#高専のハッシュタグ
#高専 の記事
-
Preparation
高専5年の長男再来週に無事に卒業予定受験の時はBとC判定を行ったり来たり制御情報を第一希望にしていましたが『視野を広く!』とワタシの助言で電気科に目標を切替えて無事に入学したのが長いコロナ禍の入口1〜
2025年3月8日 [ブログ] ほゆきさん -
Interview
高専5年に進級した長男今年に入って数回会社説明で高専手配のバスで各地を回り本人が受けたい企業のパンフを持ってきましたがとても羨ましい大手のメーカー第一志望の企業との面接が来週月曜日に決まり昨夜ネットで
2024年4月12日 [ブログ] ほゆきさん -
高専ロボコン 九州地区大会
高専ロボコン 九州地区大会の撮影・生配信に参加熊本県合志市にて行われました我が母校は惜しくも準々決勝敗退ですが、涙あり、笑いありの、なかなか面白い戦いでした生配信版こちらは完全版
2022年11月23日 [ブログ] けんた@RS-2さん -
今回のみ庶民食、フツーはItalian
←いつもはこんなイタリアン。(アンテナアト鳥栖店、前菜)メインはこれ。そのあとこれ、しかし、庶民感覚からあまり乖離してはいけない。ので、きょうだけ、あえて大牟田高専ダゴ。近所に有明高専がある。有明工業
2022年5月3日 [ブログ] からけんさん -
Congratulation
休み無しで各地への出張行脚が16日続いた最終日の昨日長崎からの帰路、九州道北上中に長男から着信「お父さん!合格した!!」この日が第一志望校の合格発表とは聞いていたが本人から報告受けるまでは受験番号で検
2020年2月28日 [ブログ] ほゆきさん -
WTF TOILET
ナニコレマジでナニコレspx?src=[mrn#img#minkara#cdnurl]%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f043%2f013%2f695%2f6c3789
2018年4月12日 [ブログ] neutoxinさん -
高専ロボコンルール紹介@ニコニコ超会議
ニコニコ超会議において記念すべき第30回高専ロボコンのルール発表が行われましたが、その説明CGを制作させていただきました。
2017年7月19日 [ブログ] けんた@RS-2さん -
イノチョークラブの練習試合 vs 佐世保高専・ファミリークラブ・球屋本舗
サンビレッジ佐々にて開催。13時~17時の予定でしたが、1時間延長して18時まで行いました。イノチョークラブからは8名が参加し、ジャンケンでペアを決めて臨みました。1番手:ホリエモン&カズヤ2番手:ア
2014年5月14日 [ブログ] 爽やか侍さん -
久々の再会でバッセン?
道外で働いている友人が久々に帰省。飯食ってあれこれ話していると、結婚前は自分もバッティングセンター通ってたわ! という話が出た。お互い高専卒業してから似た趣味を持っていたとは! 久々に行ってみるかと食
2012年12月23日 [ブログ] HYTさん -
プチ同窓会
水曜日に「集まるか?」って話をして土曜日決行というなんとも行き当りばったりな決定ながらも、高専時代の同期が7人集結。人数少ないから久々に宅飲みやるかってことで買い出しに行って自宅で焼肉。卒業からもう8
2012年8月19日 [ブログ] HYTさん -
突発エルパオフとまさか後輩!?だとは
こんばんは。連日続いて今週の土曜日はオイル交換後ちょっとオヒマだったので3xuaryの掲示板でカキコ急遽、エルパでプチオフやることになりました。雪が心配でしたが、問題なし!ということで開催決定Ross
2012年2月20日 [ブログ] takanori73さん -
母校を訪ねて・高専祭
高専時代の友人4人を乗せて、久しぶりに母校である高専へ行ってきた。土日は高校で言うところの学校祭である「高専祭」の日。屋台などが出るのはどこも同じだが、それぞれの専門学科ならではの展示「学科展」が他に
2011年10月22日 [ブログ] HYTさん -
卒業生の一人として。。。
長岡高専で起きたバレンタインの悲劇。。。WebでもTVでも報道されているのでご存知の方が多いニュースだと思います。○○年前に高専を卒業している(長岡ではないですけどねぇ)私にとっては、やはりスルーでき
2011年2月16日 [ブログ] EEP-Ojyouさん -
今度は長岡高専ですか
いまさっきニュース見てたら高専で事件が起きてた詳細↓に14日午後0時すぎ、新潟県長岡市西片貝町の国立長岡工業高等専門学校から、校舎裏の駐車場に生徒の男女2人が倒れているのを職員が見つけたと110番通報
2011年2月14日 [ブログ] ふもっふ@FMPさん -
昨日と違って…
けっこう静かだったなぁ…昨日と違って今日は静かでした。当然?風があまりなかったので洗車しましたよ~。気温も低くなかったので、水もあまり冷たく感じませんでしたね。さて昨夜、高専ロボコン2010の全国大会
2010年12月5日 [ブログ] 月山さん -
高専祭準備
いかがお過ごしでしょうかぁ?本格的に寒~い季節になりましたね。運転中にはヒーターを付けないと耐えきれません。さて、いよいよ次の土日は高専祭となりました。我がクラスのブースの組み立ても始まり、、、そして
2010年10月26日 [ブログ] 山ケーさん -
学園祭で使うロボの製作
10月30・31に、我が学校の学校祭があります。その学園祭で私たち4年生は、専門展というものをやります。これは、各学科で自分たちの科のアピールをして、来場客にどこの科が良かったかを投票してもらうという
2010年10月9日 [ブログ] 山ケーさん -
母校の校車
私が学生の頃「足5ナンバー」(足立陸運局の5ナンバー)が付いたまま格納庫にひっそりと保管され、年に1回くらい出動していたと噂された、学生や教授の間でも幻の車でしたが、ナンバーを外されたとは言え まさか
2010年3月24日 [ブログ] コル注さん -
卒業式
今日は卒業式でした。5年間は早かったです。いや、長かった?どっちかは微妙なところです。5年間いろいろありました。走り仲間もたくさん出来ました。今日で、もう学校でみんなと顔を合わせることはない。でも、寂
2010年3月12日 [ブログ] マッキーⅡさん -
高専ロボコン地方大会
知らない間に深夜に放送してました(^-^)/さあ今夜は強豪揃いの東海地方予選です(^-^)/本戦は12月30日位です
2009年12月14日 [ブログ] TALKさん