#鳥居設置収納箱のハッシュタグ
#鳥居設置収納箱 の記事
-
自作 荷台設置収納箱
【再レビュー】(2023/07/17)2022年1月に鳥居設置収納箱として作製し、その後、2023年1月に鳥居から取り外して、荷台に設置する収納箱に改造したものです。作製してから1年半、荷台に設置する
2023年7月17日 [パーツレビュー] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、鳥居に設置していた収納箱の設置場所変更[その3 完了]( 2023/01/09)
収納箱を荷台にうまく設置できることが確認できたので、各部を水性アクリル塗料(艶あり黒)で塗りました。
2023年2月11日 [整備手帳] takobeaさん -
自作 荷台設置収納箱
鳥居に設置していた収納箱を荷台上に移設したものです。鳥居に設置していると、後方視界の妨げになって、軽トラの視界の良さをスポイルしてしまうことに気付いたためです。荷台の上に置くためには、解決する課題が2
2023年1月15日 [パーツレビュー] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、鳥居に設置していた収納箱の設置場所変更[その2]( 2023/01/07)
作業の前に、収納箱の蓋に取り付けているエンブレム類を養生テープで保護。
2023年1月7日 [整備手帳] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、鳥居に設置していた収納箱の設置場所変更[その1]( 2023/01/04)
鳥居に設置していた収納箱は、天板の塗装が剥がれてきたので、再塗装をするために取り外していました。取り外したら、運転席から斜め後方の視界が開けて素晴しいことに気付いたので、収納箱を別の場所に設置すること
2023年1月4日 [整備手帳] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、鳥居設置収納箱の取り外し(2022/11/23)
サン太郎(TT2)の鳥居に取り付けていた収納箱の上面の塗装が劣化して剥がれてきたので、再塗装するために取り外しました。
2022年11月25日 [整備手帳] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、鳥居設置収納箱の改良・補修
サン太郎の鳥居を錆除去作業のため、取り外したのですが、その際に、一番大変だったのは、鳥居設置収納箱の取り外しでした。鳥居設置収納箱は4個のU字ボルトで鳥居に固定していたのですが、U字ボルトを通す穴の内
2022年5月31日 [整備手帳] takobeaさん -
サンバートラック(TT2)、鳥居設置収納箱に前蓋用ステー取付
鳥居設置収納箱の蓋が180度開いてしまうと、蓋の掛金錠の金具が、下のアイリスオーヤマのカートランクの蓋に当たってしまうことがあるので、それを防ぐために、前蓋用ステーというものを取り付けました。これを取
2022年4月30日 [整備手帳] takobeaさん -
サンバートラック(TT2)、鳥居設置収納箱にSUBARUエンブレム追加
どの車種から取り外したものか不明なのですが、SUBARUエンブレムを入手したので、鳥居設置収納箱に追加することにしました。長さは約16cmです。
2022年3月3日 [整備手帳] takobeaさん -
スバル(純正) SUBARUエンブレム
どの車種から取り外したものか不明だったのですが、ネットで比較的安価で出品されていたので、購入。長さは約16cmです。中古品だから、多少の傷や汚れは覚悟していて、実際、届いたものは、写真のように表面が少
2022年3月3日 [パーツレビュー] takobeaさん -
スバル(純正) 六連星エンブレム/オーナメント
鳥居に取り付けた収納箱に JAFバッヂを取り付けたのですが、スバルのエンブレムも取り付けたくなり、ネットで探して購入しました。スバル純正エンブレム 六連星 SUBARU 横17.4センチ縦9.1センチ
2022年2月27日 [パーツレビュー] takobeaさん -
サンバートラック(TT2)、鳥居設置収納箱にJAFバッジ取付
車庫の隅に転がっていたJAFバッジを発見。父がもらっていたものだと思います。サンバートラック(TT2)の鳥居に取り付けた収納箱が、つや消し黒の缶スプレーで塗装しただけで、あまりにも素っ気ないので、この
2022年2月9日 [整備手帳] takobeaさん -
和気産業 ローラーキャッチ SK248
【再レビュー】(2022/01/31)サンバートラック(TT2)の荷台下収納ボックス(助手席側と運転席側の両方)の扉がピタッと固定できるようにするために、この製品を取り付けてから5か月が経過。錆びるこ
2022年1月31日 [パーツレビュー] takobeaさん