#魚介塩ラーメンのハッシュタグ
#魚介塩ラーメン の記事
-
ランチ巡りBOOK佐賀vol.34を楽しむ!(その1)
1,000円でこの方を購入すれば、掲載されているお店のランチが税込500円で食べられるというもの!久しぶりに購入し、楽しむことにしました。
2025年6月16日 [フォトギャラリー] sightaさん -
2021.09.20 本日のラーメン
魚介に超惚れこんだ塩ラーメン ¥418@スシロー
2021年9月23日 [ブログ] NAMさん -
麺処 銀笹①
銀笹塩ラーメン850円+半鯛飯200円を食べました。昆布・鰹節・煮干の出汁に鶏ガラと豚骨を合わせた旨み深いスープを最後に鯛飯に注げるように考えられたどんぶり。塩味は強いけど日本料理の御椀をイメージした
2020年6月23日 [ブログ] RS_梅千代さん -
焼きあご塩らー麺たかはし上野店
看板メニューの焼きあご塩らー麺800円を食べました。出汁と塩加減が絶妙なスープに平打ちチヂレ麺組合せは絶品の味わいでした。途中から柚子胡椒を脂で溶いた調味料を入れると旨味が増します。調味料にワサビがあ
2017年7月26日 [ブログ] RS_梅千代さん -
らーめん かつお拳②
久々に立ち寄ったお店で、以前は無かった塩レモン特製ラーメン980円を食べました。ガッツンとしたレモンの酸味に、これまたガッツンとした鰹出汁をブレンドしたスープは、互いの味が強くて私好みではなかったです
2017年5月9日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺屋 喜助②
休業の貼紙が気になっていましたが、テナント募集の貼紙が・・・。もう鯛汐ラーメン(大盛)780円は食べられません。鯛ダシ塩スープが美味しかったし、同額で大盛もできたてボリュームもあったのに・・・。東浦和
2017年4月29日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺や ひだまり
母の納骨で立ち寄ったお店で、味玉和塩らぁ麺820円を食べました。清んだ鶏ガラと魚介で丁度良い塩加減のスープに、細ストレート麺の組合せ。看板に塩と大きな文字で書いているのは自信の証なんですね。御墓参りの
2017年4月22日 [ブログ] RS_梅千代さん -
ねむ瑠⑤
赤鶏と蛤の淡麗中華そば(塩)780円を食べました。醤油よりもスープの旨味が感じられて、とても美味しいです。またそのまま食べられる替え玉180円を追加して食べると、醤油ダレと煮干し粉の味が加わり、2通り
2016年12月16日 [ブログ] RS_梅千代さん -
ぶたいち レイクタウンmori店
肉屋直営の豚丼屋さんで、函館ホタテだし塩ラーメン+ミニ豚丼ランチセット1015円を食べました。チャーシュー代わりにのった炭焼豚ロースの香ばしさでホタテ風味がボヤけてましたが、スープにはホタテ味が良く効
2016年11月23日 [ブログ] RS_梅千代さん -
東京の中華そば ちよがみ①
セミナー受講前の藁ごしらえに東京ラーメンストリートで、塩煮干し中華そば790円を食べました。煮干し出汁は弱めであっさりスープと細ストレート麺の組合せは、ちょっと物足りなく感じました。
2016年11月18日 [ブログ] RS_梅千代さん -
志奈そば 田なか②
水曜日限定の蛤潮そば900円を食べてみました。蛤をワイン蒸しにした塩スープは今まで食べた貝出汁スープの中でも一番美味しいと思います。最初の一口とバターが溶け融合したスープは違う味わいでバジルも香るイタ
2016年11月2日 [ブログ] RS_梅千代さん -
ラーメンのまめぞう 浦和店
浦和店オリジナル柚子塩950円を食べました。昆布やカツオ出汁ベースの塩スープに岩海苔の磯の香りと柚子の爽やかな香りが印象に残ります。
2016年9月17日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺屋 ねむ瑠②
濃厚烏賊煮干中華そば(塩)780円を食べました。塩の方が烏賊の風味がダイレクトに感じられるスープです。これは好みか分かれそうな一杯です。私は醤油味をお勧めします。
2016年7月9日 [ブログ] RS_梅千代さん -
らーめん改①
オープンして間もないお店で、貝塩らーめん750円を食べてみました。しっかりした貝出汁塩スープにつけ麺で用いられるようなモチモチの太縮れ麺は160グラムなれど食べ応えがありました。煮干らーめんは納得いく
2016年6月4日 [ブログ] RS_梅千代さん -
自家製麺を使った塩と醤油の2種類で勝負のラーメン屋さん/らーめん 改
貝塩スープもしくは煮干醤油スープで2種類の自家製麺が頂けるラーメン屋さんです。営業時間11:00~15:00・17:30~21:00頃※売り切れ仕舞あり定休日不定休
2016年5月28日 [おすすめスポット] RS_梅千代さん -
麺屋ほたる
板橋駅徒歩1分圏内のラーメン屋さんが正面同士向かい合った片方のお店で、芳香塩らーめん730円を食べました。鶏ガラよりも鰹出汁が前面に出たスープは、アッサリだけど旨味が深く仕上げられ、細ストレート麺との
2016年5月21日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺や そめいよしの②
前回しょうゆらーめんが美味しかったので、しおらーめん(並盛麺量150g)750円を食べました。鶏ガラと鰹出汁のスープは塩にも会いますが、ここのお店は醤油の方が好みです。
2016年4月11日 [ブログ] RS_梅千代さん -
柳麺 呉田
人間ドック受診のご褒美に柚子塩らーめん920円を食べました。想像以上に柚子の酸味が強いスープで、保健師さんからスープは飲み干さないように注意された事と好みの味ではなかったのでスープは飲み干しませんでし
2016年3月14日 [ブログ] RS_梅千代さん -
らーめん えんや
前回の東京出張の夕食リサーチで「流。」と迷った塩が評判のお店で、塩らーめん780円を食べました。鶏ガラが一歩先に出て鰹出汁が一歩後を付いて来るという感じのスープに、喉越しの良い細ストレート自家製麺の組
2015年11月24日 [ブログ] RS_梅千代さん -
小豆島ラーメン 倉敷美観地区店
倉敷限定の白壁そば850円を食べてみました。鰆の出汁を塩味でまとめたスープはなかなか美味しかったのですが、ナマスのような酸味のある大根おろしはまだなんとかいけましたが、酢じめ鰆の炙りが苦手な味で二口で
2015年11月14日 [ブログ] RS_梅千代さん