#鶴生田川のハッシュタグ
#鶴生田川 の記事
-
散歩。
整体の帰りに、散歩。つつじが岡公園へ。月曜日なので、施設は休み。歩いて来るか。鶴生田川。秋元邸別邸?城沼の花ハス。ぽんちゃんは、29℃。散歩するには、これくらいが良い。30何℃は、暑過ぎる。散歩してる
2021年7月27日 [ブログ] BC5~BP5さん -
こいのぼり&桜。
起きたら、もうPM14:00過ぎ。今年はまだ、こいのぼりを見に行ってなかった。見に行かねば。見に行ってきたよ。夕陽が、落ちる寸前。味わいが、あるねぇ。「よりもい」に登場するホテル。残念ながら、桜は無い
2019年5月1日 [ブログ] BC5~BP5さん -
2019桜めぐり
2ヵ月振りの投稿でございます。2月に母が永眠いたしまして四十九日が終わるまでおとなしくしておりました。87歳でした。久しぶりにカメラを持って出掛けました。月曜日は館林へ。曇りで寒くて早めに退散です。早
2019年4月9日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
こいのぼりの里祭り。
Dラーの帰り。どうせだからね。(笑)ただ惜しむらくは、夕日が落ちてしまっている事。もう少し早ければね。桜のピークも過ぎてしまい、かなり散ってしまっている。まぁそれでも8割方は、あるのだろうけど。風は吹
2018年3月31日 [ブログ] BC5~BP5さん -
桜も咲いていなにのに、
もう、鯉のぼりですか?(^_^;)母を病院へ連れて行った帰りに寄り道してみました。桜が咲いたらキレイなんだろうなぁ。でも、次の通院予定は5月・・・(^_^;)何やらジャンボ海老フライが評判だと言う事で
2015年3月28日 [ブログ] ま~11さん -
天気は良いけど・・・
気分は最悪。何もやる気が起こらない。さてと、帰るか。
2014年4月27日 [ブログ] BC5~BP5さん -
世界一こいのぼりの里まつり
Dラーに車を取りに行った後、ついでに寄ってみました。この後、仕事があるのでゆっくり見ている時間はありません・・・
2013年7月24日 [フォトギャラリー] BC5~BP5さん -
世界一こいのぼりの里まつり。
Dラーの帰りに寄り道。平日だというのに、混んでるね。桜も大分、散っている。7割くらいか?週末迄持つ・・・か?・・・というか、週末は天気が悪いんだっけ?今年はこれで見納めかな。
2013年4月5日 [ブログ] BC5~BP5さん -
「こいのぼり」と「桜」・・・
「いつもの病院」 の帰りに「こいのぼり」を見てきました。どうせすぐ近くだしね。(笑)桜はほとんどが葉桜・・・やっぱり先週来なかったのが失敗。今年は「いつもの場所」の菜の花が少ない。「こいのぼり」と「桜
2012年4月17日 [ブログ] BC5~BP5さん -
こいのぼり
今日は子供の日ですね。昨日、いままで見たことのないくらいの数のこいのぼりが何匹くらいいるのでしょうか?川の上をこいのぼりがしかし、風が停まってしまい浮きみたいにそうしていたら、泳ぎだしました。つつじと
2011年5月5日 [ブログ] hiyoko.comさん -
こいのぼりの数、世界一/世界一こいのぼりの里まつり
城沼~鶴生田川周辺がメイン会場です。掲げてあるこいのぼりの数が世界一らしいです。(ギネス認定)
2011年1月9日 [おすすめスポット] BC5~BP5さん -
散策 釣り/城沼~鶴宇生田川
城沼~鶴宇生田川の川沿いは桜並木があり、時期がくると大変綺麗です。「こいのぼりの里まつり」のメイン会場でもあります。釣りをしている方も。
2011年1月9日 [おすすめスポット] BC5~BP5さん -
世界一こいのぼりの里まつり
月曜日入れておいた有給休暇が飛んだ代わりに本日は休暇。でも、夕方から法事があるから…自由な時間は今だけ。ほとんど
ないで、午前中に起きました。去年は散歩がてら見に来ましたが、さすがに今年は…
休日より
2009年4月7日 [ブログ] BC5~BP5さん -
世界一こいのぼりの里まつり
夕方まで時間があるので、こいのぼりの里まつりを見に行きました。平日だから余裕だろうと思いましたが、駐車場は満杯。仕方なく、別の場所に止めて歩くことに。分かる人には分かりますよね?
2009年4月7日 [フォトギャラリー] BC5~BP5さん