#高瀬ダムのハッシュタグ
#高瀬ダム の記事
-
Snow White~白いスバル車~黒部ダム〜大人の修学旅行初日
白スバルで、以前からご要望が多かった黒部ダムに行ってきました。今回は忘年会を兼ねた初の宿泊企画です。早朝、集合場所の扇沢駅紅葉🍁シーズンが過ぎたので、駐車場ガラガラ【黒部ダム】長野県側の扇沢駅から電
2023年11月13日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
高瀬渓谷
高瀬渓谷の上流から高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムの3つのダムを巡るダム活です。長野県大町は黒部ダムの玄関口でも有名ですが、北アルプスの槍ヶ岳を水源とする高瀬川を登りマイカーは七倉までになります。ゲートか
2022年4月28日 [ブログ] こしのさるさん -
一位と二位のダム巡り(その1 高瀬ダム・七倉ダム・大町ダム)
7月の台風で森湖のイベントに合わせるはずの夏休みは延期になりました。そこで恒例の戸隠詣でに合わせて信濃大町周辺のダムを攻略することに…最初に向かったのは、高瀬ダムダムマニアならご存知! 日本で二番目に
2021年7月4日 [ブログ] kokaninjaさん -
ダムの風景 高瀬ダム
堤高176m北アルプスの高瀬渓谷にある巨大な壁日本で二位の高さです
2021年7月4日 [フォトギャラリー] kokaninjaさん -
長野県 難所ダムCP 高瀬ダム シーズン限定・東電管理道路を行く
長野県大町市にある高瀬ダム!まずはコヤツのプロファイリングとMAP。※柿色~徒歩ルート、灰色~随道、薄青~洞門日本第2の高さを誇る巨大ダム........ワタスはこんなとこ徒歩で上がったんかぃwww。
2018年9月18日 [ブログ] imoちゃんさん -
信州で紅葉狩り
(中編・ダム)
信州で紅葉狩り
(前編・上高地)からの続きです。前編の最後は、上高地を早々に出発して、次の目的地
高瀬渓谷に向かいましたが、その道中でいくつかのダムを通りましたので、その主なところを・・・・こちらは、
2017年10月29日 [ブログ] TMKさん -
17、ビーナス~高瀬渓谷~ビーナス
朝からビーナスを越えて実家に帰りボス猿を連れて白馬方面へ鹿島槍辺りでバードウォッチングしようと思ったらバイク??のイベントがやっていて、セミも元気だったので悲しく通過し、高瀬渓谷へ大町ダム(ちょっと濁
2017年8月21日 [ブログ] 美夕。さん -
17、ビーナス~高瀬渓谷~ビーナス②
高瀬ダム着!
2017年8月21日 [フォトギャラリー] 美夕。さん -
17、ビーナス~高瀬渓谷~ビーナス
大町ダム
2017年8月21日 [フォトギャラリー] 美夕。さん -
【ダムブログ】高瀬渓谷フェス!大町~七倉~高瀬!行ってきた~よ!
どもども!ベロたんでっす!ヾ( ゚∀゚)ノ゙7月15~17日は暦通りのお休みだと3連休ですね。そして、来週からはいよいよ「もりみず」!!そう、すっかりおなじみ「森と湖に親しむ旬間2017」(←AKB4
2017年7月16日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
高瀬ダム
ロックフィルダムロックフィルダム堤高日本一ィ
2017年7月15日 [フォトギャラリー] ap1umeさん -
高瀬ダム
ロックフィルダム日本最大級ゥ徒歩か公認タクシーでないと行けません往復4000円orz
2017年6月20日 [ブログ] ap1umeさん -
高瀬ダム見学-Ⅰ
※数年前に高瀬ダム見学に行ったレポートです。高瀬川テプコ館を出発し、テプコ館のマイクロバスで高瀬川沿いに高瀬ダムへ向かいます。高瀬川沿いに大町ダム~七倉ダム~高瀬ダムと続きます。大町ダム高さ107メー
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 古民家庄助の囲炉裏端さん -
高瀬ダム見学-Ⅱ
高瀬ダム天端通路より調整湖を眺める。高瀬川上流には湯俣温泉があり、槍ヶ岳、双六岳方面に沢がわかれる。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 古民家庄助の囲炉裏端さん -
裏側ンダーランド
裏ガワンダーランド高瀬ダム地下・新高瀬川発電所来週から準備工を始める仕事の打合せ。水位が下がっている7:00-17:00の間に潜水士が伸縮計取付をおこなう水中作業が一個所。気中作業が一個所。気中作業も
2017年2月27日 [ブログ] POKI@白馬さん -
ボキのなつやすみ。(2日目)
2日目の朝は紅葉を見ながらの露天風呂からスタート!!これ、結構贅沢です。しかも貸切状態!!この日も朝からごはん3杯さて、この日のマダムですが、車はおろか、チャリンコやキックボードですら行くことはできま
2016年11月19日 [ブログ] ムロスケさん -
高瀬ダム見学 11/07
高瀬ダムは12年位前にも見学をしましたが、その時は東電の見学ツアーが有ったので楽々と送迎バスで見学出来ました。が、今現在は原発事故の絡みで見学ツアーは無くなり徒歩で行かなければ見学出来ないダムになって
2016年10月13日 [フォトギャラリー] ながよさん -
秘境、黒部ダムと高瀬ダム
前日、道の駅で車中泊した後、ダム愛好家の方々と某所に朝6時に集合。そこから乗り合いで黒部ダムに向かいました。始発のトロリーバスでダムへ向かいます。去年の9月にも黒部ダムに行ったような気がしますがきっと
2016年6月25日 [ブログ] Linさん -
ターニングポイント
いよいよです!!本日付けで21年半続けていた職種が終了してしまいました。その為最近思い出作りで北陸、東北、長野旅行に出掛けましたが、準備が忙しかったりモチベーションが低くブログに書く事が出来ずじまい.
2014年11月9日 [ブログ] ながよさん -
黄色いポスト
七倉ゲート裏にありました。ゲートの管理人が居ない時には、こちらに登山者カードを入れるようです。
2014年10月7日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん