#魚介スープのハッシュタグ
#魚介スープ の記事
-
フレンチカップヌードル①
真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味を食べてみました。今までに無い濃厚な魚介出汁(特に帆立)とトマトの酸味が美味しいカップヌードルでした。
2024年8月9日 [ブログ] RS_梅千代さん -
魚介系醤油豚骨ラーメンが人気です/醬油豚骨ラーメン 「ゴウジャン」
福岡市博多区豊のパチンコ店の敷地内にある醬油豚骨ラーメンが人気のお店です画像は看板メニュー「醤油豚骨ラーメン (580円)」麺は中太麺でコシがありますスープは醤油豚骨と言うよりかなり魚介の方が強く(サ
2021年6月18日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
醤油豚骨ラーメンが人気?
今回、食べに行ったラーメンは福岡市博多区豊のパチンコ店「MJアリーナ空港店」の敷地内にある醬油豚骨ラーメン「ゴウジャン」さん先日、某テレビ番組で紹介され気になっていました画像は看板メニュー「醤油豚骨ラ
2021年5月28日 [ブログ] のりさん7さん -
アッサリなのに、コクがある魚系らうめん。/らうめん 龍頭
麺は、コシのある中太の縮れ麺に、鯛の頭を使った魚系スープはアッサリなのに コクがあって、美味かったです。完成度の高い“らうめん”でした(^^♪【 営業時間 】11 : 30 ~ 15 : 0017 :
2019年7月28日 [おすすめスポット] アヰリスさん -
中華そば専門店 丸忠商店②
福山出張最終夜、居酒屋で呑んだ後に〆ラーメンで季節限定の冷やし塩らーめん750円を食べました。冷たい海老味塩スープに干し海老粉が振りかけてあり、しっかり海老の旨味を楽しめます。サラダ感覚でとても美味し
2017年8月13日 [ブログ] RS_梅千代さん -
濃厚魚介とんこつラーメンを食べるなら・・・/海鳴食堂 (博多南店)
海鳴さんは福岡市内に4店舗ある人気のラーメン屋さんで各店舗で違ったアレンジラーメンを食べる事ができますこちらの博多南店では「ラーメンジェノバ」「ベジトンコツラーメン」などが人気ですがお勧めはやはり海鳴
2017年7月7日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
おやつにかる~くラーメン・・・
小腹が空いたので福岡市博多区博多駅南にある「海鳴食堂 (博多南店)」さんへ・・・海鳴さんは福岡市内に4店舗ある人気のラーメン屋さんで各店舗で違ったアレンジラーメンを食べる事ができますこちらの博多南店で
2017年6月23日 [ブログ] のりさん7さん -
もちもちの木 仙台店 「中華そば(中)」(煮玉子トッピング)
ハッハッハ。仙台出張ラーメン野郎(次男)だ。( ̄▽ ̄)2016年76杯目ドコで食う?長町ラーメン?みの家リターンズ?同行者と検討しながら移動。ドコかで見たことがある名のお店・・・もちもちの木 仙台店に
2016年11月15日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
'15.4 四国旅行㊱ 松山二番町編
2日目の夕飯も松山二番町で。。。
2016年7月2日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
ぺぺ らーめん②
休日出勤のランチにらーめん定食(塩)食べ放題のミニおにぎりを⑷個800円食べました。鶏ガラにアサリ出汁が効いた旨味の詰まったスープにハマります。ここのお店は醤油より塩の方が私好みです。ミニおにぎり最後
2015年11月7日 [ブログ] RS_梅千代さん -
GAGA 中村商店②
ドラレコ映像設定変更テストを兼ねて美山かやぶきの里までお蕎麦を食べに行きましたが紅葉の大混雑で断念。1年振りに入店、開店当初は豚骨のみでしたがメニューが増えてたので金の塩ラーメン800円を食べました。
2015年11月3日 [ブログ] RS_梅千代さん -
東大和 濃厚魚介スープ!しかも安い!/狼煙屋
「のろしや」カッコいいw店舗も趣ある見た目。安いのにしっかり充実してる魚介系ラーメンです。後半、自家製魚粉を入れるとまた更に楽しめる一品です!専用駐車場は店舗の道挟んで反対側にあります!
2015年10月20日 [おすすめスポット] ki~Da【Just 4 kicks】さん -
洛二神④
魚濃つけ麺900円、濃厚なお魚出汁パラダイスのつけ汁に、小麦香るモチモチの麺をジャブジャブつけて食べました。刻み海苔と刻み大葉も名脇役として旨味に貢献しています。スープ割りをすると、さらに魚出汁の風味
2015年5月24日 [ブログ] RS_梅千代さん -
らーめん キング
魚貝塩らーめん850円を食べました。イリコ、昆布、鰹、シジミ、ハマグリから出汁を摂ったスープはあっさりだけど旨味もしっかりあります。イリコと昆布の関西お出汁文化の代表格食材がふんだんに使用されているの
2015年4月23日 [ブログ] RS_梅千代さん -
伯方の塩ラーメン さんわ
福山出張も順調なので、伯方の塩ラーメン580円を食べにきました。魚介出汁が前面に出過ぎていない美味しいスープと細ストレート麺の組み合わせ、レンゲにスープと麺を乗せて一気に啜るように楽しみました。レンタ
2015年2月19日 [ブログ] RS_梅千代さん -
彩色ラーメン 枚方きんせん
前から気になっていた。枚方きんせんに行ってきました。<和風塩ラーメン>私は、「和風塩ラーメン」鶏がらと魚介のWスープ。白髪ねぎと青ねぎが澄んだあっさりスープに良く合い私好みのラーメンでした。<至高の白
2015年2月18日 [ブログ] RS_梅千代さん -
フスマにかけろ 中崎壱丁
クロリンQさん、ボーリング&ラーメンオフ会でお話したラーメン屋さんに行ってきました。中崎壱丁塩らーめん(並盛)中太麺700円を注文、貝出汁と塩ダレの塩梅がとても良いあっさりスープ。具材はレアチャーシュ
2015年2月18日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺や 紡
平日休みの大チャンス到来。大阪で常に行列の名店へ行ってきました。開店1時間前に到着しましたが19番目、待つこと2時間で限定20食の熟成つけ麺(300g)850円にありつけました。濃厚でもサッパリした鶏
2014年12月14日 [ブログ] RS_梅千代さん -
進化驀進②
魚介つけ麺700円+豚めし50円を食べました。ざるそば風の盛り付けはあまり見たことないです。全粒粉の茶褐色麺は平打ちでつけ麺には珍しいと思いました。つけ汁は慣れ浸しんだ魚介系でチャーシューが沈まないほ
2014年10月24日 [ブログ] RS_梅千代さん -
ストライク軒①
天神橋筋六丁目の気になっていたラーメン屋さんで、シンカー780円を食べました。鶏白湯ベースでハマグリ出汁とホタテ干し貝柱出汁が融合したコク旨でクリーミーなスープ。チャンポン麺のような太丸麺も良く合う。
2014年10月15日 [ブログ] RS_梅千代さん