#高萩のハッシュタグ
#高萩 の記事
-
さくら宇宙公園
年に一度の内部見学と3D銀河系説明講演会に行ってきました。地下通路 1.5kmありましてなんかドキドキでね〜ヘルメット被って上にも登らせて貰いました。来年だけど興味のある方はどぞ!
2025年4月27日 [ブログ] あぷにゃんこさん -
紅葉まつり
いつもの暇つぶしドライブです。ランチの後なんとなく茨城の方へ。岩塙山荘珈琲店花貫渓谷紅葉まつりっていうけどぜんぜんです、大子町を散策、お疲れ様でした。ご安全に。 11/13の状況。
2023年11月14日 [ブログ] たかS@きいろさん -
北茨城縦断ドライブ+とんかつ | 87337km
約1ヶ月ぶり、ワンデイドライブでリフレッシュしてきました。土曜正午過ぎ発。流山方面へ送迎都合を済ませ、柏ICから常磐道に再IN。午前は降雨。天候回復も午後半分からくらいのため交通量は少なく、那珂ICま
2023年5月21日 [ブログ] keim*rrrさん -
日曜の暇つぶしドライブ
近所の草刈りのあと、昼からちょっと出かけてきました。県道27号塙大津港線、R349、県道22号大子北茨城線そしてグリーンふるさとライン。初めて走ったけどK27狭くて走りずらい、花園渓谷の先 道無くなっ
2019年6月11日 [ブログ] たかS@きいろさん -
百里基地と花貫渓谷
百里基地で飛行機撮影と花貫渓谷の汐見滝吊り橋を撮影してきました。今月初旬、平日休みがありましたので、この貴重な平日休みを有効に活用しようと思い、百里基地へファントムの撮影に行って来ました。前回はゴール
2018年6月17日 [ブログ] kouki☆さん -
花貫渓谷の紅葉
紅葉ブログラストは花貫渓谷の紅葉になります。ブログのアップが遅くなりましたが、19日に花貫渓谷の紅葉を撮影に行って来ました。花貫渓谷は県内でも有名な紅葉スポットとして知られており、ここにある汐見吊橋と
2017年11月27日 [ブログ] kouki☆さん -
青い車達が茨城県高萩市/北茨城にやってきた
2017年2月19日、茨城県高萩市に、青車達が集まりました。私の住む茨城県高萩市は、人口3万人を切る、市の半分以上が山である田舎です。何もないので、一生に一度も名前を聞く事のない程度の市だと思います。
2017年2月24日 [ブログ] シシィさん -
cretom メガホン スクレーパー
【総評】みん友の あっ!まるで庶民です。さんと一緒に、いつものオートバックスに用も無く訪れた時に、これは意外と役立つんだと奨められたアイテムです。そういえばTypeRの助手席の足元に転がってたなぁ…。
2017年1月14日 [パーツレビュー] シシィさん -
21時38分ごろ茨城県で震度6弱の地震がありました
21時38分ごろ茨城県で震度6弱の地震がありましたこちらは震度4位でした茨城のお友達が心配です発生時刻 2016年12月28日 21時38分ごろ震源地 茨城県北部緯度 北緯36.7度経度 東経140.
2016年12月28日 [ブログ] きやのん@2008さん -
地震 午前10時3分ごろ 茨城で震度5弱
茨城県北部を震源とする地震があり 同県高萩市で震度5弱の揺れを観測しましたこちらは大丈夫ですが 茨城県のお友達は大丈夫でしょうか?茨城で震度5弱31日午前10時3分ごろ、茨城県北部を震源とする地震があ
2013年12月31日 [ブログ] きやのん@2008さん -
とある日曜の茨城三昧!(連載3回目)
え? 「リア充・タヒね」「爆発しろ!」そこかしこから、そんな怨念が出てそうな今日です。どうも! オイラです。今日も先日のオフレポの続きを…。日立オフをあとにし、ろっこくを北上することになった。ここ
2013年2月14日 [ブログ] 小悪魔ムーヴ@yamazaLさん -
早朝ドライブ
日曜日の早朝に某農道へ。看板娘は、ダム近くの方は大丈夫でしたが、こちらのは相変わらず倒れてました...
2012年10月22日 [フォトギャラリー] りもあさん -
うらじ 映画「フラガール」ロケ/うらじ
JR高萩駅から見える場所に佇むお蕎麦屋さん。昔食べた時は木で出来た椅子が長い年月ですり減って?ウイリー状態の椅子に座って食べた記憶が...。その後、映画「フラガール」ロケに使われたそうですね。ここのお
2011年12月21日 [おすすめスポット] 13bspeedさん -
津波被害を目の当たりにして…
こんばんは(∀)今日は朝早く起きて早々にライフのタイヤ交換を済ませ、急遽いわき市へ津波被害を見に行きました。なぜ行ったかというと…来週チャリティーMTを開催するに至り、被害状況をメディアの情報だけし
2011年4月18日 [ブログ] チリッセイ@福島さん -
◆◆情報は一歩引いて読め◆◆
アッシの心がけていること。『情報は一歩引いて読め』17歳の頃に出会った畠山創先生に気付かされたことの一つです。今日も先ほど横浜線を降りて駅で感じたこと。改札前に『23日の運行予定』みたく題されて画像の
2011年3月22日 [ブログ] エビマシーさん -
北へ
昨日は1日で300km走ってしまいました、翌日も休みだとわかっていると多少の無理は出来るものです。というわけで今日も休み。連休の初日をどういうふうに使うかはかなり悩ましい事柄だとは思うのですが、私は仕
2011年3月4日 [ブログ] Lie EXさん -
菅釣りオフ
釣り管理オフ♪
こちらの方とこちらの方とこちらの方が釣りオフで高萩若栗まで来ると結う事で遊びにお邪魔してまいりました(*^_^*)夕方寒くなったのでドボンしにこちらへ異動♪温質ヌルヌルでスベスベ美肌
2010年11月21日 [ブログ] SG☆9番隊☆さん -
汐見滝吊橋/花貫渓谷
高萩市の花貫川にある比較的小規模な渓谷。汐見滝吊橋は2kmほどの渓谷の中でも最大の見どころで、ポスターなどにも登場しています。紅葉の中に架かる吊り橋はとても綺麗でした。[(P)・トイレあり]
2010年8月16日 [おすすめスポット] hosuiさん -
◆◆バス廃車体クイズ◆◆
先日高萩を走っていたら国道6号線沿いにバスの廃車体が!ラーメン屋だったらしく、閉店後はずっと野ざらしのようでした。しかし車内には食器類などそのまま。じっくり観察させてもらいました。さて、このバス。画像
2010年5月11日 [ブログ] エビマシーさん -
◆◆高萩の京浜東北線209系◆◆
ドライブ途中に見かけたのが高萩駅の留置線に6両編成になって留置されている元京浜東北線の209系。常磐線交流電化線区にある直流車だから異様ですねぇ。パンタは集電舟が外されてるから交流区間でパンタが上がっ
2010年4月30日 [ブログ] エビマシーさん