#鳥撮るのハッシュタグ
#鳥撮る の記事
-
衝動買い(アセアセ
タイミングよく配達されてきたのでまーだ家人は気付いておりませぬ…( ̄¬ ̄;)アセアセ思えば、、、ずっとウォッチしていたのがイケナイのか(>_<)望遠レンズ500ミリ。これ既に防具があるんですよね(´・
2010年8月26日 [ブログ] っぴーな☆さん -
裏磐梯鳥事情
霧雨のなか、佇むのはチゴハヤブサでした。
2010年7月1日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
RAW? 苦ロウしてます(汗
土曜日の鳥撮るはRAWで撮りました。初RAW~(^^ゞが、お任せJPEGとは違って現像、、、任意の設定が多すぎ(ノД`)シクシクニコンのソフトはワケワカメ(T-T)???仕方なく、ACDのお試し版、、
2010年5月18日 [ブログ] っぴーな☆さん -
サクラなイチニチ(FIN)
サクラの〆は我が家の山桜♪ピンク系のと白い花弁の二種。このピンク、山桜じゃないのかもですね(滝汗本日満開でしたが、午後にはハラハラと散り初めに(^^ゞ外でお茶すれば…茶碗に浮かぶサクラ花♪でもアタクシ
2010年4月12日 [ブログ] っぴーな☆さん -
サクラのイチニチ③
カワセミ見ている公園のサクラ
2010年4月11日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
2010年02月の印旛沼
D200でのタゲリ
2010年2月7日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
2010年02月の坂田が池
早朝の池は凍っており・・・コガモ
2010年2月7日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
さてもトビモノとは難しい…
お友達とお約束しましたのでいつものお池に鳥撮りに♪…いつも行ってるじゃないか!というのは オ イ ト イ テ(*^-^*)♪←やっと見つけてもカナリ遠い(汗まぁ、これはこれで雰囲気あるのですが…そうそ
2010年1月23日 [ブログ] っぴーな☆さん -
2010年01月23日の坂田が池&公園
ルリビタキシグマ170-500
2010年1月23日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
バンコク近郊での鳥撮る
バンコク近郊での鳥撮るも市内公園でのソレと同様に苦戦いたしました。偶然、という要素が強すぎて…(ノД`)シクシクやっぱり周到な事前準備、情報収集が必須ですよね(苦笑特に早朝の「元気な犬の多さ」には参り
2010年1月21日 [ブログ] っぴーな☆さん -
バンコク近郊での鳥さんたち③
Green Bee-eater
2010年1月20日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
バンコク近郊での鳥さんたち②
Collared Kingfisher
2010年1月20日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
バンコク近郊での鳥さんたち①
え・・・と ツバメです。たぶん(汗
2010年1月20日 [フォトギャラリー] っぴーな☆さん -
作業が全く捗らない(汗
年末年始の画像整理をしているのですが、全く捗りません(T-T)鳥の画像をたくさん撮れたのはいいのですが…名前がわからにゃあ方がたくさんいらっしゃり…(;´Д`)本を見ながら必死こいてます(汗画像見てい
2010年1月6日 [ブログ] っぴーな☆さん -
素敵な出会いがありました♪
北海道での素敵な出会い。でもその前に。明治神宮でも鳥撮る三昧でした♪手乗りのヤマガラには賛否両論があるのかと思います。でも、それはそれでいいのかなぁ、と(^^ゞ人手に乗る野鳥を好ましく、微笑んで見て居
2009年10月27日 [ブログ] っぴーな☆さん -
レンズ一式の増援部隊到着!
びやしんの鳥撮る主砲レンズはシグマ170-500、F5-6.3という物です。今度、やんごとなき御方の申し出により予備役に回っていた巨砲をレンタルいたしました♪感謝!通称サンニッパ、ニコン300ミリ、F
2009年9月14日 [ブログ] っぴーな☆さん -
一週間ぶり池に行ってみた
相変わらずカワセミ撮りに(苦笑いまさら気づいたのですがカメラ設定はこまめに変えないといけないんですね(汗もう鳥撮る→連写とシャッタースピード命!→感度マックス!!(ノД`)アホカト鳥を前にして、設定変
2009年8月30日 [ブログ] っぴーな☆さん -
鳥っきーな方々のまとめ♪
毎朝、楽しさでワクワクしつつ湖畔に通いました。そこで痛感したこと。・撮るのが下手だなぁ(汗気持ちがうわずっちゃって、全然次が予測できないしふと気づかずに近寄りすぎちゃうし(悩ぽやっと眺めているのもあっ
2009年8月11日 [ブログ] っぴーな☆さん