#高島市のハッシュタグ
#高島市 の記事
-
琵琶湖、マキノの湖畔
潰れたガソリンスタンドの近くの海岸に降りてみました。この近辺は砂利の湖畔で水が透きとおっています。それは土壌の関係でしょうか。複数琵琶湖の湖畔を見てきましたが、湖水の透明度はここが一番良かったと思われ
2025年8月1日 [ブログ] 空のジュウザさん -
閉店したガソリンスタンド
琵琶湖のマキノだと思うのですが、記憶が不確かで正確な場所はわかりません。海岸に近い道路を走っていると、潰れてしまった後放置されている思いっきり朽ち果てたガソリンスタンドがありました。ここまで朽ち果てて
2025年7月31日 [ブログ] 空のジュウザさん -
STAGEX高島
ここは道の駅というよりも、STAGEX高島というアウトドア型宿泊施設なのです。客室は、キャビン型、ドーム型、テント型があります。ドーム型やテント型の宿泊施設はモンゴルなど一部の国でしか作られていません
2025年7月31日 [ブログ] 空のジュウザさん -
藤樹書院跡
中江藤樹の私塾の建物を明治時代に復元したものです。中江藤樹の遺品や遺物などが保管されています。明治13年まで藤樹書院は現存していたのですが、小川村の大火により建物は全焼してしまいました。しかし、中江藤
2025年7月28日 [ブログ] 空のジュウザさん -
藤樹神社
藤樹神社です。大正11年に創建されました。近江聖人・中江藤樹ゆかりの神社として中江藤樹を敬慕する人々の協力によって建てられました。見渡しても社務所が見あたらず、事前のリサーチでも詳細がわからなかったた
2025年7月27日 [ブログ] 空のジュウザさん -
道の駅藤樹の里あどがわ/道の駅藤樹の里あどがわ
滋賀県高島市にある道の駅です。売店とレストランがあります。ローソンが24時間営業しているので、他の施設が閉まっていても買い物ができます。建物の北側が芝生の公園になっています。
2025年7月26日 [おすすめスポット] 空のジュウザさん -
海津大崎の桜
今年も行ってまいりました。海津大崎の桜のトンネルですゥ琵琶湖畔約4km800本の桜のトンネル♪今年は他県3台のコペンの殴り込みがあり計5台で待ち合わせて出発ですいつもはもっと車が多くて停滞してトロトロ
2025年4月14日 [ブログ] コペ爺さん -
ラリーチャレンジ
来てます
2024年10月13日 [ブログ] みんがぁさん -
ブル-インパルス予行演習(自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島)
航空自衛隊饗庭野分屯基地が創立50周年、陸上自衛隊今津駐屯地が創立70周年の節目を迎えるにあたり、陸上自衛隊ならびに航空自衛隊が令和4年8月7日(日)に合同の記念行事を開催。その行事の一環として、ブル
2024年5月27日 [ブログ] のび@DC5さん -
恒例の
今日は、期間限定で開いておられる「元祖 箱館そば鴫野」さんへどちらかと言うと、うどんより蕎麦が好きで毎年の様に行っているのですが、何時も営業しゅうりょうギリギリに(^^;昨年は温かい蕎麦も食べたくて、
2024年3月4日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
ラリーチャレンジ2023高島
今日は朝からトヨタのラリーチャレンジ高島に行ってきました86欲しくなりましたコペンのラリー仕様やっぱりコペンがいいなぁ😄Rockyも参戦、ライズではありません天気も良く楽しいイベントでしたまた来年も
2023年9月24日 [ブログ] asuayuさん -
滋賀県大津市近江神宮
こんばんは。今年も早いものでもう10月に入りました。朝晩は涼しくなりましたが日中は気温も高くまで上がりますが湿度が低いカラッとした暑さですので、比較的過ごしやすいです。さて、今日はお隣の滋賀県までドラ
2022年10月1日 [ブログ] シェリーナさん -
夏季休暇・・・。
初日と二日目でこんなに日焼けしました(`・ω・´)ゞえ?そうなんです。もう盆休みなんです。16日迄。トップ画像は副操縦士撮影 「ブルーinカラス」のトリミングw
2022年8月8日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
高島市でブルーインパルス撮影
今日は非番で一眼レフからミラーレスに乗り換えて始めての航空機撮影に出掛けました。場所は滋賀県高島市…ポロっちで行くか電車で行くか悩んだ挙げ句結局湖西線で近江今津まで行きました。駅前のコンビニでは既にブ
2022年8月6日 [ブログ] ポロっちおやじさん -
魚介・海鮮料理 和風食事処ととろ/魚介・海鮮料理 和風食事処ととろ
2022年2月11日のランチで行きました。オーダーしたのはおまかせ定食\1,500-。お刺身・天ぷら・茶そば・茶碗蒸し・小鉢付き。敦賀湾まで直接買い付けに行かれた新鮮な海鮮料理と地元の食材を用いたお店
2022年2月11日 [おすすめスポット] てつおざさん -
滋賀県高島市白髭神社とメタセコイア並木
皆様、こんばんは。今日は成人の日ですね。私が成人式を迎えたのは・・10年前でしょうか。さて、新型コロナウイルスの変異株、オミクロン株を中心に日本国内でも年明け以降、新型コロナウイルス感染者が急増してお
2022年1月10日 [ブログ] シェリーナさん -
メタセコイア
日曜日は滋賀県高島市のメタセコイア並木に行ってきました。朝早くに行ったのでそんなに人も居なくてのんびり見れました。ただ寒かった((( ;゚Д゚)))そこから写真は無いけど琵琶湖を見に行き帰り道に福井県
2021年12月10日 [ブログ] のぶたださん -
2021年10月10日部活2走目
部員2名のバイク部2走目で滋賀県高島市マキノ高原を往復しました。リターン三走目の部長は最新型ninja250の4発レブル250、CB 400SFからのninja250でした。毎回色んな車種乗れるレンタ
2021年11月17日 [ブログ] ブレジネフ書記長さん -
いたずら
いつも閲覧下さってありがとうございます。今日のトップ画像は、ワンコことN-oneです。後ろから見た塊感が、銀ちゃんギャランと違った感じです。踏ん張った感というべきでしょうか。ちなみにマキノ、メタセコイ
2021年7月24日 [ブログ] doranosukeさん -
第42回熱気球琵琶湖横断
◆開 催 日:12月1日(土)、2日(日)◆開催場所:滋賀県高島市安曇川町〇琵琶湖横断の場合離陸地 近江白浜水泳場着陸地 東近江市能登川付近〇町内フリーフライトの場合安曇川町内全域◆主 催:琵琶湖
2021年7月24日 [ブログ] fjk1970さん