#高速道無料化のハッシュタグ
#高速道無料化 の記事
-
高速道無料化よ永遠に…諦め
民営化で掲げた高速道の無料化、事実上の撤回…92年後まで有料可能に法改正へ…だそうで。まぁ自分が運転できる間はねーだろーなー的に、期待はしてねかったけど、92年後とか言われっとやんなるよな(方言混じり
2023年1月17日 [ブログ] セブン,3さん -
今日の会社帰りは(^ ^)
今日はいい天気で!?って訳だからでもないのですが、会社から帰宅するのにいつもとは違う道で!!御殿場から、乙女峠を越えて箱根湯本へ!箱根口ICから、高速無料化実験中の西湘バイパスを通って帰ってきました。
2011年10月2日 [ブログ] J'sGRACEさん -
被災地高速、全利用者無料に 早ければ12月あたりから - がんばろう!東北
ちょっと明るい話題が報道されていました。国土交通省が東北地方などの被災地の高速道路無料化の対象を12月にも全利用者に広げる方針を固めたということです。曜日や時間帯での対象制限はせず、ETCの利用者も無
2011年9月29日 [ブログ] 横浜すみれっ子さん -
東北自動車道 下り 2011年7月23日撮影
東北自動車道 下り 2011年7月23日撮影
2011年9月29日 [フォトギャラリー] 横浜すみれっ子さん -
ほたるの光~♪(さよなら高速道無料化 x ほたる祭り@京都府綾部)
民主党のせいで・・・今日で高速道路無料化社会実験もETC上限1000円も終わりやん~爆爆って訳で、フィナーレを飾るべく無理矢理乗りに行きました『舞鶴若狭自動車道』目指すは京都府は綾部市約100km45
2011年7月8日 [ブログ] べあきち88さん -
最近の東北道と三陸道の様子 - がんばろう!東北
所用で週末宮城のほうへ行ってきました。 金曜日横浜発、土曜日夜横浜戻りの一泊二日の往復約900kmのロングドライブ。道路事情について、今回気づいたことを2つほど。1) 東北道の段差状況がかなり改善して
2011年6月26日 [ブログ] 横浜すみれっ子さん -
東日本大震災:高速道無料化 被害ない内陸でも被災証明書
19日で終了した高速道路休日1000円の措置と翌日より開始された被災者の高速道路無料化.当初,被災者の復興のためには…と思っていたのだが,毎日新聞の記事で下記のようなものを見つけた.「岩手県矢巾(やは
2011年6月21日 [ブログ] hiro294さん -
【結局我家も・・・り災申請提出】
復興財源の確保…との理由で高速道割引制度終了。昨日。結局…全国無料化には出来なのかい?マニュフェスト…って何っ?国家詐欺って意味?まっ…日本政府ネタ…イライラするだけだから…止めとくけど…世界ではいい
2011年6月20日 [ブログ] GG KICKERさん -
高速道路無料・・・結局は
北関東以北の高速道路は無料じゃなかったの?物流コストを下げるために中型車以上って。。。復興目的はどうしちゃったの??震災以前からマニフェストの実現もそうだけど言っちゃったことは仕方ないから形だけやるの
2011年5月19日 [ブログ] テデムさん -
高速「休日1千円」、今夏にも廃止へ 復興財源に充当
高速道路の「休日上限1千円」の料金割引が今夏にも廃止される見通しになった。菅政権が、すでに打ち出している「平日上限2千円」の実施見送り分とあわせた計約2500億円を、東日本大震災の復興財源とする。
2011年4月16日 [ブログ] 空のジュウザさん -
コレで決まりなのかな??
この記事は、【高速道路新料金】割引基本方針固まるについて書いています。まあ高速道の無料化はハナから期待してませんでしたので、まだこうなるんだったら平日休みの人で遠出するにはいいかな~と思います。うちだ
2010年12月25日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
Free Highway
夕方にちょっとドライブ。。亀田から高速に乗って新発田まで、無料区間を堪能してきました(笑てか、ロードスターで高速は初めてです。普段、通学で使ってるR49、R8、R116のバイパスは普段から流れが速いの
2010年10月23日 [ブログ] MOBIさん -
アッチコッチドッチ
午前2時帰宅…就寝(清水町万歳!!)午前7時起床…札幌までアホ娘送り(お母さんに内緒で遊び回っていてブチ切れメール&電話が入った為)午前10時帰宅…洗車&帰省準備(お出かけ前の身嗜みっ!!)午後1時出
2010年8月14日 [ブログ] ロアノークさん -
高速道路無料
本日は、かねてより使ってみようと思っていた高速道路無料区間を走ってみました。走ったのは一戸IC~百石ICまで時間にして約40分ほど、土曜の昼間と言う事もあり多少の混雑は覚悟していましたがそれほどでもな
2010年7月17日 [ブログ] さんけさん -
2日連ちゃんでっ
今日も箱根周りで会社から帰宅!金曜とあって、宮の下から箱根湯本までは、とろとろ流れでしたが…箱根湯本を過ぎてからは、スピーディ!西湘バイパスで家まで9分(湯本駅から)下り線側で覆面に捕まっていたクルマ
2010年7月3日 [ブログ] J'sGRACEさん -
鉄人18号。
いゃ~!昨日は、高速無料化始まったので。お試しにのっかったまでは良かったんですが高速道降りた途端。久しぶりにバスに乗った1日でした。そして、4時間後、久しぶりの鉄ちん((~d=(`ヘ・)=b~))。実
2010年6月29日 [ブログ] D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん -
高速道無料化初日・・
高速道無料化初日、午前8時前、西九州道大塔ICから先が渋滞と電光掲示板に表示されている。迷ったが、使わないと状況が分からずじまい、そのまま進むと・・??ん、交通量は多いが渋滞していない・・??表示は何
2010年6月28日 [ブログ] hakuharuさん -
高速道無料化
明日から社会実験が実施されます。ニコニコ
新湘南BP→西湘BP→箱根新道→東富士五湖道路→中央道(河口湖⇔大月)を社会実験の予定です。
2010年6月28日 [ブログ] ヘル3さん -
朝練
何時ものコースとは違い社会実験に参加スタイル。御殿場ジョナサンにてモーニング中ジュルル
ETCカードを入れずにゲートを通過しようとしたらゲートが閉まり、焦りましたが、そのまま通過スタイル(爆)
ゲート
2010年6月28日 [ブログ] ヘル3さん -
いよいよ28日から・・・
←時事ドットコムより引用です。高速の一部区間がいよいよ28日から無料になるそうです。こちらも若干、その恩恵を受けることになると思われるのですが、逆に今まで下道で通勤してた車が高速に集中、時間帯によって
2010年6月7日 [ブログ] たくましぃさん