#鹿塩温泉のハッシュタグ
#鹿塩温泉 の記事
-
温泉とサルと桜
大鹿村 鹿塩温泉 山塩館入湯料700円風呂のみ。癒されます。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 山もっちゃんさん -
鹿塩温泉までの道と坑道
秋葉古道の案内。今の時代でも十分に深い山あい。旅人たちが歩いた道がここに・・・・。昔の人の機動力(脚力)には驚くばかりです。今年は満足に雪遊びが出来なかったなぁ・・・・・・。もっと雪遊びに行きたいもの
2017年2月26日 [ブログ] 風越 龍さん -
ダート、キャンプ、登山・・・アウトドア強化週間⑤
伊那の山中でキャンプの後、早朝から山の中を走ること数時間。目的地の標高2000m越えのダートを目指す前に、里を見つけて、自販機で飲み物を調達し、同時にとても綺麗なトイレがあったので用も足した。それだけ
2016年6月7日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
鹿塩温泉とグリーンファーム
23日のお昼前・・・ちょいとひとっ風呂浴びに飯田から大鹿村の鹿塩温泉・湯元 山塩館にやってきたらhttp://www.yamashio.com/「本日はご予約のみで営業・・・」なんて書かれていて、おそ
2013年9月25日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
強食塩泉 源泉温度13℃/★★鹿塩温泉 山塩館
大鹿村には鹿塩温泉(3軒) 小渋温泉(1軒)と二つの温泉があるらしい。絶景の露天風呂(小渋温泉)も捨てがたいが、取り合えず本日は、映画「大鹿村騒動記」に基づき、海水とほぼ同じ塩分濃度を誇るとされる、内
2012年5月22日 [おすすめスポット] 泉さん -
明日は日本のチロルへ
伊豆の温泉でも出かけようかと思っていましたが東名の通行止め、国道1号、150号の大渋滞を見てあきらめました。急遽浮上した行き先が「日本のチロル」こと下栗、そこからしらびそ高原(標高1900M)を経て蛇
2009年8月12日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
山塩
鹿塩温泉付近は山から塩水が湧くそうです。そこで作られた山塩をおみやげに。
2007年11月15日 [ブログ] precisionさん