#鮎料理のハッシュタグ
#鮎料理 の記事
-
鮎三昧w/料理旅館 滝寺荘 「紅葉亭」
景勝地の闘竜灘直近にある料理旅館内にあるレストランです。注文したのは鮎寿司定食と鮎の姿造りです。注文してから鮎を調理してくださるので少々お時間は掛かりますが待った甲斐はありますよ?w鮎の姿造りは初めて
2024年9月8日 [おすすめスポット] satさん -
川の駅おか多
富有柿で有名な岐阜県揖斐郡大野町の川の駅おか多に行ってきました。鮎コース料理(特コース)をチョイス。写真以外に鮎魚田や鮎雑炊がつきます。とても美味しい。冬は猪鍋や鴨鍋も食べれます。
2023年8月14日 [ブログ] ファイマンさん -
(*≧∀≦*)情緒溢れる佇まいで❤️美味しい料理を/桂川亭@相模原市
相模川の小倉橋近くにある歴史あるお店。四季折々の料理を初め、名物鮎コース料理・猪・鹿・うなぎ・会席・宴会・ご法要・祝い席など幅広くご予約を承っております。充実のひとときをお過ごしください(お店のHPよ
2021年7月7日 [おすすめスポット] メイプル姉さんさん -
あゆ料理やなもと
ある食べ物系のyoutuberが天ぷら屋で鮎を食べてたのをみて、今年の夏は鮎を食べようと考えてました。で、行ってみました。熊本県は甲佐町にあるあゆ料理やなもとです。メニューはコース一つのみ。まず鮎の南
2020年9月5日 [ブログ] ノエルさんさん -
【2017,6,18】父の日にモネの池行ってきたよ。家族で。
おはようございます(⌒∇⌒)早い時間に目が覚めちゃったのでちょとブログります。やれる分だけ。先週、日曜日のこと。こっそりこん青参加しよかなぁと画策してたらまんまと見透かされ?家族にどっか連れてけ!って
2017年6月20日 [ブログ] よぉちゃん@G&ROBOさん -
人生初のドライブラリー!
86オーナーの仲間とドライブラリー。道間違えたり合ってるのかドキドキしたり。いやぁ楽しませてもらいました!(*´ω`*)その後はアユ料理を食べて石野サーキットに見学いって解散!次もあるみたいなので楽し
2017年6月11日 [ブログ] やくも(*´ω`*)さん -
紅葉の季節に話題のモネの池
仕事のスケジュールが急に空いて、午前中に仕事が終わってしまった。天候も良く、こんな日にただ自宅に戻ってボーっとしていてももったいない。何しろ山の方は紅葉に染まっている季節です。早速自宅に戻って一眼レフ
2016年11月19日 [ブログ] ザウルスマニアさん -
絶品の鮎料理/あゆの山水
綾町の清流で育てた拘りの鮎を使った料理は絶品です。価格もリーズナブルで鮎以外にも沢山メニューがあるのでお子様連れにもお勧めです。
2015年10月3日 [おすすめスポット] てっちゃん・さん -
【渋川】利根川の鮎料理「落合簗」
日帰りで伊香保温泉に行った帰りに鮎を食べました。正直、自分はちょっと苦手でした・・・辛うじて塩焼きは食べられました(笑)
2015年9月27日 [ブログ] 品川500さん -
秋田県湯沢市にある鮎好きには堪らない鮎料理を堪能出来る大人なお店♪(オススメ★)
今日は久しぶりに天気が荒れましたね!帰宅時は風も強くて傘が壊れそうになり(゜.゜)晴天続きで車の汚れて無かったですが・・・今回ので汚れそうなのが気になる所です。(綺麗に保ちたい車が2台に増えましたから
2015年1月15日 [ブログ] ボッちさん -
ベルファイアで行く夏の岐阜グルメ!
連休二日目の14日、久しぶり?にレンタカーしました!ジャパレンでベルファイア12時間9800円(笑)今回はピカソで乗り切れない人数の家族8人で名古屋から昼過ぎに出発(^^)続きはこちら・・・
2014年8月16日 [ブログ] い~さんさん -
そうだ!鮎食べに行こう(^^;)
母が TV番組で紹介されていた、鮎料理の「鮎料理処 鮎川」に行ってみたいと言い出したので、電力調整休業日のこの日にあわせて電話で予約してありました。前日まで雨だったみたいで、「現地も大雨だったらどうし
2013年8月14日 [ブログ] ERUMAさん -
平日登山からの~
明日を乗り切ればお盆休みですが、今回はあまり車に乗れ無さそうなので、振替休日の今日、久しぶりに登ってきました(^^)vと言っても早起きは出来ず、7時頃入山。山は雲が立ち込めていて・・・(--;)やっぱ
2013年8月8日 [ブログ] ロックスさん -
若鮎三昧
まずは、定番の鮎寿司。(^_^)/皮が軟らかい今が、旬です。(^_^)v次に、姿唐揚げ。(^_^)/ハラを残したまま、揚げます。ハラの味だけで、メチャ美味でーーす!調味料なんか、要りませんよ。(^_^
2013年6月10日 [ブログ] 生がきさん -
闘竜灘そばで川景色もいいです/滝寺荘
鮎料理を食べました。
2012年7月21日 [おすすめスポット] Guccio-Gucciさん -
燃費記録
地域高規格道路山口宇部道路、中国自動車道、山口宇部有料道路、国道262号などを走行。
2011年8月20日 [燃費記録] セミさん -
初ドライブ(萩市 中原淡水センター)
初ドライブということで、1年に1回は必ずお伺いする鮎料理の店に友人と行ってきました。写真は萩市シーマート近くの漁港にて。鮎料理を食したのは、萩市大井の「中原淡水センター」です。最高のせごし。透明感があ
2011年8月16日 [ブログ] セミさん -
タイトルが思いつかない件に関して
(。≧ω≦)ノコンチャ!!かりんです。さて・・・ブログネタがあるのですがめんどくさいのでだいじぇすと版でwwwTV地デジ化してないよって何日か後に見えなくなる・・・(しらんがやデブッた(こりゃいか
2011年7月18日 [ブログ] かりんりん@唯あーいーすー♪さん -
揖保川川辺の和風レストラン/四季の旬菜 和(やわらぎ)
中国自動車道山崎ICから国道29号線を1.7kmほど北上、揖保川沿いにある割烹旅館菊水プロデュースの和風レストラン。お手頃価格で味わえる創作料理の数々は、地元の新鮮な食材に徹底的にこだわった、他では味
2011年7月3日 [おすすめスポット] takknさん -
★秘宝館鮎会2010に参加してきました・・・(●⌒∇⌒●) わーい★
◆連休最後の月曜日に、昨年から気になっていた鮎会に参加してきました。このお店は秘宝館館長様の隠れ家的御店の為、
で御座います・・・・(*^_^*)◆鮎のフルコースとくとご覧あれ・・・・①甘酢漬け
2010年9月24日 [ブログ] MINI JCW@オパオパマンさん