#鳩山恐慌のハッシュタグ
#鳩山恐慌 の記事
-
日経平均、大暴落
今日の東京市場・日経平均の終値は、9,784.54円(-245.77円)と、大暴落しました。昨日に続き、欧州の金融不安とNY市場の続落から、ほぼ全面安の展開となり、09:50には、9,696.63円(
2010年9月19日 [ブログ] どんみみさん -
腰砕け
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,145.72円(-107.42円)と、5営業日ぶりに、大きく反落しました。前場は、薄い商いの膠着状態で推移していましたが、後場に入り、大きく値を下げる形で終わっ
2010年3月4日 [ブログ] どんみみさん -
4日ぶりの反発とは言っても…
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,126.03円(+24.07円)と、4日ぶりに反発しました。ただ、反発したとは言え、内容的には、決して良いものではない様に感じます。ドル/円が、89円台前半から
2010年2月26日 [ブログ] どんみみさん -
26日も下げそうな気配
25日の東京市場・日経平均の終値は、10,101.96円(-96.87円)でした。円高の進行と欧州の金融不安の増加により、昨日に続き、値を下げる展開 になりました。26日は、週末・月末要因が入る他、ド
2010年2月26日 [ブログ] どんみみさん -
日経平均10,000円割れ
今日の東京市場・日経平均の終値は、昨年12月10日以来の10,000円を割った、9,951.82円(-105.27円)でした。ポルトガル、ギリシャと言った欧州における財政破綻懸念の強まり、トヨタ問題等
2010年2月8日 [ブログ] どんみみさん -
日経平均、10,200円割れ
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,198.04円(-216.25円)と、10,200円を割り込みました。28日のNY市場の流れ、円高等々、重なり、寄り付きから大きく下げる展開となりました。後場、
2010年1月30日 [ブログ] どんみみさん -
日経平均、4営業日、続落
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,252.08円(-73.20円)と、4営業日、続落しました。米中の金融政策、円高、国内政策不安、日本の信用低下等々のマイナス要因に加え、各種経済指標や企業決算、
2010年1月29日 [ブログ] どんみみさん -
日本国債格付、ネガティブへ
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,325.28円(-187.41円)3営業日続落しました。25日のNY市場は、NYダウ、NASDAQ共に小幅反発したものの内容としては、インパクトのあるものではな
2010年1月26日 [ブログ] どんみみさん -
日経平均、大反落
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,590.55円(-277.86円)と大反落し、今年に入ってからの上昇分が帳消しとなってしまいました。米国の金融規制案と、それに連動した形でのNY市場反落、円高の
2010年1月22日 [ブログ] どんみみさん -
2009年・大納会
大納会の東京市場・日経平均の終値は、10,546.44円(-91.62円)でした。寄り付き直後(09:01)に、10,707.51円の最高値を記録した後は、下げ調子JALの問題に関連して大手銀行株等、
2009年12月30日 [ブログ] どんみみさん -
【遅延アップ】12月25日の東京市場
12月25日の東京市場・日経平均の終値は、10,494.71円(-42.21円)でした。完全にクリスマス休暇・年末モードに突入している為、薄い商いの中での展開になりました。保有銘柄では、大きな動きはな
2009年12月26日 [ブログ] どんみみさん -
日経平均、10,500円台を回復
今日の東京市場・日経平均は、9月24日以来となる10,500円台を回復して、10,536.92円(+158.89円)で取引を終えています。ドル/円が、91.3円前後で推移したことで、輸出関連株を中心に
2009年12月25日 [ブログ] どんみみさん -
【遅延アップ】本当に底堅いの?
12月18日の東京市場・日経平均の終値は、10,142.05円(-21.75円)でした。NY市場が大きく値を下げたこと、また、円高懸念が増したこと等々のマイナス要素から、大きく値を下げる展開となり、1
2009年12月19日 [ブログ] どんみみさん -
手仕舞いムードで反落
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,163.80円(-13.61円)でした。昨日、上昇した流れを受けて続伸の流れで寄り付きましたが、後場に入り、手仕舞い感が広がり、当面の利益確保の売りの流れが強く
2009年12月18日 [ブログ] どんみみさん -
小幅続落
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,083.48円(-22.20円)でした。最高値が10,111.76円、最安値が10,033.90円と、幅の狭いレンジの中での流れになりました。方向感の喪失、材料
2009年12月16日 [ブログ] どんみみさん -
日銀短観に反応せず
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,105.68円(-2.19円)でした。今朝、発表された日銀短観は、改善傾向を示すものでしたが、実感が伴わなかったことと、想定円相場が現状に合っていなかったことか
2009年12月15日 [ブログ] どんみみさん -
【遅延アップ】夢の国から…
12月10日の東京市場・日経平均の終値は、9,862.82円(-141.90円)と、9,900円を割り込みました。「キャンドルライト・リフレクションズ」でブログアップしている通り、この日は、ディズニー
2009年12月11日 [ブログ] どんみみさん -
ギリシャ、GDP修正、景気ウオッチャー
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,004.72円(-135.75円)と大きく値を下げました。取引中、10,000円を割ることも度々あり(最安値:9,985.97円)、10,000円をめぐる攻防が
2009年12月10日 [ブログ] どんみみさん -
政策期待はない
今日の東京市場・日経平均の終値は、10,140.47円(-27.13円)と、7営業日ぶりに反落しました。加熱感が指摘されていただけに調整要素の強い流れとなりました。また、バーナンキ米FRB議長、ダドリ
2009年12月9日 [ブログ] どんみみさん -
日経平均、急騰
今日の東京市場・日経平均の終値は、9,977.67円(+368.73円)と、終値ベースで、10月30日以来の水準まで戻しました。寄り付き後から上げの一本調子で上昇を続けました。市況コメントを読むと、鳩
2009年12月3日 [ブログ] どんみみさん