#高根沢町のハッシュタグ
#高根沢町 の記事
-
モンキーZ50Z ホンダつながりのプチツーリング
みんカラで高根沢町のホンダ企画展の話が出ていて、11/6までとのことなので、モンキーでプチツーリングがてら行ってきました。なるべく太い道を避けて走ったのですが、鬼怒川の橋は4号線を通らざるを得ないので
2022年11月3日 [ブログ] k.sugiさん -
栃木高根沢町 鬼怒グリーンパークのコスモスがキレイ
アメブロでブログを更新しました。栃木高根沢町 鬼怒グリーンパークのコスモスがキレイよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2020年10月11日 [ブログ] italiaspeedさん -
御朱印/高根沢安住神社
塩谷郡高根沢町上高根沢に鎮座する高根沢安住神社。バイク神社としても有名で、第二駐車場にはヘリポートもあります。2020.7.2参拝(御朱印拝受:見開き 800円) 授与所にて御朱印3種類(片面、見開き
2020年7月2日 [おすすめスポット] Legimoさん -
懐かしの宇都宮餃子
駅伝で無事走りきる責任を果たして一安心。夜の打ち上げの前に、職場からいっしょに遠征してきた仲間と一緒にこちらへ。栃木県高根沢町「宇都宮みんみん 高根沢店」焼餃子¥253+水餃子¥253+ビール¥495
2019年11月29日 [ブログ] とりぃ。さん -
「並盛でも爆量だ」
そう彼は言う・・早朝から洗車オフ楽しんだ私達。明日からの危険な天候に打ち勝つべく、同じプランで洗い、撥水仕上げがバッチリ完了したら異様に腹減った・・(;・∀・)みん友さん達からのリクを実現する為、2台
2018年6月28日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
燕三条系ラーメン
栃木にある支店への宿泊出張。宿泊の日は大体遅くまで仕事になるけど、何故か早めに釈放されたので、支店の者から情報を得ていたコチラへ。栃木県高根沢町「麺処 いろ葉」背脂煮干ラーメン¥780震災前まで、宇都
2017年12月17日 [ブログ] とりぃ。さん -
激渋ドライブインで人気の肉丼と対面する
存在はずっと知っていた…でも何となく入りづらい。(;・∀・)そんな高根沢町にある謎のドライブインに勇気を出して突撃するのです!!入口の引き戸を開けた瞬間広がるレトロワールド。沢山の表彰状が善良な食堂で
2017年4月22日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
ラーメンプチオフ
今日はらりっくまさんのお誘いを受け、高根沢町にある「らーめん桃李」へ。栃木県高根沢町「らーめん桃李」チャーシュー麺・醤油\1,000このチャーシューがとろけるような柔らかさで美味い!スープはやや濃いめ
2015年8月11日 [ブログ] とりぃ。さん -
地産地消ラーメン
温泉に浸かったら、疲れが取れて元気になりました~!胃袋が
ということで、夕食へ。栃木県高根沢町「元気あっぷむら 大広間」高根沢ちゃんぽん 白¥650 + 焼きおにぎり¥100施設内に食事処が3軒もあり
2015年8月11日 [ブログ] とりぃ。さん -
地産地消ラーメン 春限定バージョン
栃木地元紙のWeb記事で読んで気になったので、こちらへ行ってみました。栃木県高根沢町「元気あっぷむら 大広間」高根沢ちゃんぽん 黄¥6702ヶ月前に来た時は温泉からのラーメンでしたが、仙台帰省前の腹ご
2015年8月11日 [ブログ] とりぃ。さん -
まぐろだらけ
職場の飲み友達ともそろそろお別れ。月曜だし、飲みはやめて会食をすることに。栃木県高根沢町「穂づみ」鉄火重(酢飯)¥1,339うなぎが美味い店だけど…鉄火重も名物ということで選んでみました。酢飯と白飯が
2015年1月27日 [ブログ] とりぃ。さん -
去ります
えーっと、みんカラを去る訳ではありません。'06年5月から始まった単身赴任生活ですが、1月末を以て終了となり、栃木を去ることになりました。懲役8年9ヶ月での出所となります(笑)長かったなぁ~。昨年4月
2015年1月14日 [ブログ] とりぃ。さん -
恐る恐る郷土料理を食す
今日は仲間内で忘年会。といっても宇都宮に出た訳ではなく、町内で飲み。栃木に赴任し8年半、存在は知っていながらも見た目が悪くて香りが独特…と聞いていて、恐る恐るも今回こちらを初トライ。栃木県高根沢町「食
2014年11月27日 [ブログ] とりぃ。さん -
Drive to Takanezawa
ごぶさたしています。ヴァルトです。今日は台風の後なのに、撮影に行ってしまいました。今日行ったのは高根沢町にあります、鬼怒グリーンパーク。Drive to Takanezawa
2014年10月14日 [ブログ] ヴァルトさん -
Drive to Takanezawa
今日は高根沢町に行ってきました。高根沢町の鬼怒グリーンパークという所があるのですが、毎年この時期にコスモス祭りが開催されています。
2014年10月14日 [フォトギャラリー] ヴァルトさん -
元気あっぷむら
先週 に引き続き温泉巡りが続いてます。今日のお湯は 高根沢町 元気あっぷむらまぁ 座布団一枚 って感じでしたね。
2014年9月7日 [ブログ] てはちゃぴさん -
踏切の側で…
今週末は仙台に戻らずに栃木ステイ。昨日、私を含む数人の新部署異動の歓迎会のため週末に仙台に帰らないつもりでいたけど、結局は残業で歓迎会に参加できず、仕事の量で歓迎ぶりを感じました(ー_ー;)まぁ、期末
2014年4月28日 [ブログ] とりぃ。さん -
お土産調達!
初ブログです!今日で連休前の勤務は終了。明日から5/6まで12連休です♪仕事忘れそう…いつもは夕方に通勤割(カード3枚使い)で仙台に帰るのだけど、今日は一律1000円狙いで帰ります。アパートの掃除や洗
2014年4月27日 [ブログ] とりぃ。さん -
【高根沢町】ちょっとゆっくりできそうな屋根付きの休憩所が嬉しい/カーピカランド高根沢
コインランドリーが敷地内併設の洗車場です。県道10号線沿いにあり、ちょっと南下すると住宅地等も多いので人気がありそうです(*´ω`*)もしかしたら高根沢町唯一のコイン洗車場かもしれません(*´∀`*)
2014年4月17日 [おすすめスポット] アーモンドカステラさん -
元気アップ
いつもは週末に仕事を終えたらすぐ仙台に帰るのですが、明日福島市内で長男の中学校野球部の遠征試合があるので、早朝出発で直接現地に向かうことにしました。昨日は勤務先の送別会で飲んじゃったし、今夜はゆったり
2014年3月21日 [ブログ] とりぃ。さん