#鹿沼のハッシュタグ
#鹿沼 の記事
-
お昼御飯は、いっちょう
宇都宮の遊園地の帰り、鹿沼のいっちょうで、お昼御飯を食べました。お腹いっぱいになりました。前回も同じお店に入ったのを思い出しました。
2025年8月14日 [ブログ] レクサス350さん -
「麺's たぐち」2 -鹿沼-
第10回鹿沼ラーメン行脚今回の企画で2度目の訪問。それには訳があるのです。ココは鹿沼でも1、2位を争う人気ラーメン店。しかし、前回の訪問時の感想は『店主の力量はしっかりと感じるものの、ラーメンのクオリ
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「ラーメンショップ 運転免許センター北口店」-鹿沼-
第5回鹿沼ラーメン行脚ラーショと言えばご存知の方も多いと思いますが、今や全国区になった横浜家系ラーメンの総本山、吉村家店主の修業先です。朝6時から営業なので、これから免許の更新をされる方、隣接する工業
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「しなそば麺坊」3 -鹿沼-
第8回鹿沼ラーメン行脚以前にも数回お邪魔しているのですが、再確認の為向いました。余談ですが、鹿沼って行く機会がほとんどなかったので、最初の頃は道が分からずなかり困りましたが、こうして頻繁に出向くように
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「山東軒」2 -鹿沼-
第9回鹿沼ラーメン行脚ここらでちょっとひと休み。鹿沼ラーメン行脚の度にこの店の前を通るので、久々に食べてみたくなりました。実に4年ぶり。私の中の記憶では、ココのラーメンそっくりだった印象。合ってるかな
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「麺 匠仁坊」5 -鹿沼-
第1回鹿沼ラーメン行脚特に意味はありませんが、真岡よりは断然ネタが豊富です。鹿沼の銘店と言って、誰もが納得する内容・熟成度に達しましたね。最近は日替わりでメニュー構成を変えるなんて、鹿沼市民を飽きさせ
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「麺処とよ田」-鹿沼-
第2回鹿沼ラーメン行脚結局連食してしまいました。ヤバいときは食べてもらえるしね(爆)。同市にあった豚骨魚介醤油の武行が、もとゼンジー南京鹿沼店のテナントにアッサリ系を主軸にオープンさせたとの情報をきっ
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「鉢木らーめん」-鹿沼-
特に意味はないですが、第3回鹿沼ラーメン行脚以前から気になっていたお店に突撃訪問!ご覧の様に目立つ佇まいなのですが、詳細な情報はかなり少ないです。自分の脚で確認せねばなるまい!5分前に到着。なんと青竹
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「しなそば麺坊」2 -鹿沼-
2年ぶりの訪問です。何か変わった事がないか行ってみました。ランチセットの支那そば+半ポークきのこカレーセットを注文。メニュー表。
2025年1月7日 [ブログ] Andy.Sさん -
「ゼンジー南京 鹿沼店」2 -鹿沼-
仕事を遅刻覚悟で行ってきました。安物ナビがバカな為、道に迷ってしまいました。しかしあのお方に電話してなんとか到着(汗)。去年ここがオープンしたと思ったら、鬼怒川店もできたのですね。最近は「花の季(つけ
2025年1月7日 [ブログ] Andy.Sさん -
「らーめん武行」-鹿沼-
いや〜、数ヶ月ぶりの夜鳴きラーメンでした。先週の事。じつは別のラーメン屋さんに行く予定だったのですが、早めに閉店してました。もしかしたら鹿沼でお祭りだった影響か、はたまたスープ売り切れ終了だったのかは
2025年1月6日 [ブログ] Andy.Sさん -
「麺 匠仁坊」2 -鹿沼-
2回目の訪問です。本当は鶏白湯の新メニューを食べようと思いましたが、以前から気にはなってた限定20食の「そば殻麺」注文しちゃいました。蕎麦って痩せた土壌でも比較的栽培しやすい作物らしいです。実際小麦か
2025年1月5日 [ブログ] Andy.Sさん -
「麺 匠仁坊」3 -鹿沼-
今回は勿論、新メニュー鶏白湯スープの確認です。ここでも全メニュー制覇に備えて友人を連れていき、2種類食べる作戦です。栃木でもいち早くラーメンに蕎麦を素材に取り入れる等、斬新な店主の思う鶏白湯とは?期待
2025年1月5日 [ブログ] Andy.Sさん -
「安喜亭支店」-鹿沼-
鹿沼市民のソウルフード、名物「豚そば」を食べてきました。あんかけを、甘みさえ感じる優しいスープが包み込んでます。豚といっても量が控えめなところも上品です。そこに加水率の低めな、自家製細ストレート麺は珍
2025年1月5日 [ブログ] Andy.Sさん -
「中半食堂」-鹿沼- ノスタルジー編
2軒目はココ!!指令ではありません(笑)。鹿沼って古い建物が所々にあって、どこか栃木市に似てませんか?中半食堂さん、とても雰囲気のお店です。店内は昭和にタイムスリップ。昔から変わらぬ風景に、常連さんは
2025年1月5日 [ブログ] Andy.Sさん -
「山東軒 」-鹿沼-
鹿沼ラーメンツアー第一段です。しかし、二日酔い! 大丈夫か、私!?「山東軒」さんは、この方のお薦め店です。お店のたたずまい、雰囲気など宇都宮の近江屋さんに似ています。ただ、こちらの方が定食などメニュー
2025年1月4日 [ブログ] Andy.Sさん -
「しなそば麺坊」-鹿沼-
鹿沼ラーメンツアー第2段。当初の予定は「安喜亭 」さんで”豚そば”を食べる予定でしたが、定休日なので「しなそば麺坊」さんに行きました。ここは「キノコそば」で有名な店ですね。期待しますよ~ シンプルに「
2025年1月4日 [ブログ] Andy.Sさん -
真冬のツーリングはやっぱり千葉(^^♪
12月17日(日)、久しぶりの職場でのツーリング。先日までは気温は高く暖かったのですが本日からは寒波到来で一気に寒くなる模様です。冬場は比較的暖かい千葉の海沿いのルートを選定していることもあり今回も九
2023年12月19日 [フォトギャラリー] 碧いウサギさん -
行ってきました! かぬまシウマイ博覧会
が、会場に入ることなく・・・積載車に乗せられたC子ちゃんを、後ろからわ!んわんナンバーのFITで見ながら帰りました・・・
2023年12月2日 [ブログ] てはちゃぴさん -
紅葉を探しに粕尾へ・・・(^^♪
【9:10】自宅出発月曜日はお休みでしたがここつくばでは早朝から雨模様・・・出鼻をくじかれましたが9:00過ぎには路面も乾いてきてたので出発です。
2023年11月7日 [フォトギャラリー] 碧いウサギさん