に
2017年5月30日 [ブログ] クマ吉さん -
ZERO SPORTS クールアクションⅡ
ご存知ゼロスポのヤツですwインタークーラーを効率的に冷やすという説明に惹かれ導入。効果の程は特に温度計等設置してないのでサッパリ分かりませんが、まぁ無駄無く冷やしてくれてるだろうと思いたいです(笑)一
2017年2月24日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
ロードスター RF登場
マツダ・ロードスターにロードスターRFが登場しました。リトラクタブルハードトップを採用したモデル。NC型マツダ・ロードスターにあったRHT。RFが大きく違うのは、クーペのようなファストバックスタイルで
2016年11月22日 [ブログ] ユタ.さん -
札幌のクルーズ ポルシェのテールパイプがガガガ~
997ターボの純正テールパイプです。これ形は特殊と言えど75000円はちょっと高くないですか?(汗)こういう部分も含めてポルシェなのかしら(笑)Dai
2016年11月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
「父の日」ということで…
今度の日曜日というとAT-XでシンフォギアG&GX全話一挙放送!もそうなんですが、世の中的には「父の日」なんですね。…私もすっかり忘れていたんですが(^^;まぁ、自分で言うのも何ですが、普段から親不孝
2016年6月17日 [ブログ] ひろくん@北海道さん -
シルビア車高調オーバーホール
約8年ぶりにオーリンズの車高調をオーバーホールしました。画像がない代わりに今回のメンテナンス項目を下記に列記します。今回は交換部品が多すぎました(TT)。
2016年1月23日 [整備手帳] 丹沢男さん