#高音質化のハッシュタグ
#高音質化 の記事
-
U M I M2052制振合金ワッシャー
スピーカーマウントに制振合金座金を入れてみました。この車はスペースの関係でインナーバッフルのようなものを付けられないので今まではちょっと振動カットを期待して振動吸収性が高いと言われるアルミのワッシャー
昨日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
PIONEER / carrozzeria UD-S501
貼るだけで効果が得られると聞いて、値段もお手頃だったので、装着しました!幅はドアポケットぴったり!厚みがあってしっかりした造りになっていて、写真のように少しはみ出るのが、装着感が出てよりイイです!で、
2025年7月15日 [パーツレビュー] みやぽん555さん -
初期型NDロードスターSオーディオ考(2)USBやCD音源について
初期型NDロードスターSオーディオ考で次は音源について考えてみます。使える音源のCDとUSBについてです。USBオーディオで使えるファイルは、mp3,wma,m4aでそれぞれビットレートに縛りがありま
2024年3月5日 [ブログ] IGCHANさん -
BOSEトランクウーファーのプチ加工とトランク制振材追加
BOSEと言えばリッチな低音がもたらす臨場感溢れるサウンド、というイメージですがCX-60のBOSEサウンドシステムは少し低音に締まりがないような気がします(個人の感想です)。カウルサイドのウーファー
2024年2月28日 [整備手帳] しろくまるさん -
CABLECRAFT音光堂 MOGAMI モガミ 2944 ステレオミニケーブル (S型-L型) (50cm, 黒)
音楽プレーヤーとして使ってるスマホとの接続のためにCABLECRAFT 音光堂さんのケーブルを買いました!今まで使っていたものはサウンドハウスさんのコスパ重視のものでそこまで悪いものではなかったんです
2024年2月3日 [パーツレビュー] IGCHANさん -
ICE FUSE IF-LP10A
純正スピーカーで少しでも気軽に音質を上げたかったので試しに購入してみました!音質がクリアになり力強くなった感じがしました✨あとアイドリングストップ時や再開時の音が小さくなった感じします!(今回は運転席
2023年10月26日 [パーツレビュー] プレミーさん -
CDを太陽光に曝す実験について
まずはこちらの方のブログをご参照頂きたいと思います。https://sima5678.hatenablog.com/entry/2023/09/17/102653この方のブログは、いつも拝見させて頂い
2023年9月27日 [ブログ] KT/omさん -
デッドニングで静音化&高音質化
この車は内装剥がすとわかりますが、本当にペラペラ。ロードノイズや大雨の時の音がやかましいので、デッドニングして静音化しました。
2023年4月21日 [整備手帳] 猫のモナカさん -
audioquest USB2/CIN/0.75M/LG
この手の製品でオーディオの音がどのくらい変わるか試してみました。Cクラスのスピーカーシステムが全然イケていないので…但し、ライトニングケーブルとは言え1000円、2000円のケーブルでは無いので高音質
2021年6月7日 [パーツレビュー] saksanさん -
Discover pro 高音質化プレミアム・コーディング Rev.3
先代のゴルフ7の時も施工してもらいましたが、コストパフォーマンスが非常に高いので今回も迷わずお願いに行きました。「どのような感じをご所望ですか?」とのことで、細かな好みにも対応して頂きました。施工した
2020年6月15日 [整備手帳] しらたま1号さん -
PCオーディオを高音質化したい…
はじめまして80年代J-pop音楽を愛し、PCやモバイルで音楽を楽しんでいますアライチューと申しますどうすれば youtubeへアップした楽曲を高音質にする事が出来るのか?それを研究し 趣味にしており
2019年3月31日 [ブログ] アライチューさん