#鷹長のハッシュタグ
#鷹長 の記事
-
おつまみをテイクアウトしました♪
トップ画像は昨晩の呑み始めです。いつもは「何シテル?」に紹介しているのですが、今回はブログにしてみました。緊急事態宣言中は外食も外呑みも自粛していました。馴染みの居酒屋さんも営業を自粛していたので仕方
2020年5月13日 [ブログ] ツゥさん -
鷹長 菩提もと 純米酒
昨日は「鷹長 菩提もと 純米酒」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です「風の森」を醸す蔵元の別のブランドです菩提山町産ヒノヒカリを70%まで磨いた純米酒ヒノヒカリは九州を中心に栽培されている食用
2017年6月17日 [ブログ] まんけんさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 瓶火入無濾過原酒」です。阪急百貨店の試飲販売で買ってきました。試飲販売には専務から昇格された新社長がお見えでした。色々とお話をお聞きして試飲させ
2014年12月12日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 純米大吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米大吟醸 瓶火入無濾過原酒」です。そごう神戸店の試飲販売で買ってきました。油長酒造といえば、「風の森」で有名です。百貨店向けには「鷹長」というブランドに
2014年6月18日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 菩提酛)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 菩提酛 純米 生酒」です。「あべたや」さんで買ってきました。近鉄百貨店あべのハルカス本店での油長酒造さんの試飲販売で今年の菩提酛も出来がいいのですので、呑
2014年5月28日 [ブログ] もりちゃんさん -
日本酒仕入ドライブ(田原本)
冷蔵庫のお酒が少し寂しくなってきたので、「あべたや」さんへ買い出し。GWが終わった次の土日だからか阪神高速~西名阪はかなり空いている。ジャスト1時間で「あべたや」さんに到着。大将のお薦めをリストアップ
2014年5月11日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 無濾過無加水生酒」です。あべのハルカス近鉄本店で買ってきました。「風の森」の人気のある蔵らしく、行ったときに残っていたのはこのお酒だけでした。こ
2014年5月3日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 生酒」です。阪急百貨店の試飲販売で買ってきました。同じ油長酒造の風の森の秋津穂とキヌヒカリはもう25BYの新酒が登場していますが、このお酒は24
2013年10月21日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 生酒」です。阪急百貨店の試飲販売で買ってきました。同じ油長酒造の風の森の秋津穂とキヌヒカリはもう25BYの新酒が登場していますが、このおお酒は2
2013年10月21日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 無濾過無加水生酒」です。近鉄百貨店 あべのハルカス本店の試飲販売で買ってきました。週末なので、「風の森」のようなシュワシュワのお酒が呑みたくて開
2013年8月23日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸 無濾過)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 瓶火入 無濾過原酒」です。阪急百貨店の試飲販売で買いました。何度もご紹介していますが、「風の森」で有名な油長酒造のお酒です。このお酒は毎年購入し
2013年7月31日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸)
大晦日の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 無濾過原酒 瓶火入」です。阪急百貨店の第2期棟完成の初日の試飲販売で買ってきたお酒です。油長酒造といえば「風の森」ですが百貨店向けには、「鷹長
2012年12月31日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜は両親の54回目の結婚記念日のお祝をしました
11月2日は両親の54回目の結婚記念日でした☆2日遅れて全員揃った今夕にお祝いをしました。まず、お祝いのお酒に選んだのは奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米大吟醸酒 無濾過無加水生酒」です。阪急百貨
2012年11月4日 [ブログ] もりちゃんさん -
(酒) 油長酒造 鷹長 純米吟醸 無濾過火入れ
昨晩は遅かったのでシンプルに。某立ち飲み屋とは逝かないですが、シンプル焼きそば目玉焼きのっけにポテトとハムのソテーをアテとして用意。添えるお酒は、師匠にお勧めいただいた油長さんの鷹長 純米吟醸 無濾過
2012年9月20日 [ブログ] zinjinさん -
今夜の一献(鷹長 純米吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 純米吟醸 瓶火入無濾過原酒」です。「風の森」で有名な油長酒造のお酒です。阪急百貨店の試飲販売で買いました。「風の森」は奈良県の酒屋さんと特約店にしか卸して
2012年9月13日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献は父の誕生日Ver.
今夜は父の誕生日のお祝いを気持ちだけ(昨年は傘寿のお祝いだったので・・・)家族でしました。今夜の乾杯に選んだのは奈良県御所市 油長酒造の「鷹長 純米吟醸 しばりたて新酒 無濾過無加水生酒」です。近鉄百
2012年2月26日 [ブログ] もりちゃんさん -
伊丹空港の空港銘酒蔵にて
油長酒造さんの試飲販売があるので行ってまいりました。このお店は近畿の酒蔵の日本酒を数多く揃えたお店で、大阪に来られた方々がお酒をお土産に買うのに最適です。100円で呑める(価格に応じて量で調整)試飲マ
2012年2月13日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 しぼりたて)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造の「鷹長 しぼりたて 新酒 無濾過無加水生酒」です。先日、空港銘酒蔵で買ってきた油長酒造のしぼりたて・新酒です。もうちょっと寝かそうかなと思いましたが、新酒の舌ざわり
2012年2月13日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 菩提酛)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 菩提もと 純米酒」です。菩提もと(ぼだいもと)とは・・・室町時代(1400年初め・約500年前)に奈良・正暦寺において、創醸された醸造法です。製造工程で「
2011年11月30日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 しぼりたて 純米大吟醸)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造の「鷹長 無濾過向無加水生酒 純米大吟醸 しぼりたて」です。阪急百貨店の試飲販売で買いました。猪口に注ぐと細かい炭酸ガスの泡が猪口の内面にいっぱい付いています。無濾過
2011年6月22日 [ブログ] もりちゃんさん