#鯛生金山のハッシュタグ
#鯛生金山 の記事
-
2019年1月5日のドライブ。
八女津媛神社にて。
2019年1月5日 [フォトギャラリー] KOOL☆さん -
黒川温泉。
今回は温泉三昧のつもりで黒川温泉へ(^^)/東九州道経由で九酔峡経由で黒川へ。宿の温泉もよかったけど、温泉手形でほかの温泉も行けたので良かった(^_-)-☆帰りは数十年ぶりの鯛生金山にも寄れたので満足
2018年11月4日 [ブログ] ロドスタ乗りさん -
道の駅めぐり「せせらぎ郷かみつえ、鯛生金山」
こんばんは~やっと夏休みが終わって、動けるようになったH.A.L.です長い闘いだった・・・というわけで、道の駅巡りを再開今日は嫁も居たのでルーテシアで嫁「暑いからセブンはいやだヽ(`Д´#)ノ ムキー
2018年9月5日 [ブログ] H.A.L.さん -
鯛生金山に行って来ました
平成最後の夏休みの最後の日曜日ということで、日田市の鯛生金山までプチ遠出して来ました。真夏にも関わらず、入口の手前からひんやり。中は14℃なので結構寒いです。(パーカーを持って行っていたので良かったで
2018年8月26日 [ブログ] ふぁんたもさん -
道の駅スタンプラリー その33「鯛生金山(たいおきんざん)」
まず「たいおきんざん」なんですね!「たいおうきんざん」だと思ってました。あ、どうでもいいですか?すみません(笑)
2017年3月27日 [フォトギャラリー] いむきZC32S@すてぃお黄粋さん -
てっちゃんトラベルで行く 大分1泊2日の旅2日目 鯛生金山編
前日からの続きです。中々の長編なのでこちらのブログを最初に開いた方へこちらから初日のブログへ飛べますので宜しければご利用下さい。夜が明けました。朝食まで時間があるので付近を散歩してみます。朝焼けに照ら
2017年3月21日 [ブログ] てっちゃん@さん -
鯛生金山で一攫千金!?
鯛生金山入り口前です。このあたりまで中の冷気が漂ってきてとっても涼しい!^^
2016年10月3日 [フォトギャラリー] muuuさん -
2014年九州 103駅目 大分 道の駅 鯛生金山
今更書いてるシリーズ九州強行軍の第十日目、9駅目、通算103つ目の立ち寄り駅大分県「鯛生金山」サッカーと砂金の駅立ち寄ったのは2014/12/28でっかい看板。「東洋のスイス」・・・え?石の看板。雨風
2015年3月29日 [ブログ] 魔幻楼さん -
2014年8月日田旅行
8月始めに日田へ行ってきました。日田の豆田町も散策したかったのですが、雨が降っていた、子供たちは興味が無い、車止めるところが少ないの理由でクルマで2往復するにとどまりました。一泊二日でしたが、プログネ
2014年8月15日 [ブログ] ryu_nd5rcさん -
2014年8月日田旅行2
冷気が漂いヒンヤリしていました
2014年8月15日 [フォトギャラリー] ryu_nd5rcさん -
2014年8月日田旅行1
まずは自宅近くから国道496で南下。この3桁国道好きでよく通りますが、途中のこの学校小学校、中学校もう直ぐ移転されるそうです。
2014年8月15日 [フォトギャラリー] ryu_nd5rcさん -
日帰り旅行行って来ましたよ♪
昨日は、九重”夢”大吊橋経由、鯛生金山への日帰り旅行でした。本当は鱒釣りに行く予定でしたが、今年の3月で閉鎖されてました(´・ω・`)ガッカリ・・・日本の滝百選にも登録されている、震動の滝も絶景でし
2013年10月29日 [ブログ] ごあぽんさん -
今日のランチ怪獣は…?
世の中は三連休ですか…_ノフ(、ン、)_=3もちろん、σ(^^;)おいらは今日も出勤です…(泣)日曜は休みにしましたが月曜も出勤ですばい…(泣)季節労みたいな感じなんで忙しいときはやるしかなかですが頑
2013年10月20日 [ブログ] イチノアさん -
2013/8/20・21 大分旅行
今年はジイジが欠席で5人で出発!初めに画像なしですが個人の美術館へここで10000万人目のお客様でした。粗品ゲットo(^▽^)o動く岩に次男が興奮。絵を見て長男が書く気満々でした。
2013年8月22日 [フォトギャラリー] ワーカーズさん -
この光るものは・・(*´∀`*)
光物には弱いほうですか!?さて、この画像はナンでしょうか!?はてさて・・前置きはこのくらいで・・今回のあちこち行ってきましたですが、まず、腹ごしらえでラーメンを頂きました♪その後は・・・大分の中津江村
2013年5月26日 [ブログ] muuuさん -
杖立温泉(吉祥の湯)へ…
鯛生金山へ行ったあと帰りに杖立温泉の「吉祥の湯」に立ち寄ってきました。ここは何回か来たことある温泉ですが遅くまで店が開いてること、値段が比較的安いこと(60分2000円)、家族風呂が露天家族風呂で風呂
2012年9月28日 [ブログ] イチノアさん -
2012/8/22・23 別府旅行
今年から1名増えての旅行でした。まず、鯛生金山で見学コーナーに!クイズに答えながらの見学!気温が低くて寒かった!で外で息子が金探し体験をして大興奮!
2012年8月29日 [フォトギャラリー] ワーカーズさん -
20120822 杖立温泉③吉祥の湯
①
2012年8月27日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20120822 杖立温泉②吉祥の湯
①
2012年8月27日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20120822 杖立温泉①吉祥の湯
①
2012年8月27日 [フォトギャラリー] イチノアさん