#高圧フットポンプのハッシュタグ
#高圧フットポンプ の記事
-
高速長距離走行後の空気圧確認・調整
茨城〜山梨往復約500キロを高速道路使って走行したので、空気圧確認と調整をしました。若干低くなっていたので調整しました。
2024年2月12日 [整備手帳] kanipenguinさん -
シャンプー洗車、タイヤワックス&空気圧調整
すっきりとした秋晴れなので洗車とタイヤワックス、空気圧調整をしました。ブラックは汚れ目立ちますが、綺麗に洗車すると気持ちいいですね。空気圧も気温下がってくると、1ヶ月で調整が必要な位減ります。高圧フッ
2023年10月22日 [整備手帳] kanipenguinさん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ / ツインシリンダー
タイヤホイールセットを、関西では有名なカーポートマ○○ンで購入したのですが、4本エア圧がバラバラでしたわ😅1番高いので330kpa、低いので270kpa⁉️とりあえず300kpaにする為に、初めてフ
2022年12月11日 [パーツレビュー] わぁーちゃんさん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ / ツインシリンダー
こちらは、みん友さんが使ってるのを見て、エアゲージと合わせて購入😃タイヤ窒素が入ってるけど、定期的にチェックして、このポンプでエア圧調整すれば、問題なさそうだし!使うのが楽しみです!
2022年12月6日 [パーツレビュー] わぁーちゃんさん -
BAL / 大橋産業 ツインシリンダー
自宅で空気圧管理・調整するための足踏み式の空気入れを購入しました。純正の電動のエアコンプレッサーは爆音で、自宅で扱うには近隣住民に気を遣うので、朝夕静かな時に安心して使いたいものです。(エアコンプレッ
2020年10月25日 [パーツレビュー] モトノアさん -
ウェイク空気圧調整
先月に窒素補充して260kPaに高めにしていた空気圧ですが、ここ最近の気温の低下で、1ケ月経過して指定圧の240kPaまで低下。指定空気圧は下限なので、いつもの1割増しで補充します。
2020年10月18日 [整備手帳] モトノアさん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ / ツインシリンダー
足踏み式の空気入れですBAL 大橋産業高圧フットポンプ ツインシリンダーNO1920Amazonで1781円でした今までタイヤの空気圧はほぼ放ったらかしたまーに気が向いたらスタンドでチェックするぐらい
2020年1月6日 [パーツレビュー] porigrassさん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ / ツインシリンダー
タイヤ保管時、規定の半分かそれより少し低い位にまで空気圧を落としてから保管しているので、交換時にちゃんと空気を入れてから交換したいと思い購入。これを購入する前はスカスカのタイヤだと交換後車高が下がって
2018年8月19日 [パーツレビュー] らーぬんさん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ / ツインシリンダー
自宅で空気圧管理用に購入点検のたびにエアーチェックをしてもらってましたが、せめて季節の変わり目や2か月に一回ぐらいはエアーチェックしたいので購入してみました早速、エアーチェックしたところ、後ろのタイヤ
2017年4月17日 [パーツレビュー] ハピトシさん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ
自転車用の空気入れが壊れたので車のタイヤの空気も入れられる空気入れを調達しました。ゲージも付いているので便利です(^^)
2016年9月28日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ / ツインシリンダー No.1920
【総評】エアーゲージとセットで購入。 これから、定期的にタイヤの空気圧をチェックしていきたい。【満足している点】とにかく足でペダルを踏むだけ空気が入る。【不満な点】思ったより空気の入りがよくない。
2016年3月21日 [パーツレビュー] CajuTomさん