#鳥居強右衛門のハッシュタグ
#鳥居強右衛門 の記事
-
行田の後は、古河で「鳥居強右衛門」に出会う。
先日行った旧古河城の出城跡にある歴史博物館「古河歴史博物館」で意外な人に出会いました。(6月には行田のゆかりの地へ)その名は鳥居強右衛門。常設展示室Ⅰに『鳥居強右衛門磔図』が展示されていました。こちら
2023年8月20日 [ブログ] レッズレノンさん -
鳥居強右衛門の「屋敷跡」「お墓」が、行田にっ⁉
長篠城の攻防戦で使者として武田軍の包囲をくぐり抜け、徳川家康と織田信長に救援を直訴したあと、長篠城に戻ったものの武田軍に捕まり城外で磔になった鳥居強右衛門(とりい・すねえもん)。そんな強右衛門ですが、
2023年6月18日 [ブログ] レッズレノンさん -
【長篠城・長篠設楽原の戦い】駿遠三尾弾丸城めぐり一人旅⑭
野田城🏯を後にし、日本の戦国史を大きく変えた「長篠設楽原の戦い」の舞台へ🚐💨小学校🏫の歴史の授業では「長篠の戦い」と習ったが、長篠城🏯がキッカケとなり、設楽原が決戦場となったことから「長篠設
2021年9月7日 [ブログ] ATSUP_HARDさん -
ゴピのきまぐれ日本100名城巡り42城目≪長篠城≫(2015.09.20)
おはようございます!!GOOPY【ご~ぴ~】です。相変わらず休みの日は、100名城巡りをしております。岡崎城、岩村城と廻ったこの日、最後に訪れたのはこちらのお城☆長篠の戦いで有名な長篠城址☆たしか歴史
2015年10月2日 [ブログ] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
壮絶な戦いの記録/設楽原歴史資料館
戦国の歴史の流れを決定した「長篠・設楽原の戦い」の決戦地付近に建っている市立資料館。パネル展示中心ですが、初めての人でもこの戦いの流れがよくわかるようになっています。長篠城の窮状を徳川家康に伝えに行っ
2010年3月25日 [おすすめスポット] Dヘリオスさん