#高圧ホース交換のハッシュタグ
#高圧ホース交換 の記事
-
エアコンガス漏れ修理
エンジンオイル漏れと合わせて修理をお願いしていたのがエアコンガス漏れ修理です。去年の秋頃、急にエアコンが効かなくなり、一度マサナオさんのお店に持っていってエアコンガスを補充してもらいましたが家に帰る頃
2024年4月21日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
BMW MINI(純正) フィードライン
インジェクターフラッシュ時の破損に備えて純正新品を調達して貰いました。メーカー推奨交換サイクルは5年毎だそうです。これからまた数年間高圧に耐えて貰いましょう✨
2024年2月23日 [パーツレビュー] taitan923さん -
エアコン高圧パイプ交換
元々、ガスが抜ける車両だったが、半年くらいは持ってたので放置していたが、急に抜ける勢いが早くなったので、蛍光オイル入れてみたら高圧ホースビタビタ。
2023年8月3日 [整備手帳] -Kathie-さん -
不明 ケルヒャー交換用高圧ホース15m(K5サイレント)
5年くらい愛用してきた我が家の高圧洗浄機『ケルヒャーK5サイレント』の高圧ホースを交換しました。と、いうのも使用したことがある方は、わかると思いますが、純正の高圧ホースは硬くて巻き癖がひどく使いづらい
2023年6月25日 [パーツレビュー] mkt33さん -
【原因/修理】パワステフルード漏れ
前回パワステフルードが減っているのに気づきましたが、どこが漏れてるのか確認しようとアンダーカバーを外しました。すると高圧ホースがびしゃびしゃでした…なんか妙なレイアウトしてて、ジェットコースターのルー
2022年11月13日 [整備手帳] ジョシュさん -
高圧ホース交換(計画的)
昨秋の予告通り、高圧ホースを交換します。オイル交換をしてもらったどさくさで、リフトアップしてアンダーカバーを外します。
2022年10月19日 [整備手帳] i903さん -
パワーステアリングラック交換(パワステギアボックス)
ステアリングラック交換にあたってまず、作業し忘れ防止及びピニオンが壊れ無いように運転席足元からステアリングシャフトのボルトを外します。カバーで隠れてますので、カバーを外したらボルトが見えますのでボルト
2022年2月6日 [整備手帳] もなねるさん -
S15 パワステ高圧ラインをステンメッシュホースに!
アオkingさんのS15です。パワステの高圧側油圧ラインが短命な為、今回社外品のステンメッシュホースとフィッティングでセットします。こちらのS15はエンジンがオーテックバージョンのハイカム入りに換装し
2021年5月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん