#麦球のハッシュタグ
#麦球 の記事
-
w124 ドアミラースイッチ 麦球交換
ドアミラースイッチのイルミネーションが切れたので交換。T3の12V0.5Wの模型用等の3mmムギ球のハンダ付けが必要。構造を分かっていないとバラバラに無くしそうな極小パーツだらけ。4隅の金色のビスを引
2023年6月5日 [整備手帳] taka_124さん -
トラストブースト計 照明LED化
ステイホームのお陰で普段だったら気にならないようなことをやっています。ちょくちょく切れるトラストブースト計の麦球。こいつをLEDの球で交換します。既に一つ切れたまま早5年とか・・・
2020年5月12日 [整備手帳] だ いさん -
☆ アルパイン用をゲット
えー、昔のカセットデッキのアルパイン用を修理するために大量にゲットいたしました、ちなみに、今流行のLEDではなくて、何とムギ球なのです・・・・。今でもムギ球って売っているのですねー・・・。素晴らしい・
2019年3月16日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
リフレッシュ
ご自慢のレトロな追加メーター達。。。悲惨なことになっとりましたwwこんなんじゃKGにモテん!!左端のメーターなんか切れる寸前で無茶苦茶明るくなっとるし、終いにはやっぱ切れるしwwwってことで、重い腰を
2017年11月10日 [ブログ] ひろたかR34さん -
☆ ロンサムカーボーイ用 ムギ球 12V 調達
えー、ロンサムカーボーイ用ムギ球12V用 を調達いたしました。12V用の小サイズは持っていましたが、少し容量の大きい修理用のムギ球が欲しくなり、ついつい買ってしまいました。当初、LED化してムギ球は使
2017年7月19日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
不明 スーパーメッキバルブ T10 アンバー☆
あえてのアンバーっ!!そして、あえてのnot LED(・∀・)ノ笑アンバーでBMとかのアイラインっぽく光ってる感がイケてると勘違いしてますぉw白はヘッドライトと色合わせるの難しいから嫌いですw|\__
2017年3月27日 [パーツレビュー] ともポル@沖縄GTIさん -
エアコンパネルの電球交換でイナバウアー!
エアコンパネルのイルミが点いたり点かなかったりしだすと電球の寿命です。諸先輩方の見よう見まねでオイラもチャレンジ♪センターパネルを外します。
2017年3月11日 [整備手帳] べあきち88さん -
スイッチパネルLED化
やっと着手しました。ブルーと迷いましたがホワイトに。やっぱりLEDの方がシャープですね。
2017年3月5日 [整備手帳] さとし@40さん -
マツダ純正 T3バルブ
スイッチ等の照明に使われているT3規格のバルブです。麦球だけ交換するという裏技も使えそう?★品番:GE4T-66-461★価格は1個当り、パックdeメンテ適用
2016年9月28日 [パーツレビュー] こすさん -
アナログ時計に照明つけた
以前装着した自転車用のアナログ時計ですが、バックライトが無いので夜だとまるで見えません。ということで照明付けます。本当はケースの中に組み込みたかったのですが、文字盤に加工したりするとどっかでミスってわ
2016年6月16日 [ブログ] ネオコさん -
トヨタ(純正) フォグスイッチ
【総評】エッセカスタム純正のフォグスイッチだと照明を白にしてもスイッチ裏側にオレンジのフィルムみたいなものが貼ってあり、それを上手に剥がせればいいんですが作業の荒い僕ではとてもそんな器用な事が出来ず破
2016年5月8日 [パーツレビュー] [史郎]ハイドラからのイイね不要さん -
時計のバックライト交換
あっても大して気にしてませんが無いなら無いで微妙に困る。そんな位置付けの純正デジタル時計。時々時間が狂っていたりズレてきたりとデジタルでありながらアナログ的な要素も多分に持ってるそんな愛すべき純正デジ
2015年3月8日 [整備手帳] てらっしー@CV1Wさん -
球切れ祭り2014
速度計の電球が切れてしまいました(==;)容量:12v/1.2w規格:T5メーカー規格(小糸製作所):1-10
2014年12月29日 [整備手帳] 黄月さん -
空調ダイヤルバックライトのLED化(初代MC後)
あれ?空調OFFってどーやって・・・(- -;)???曇り取りどーやって・・・(- -;)??????空調ダイヤルの文字を照らすランプが切れていました(X_X)そこで・・・
2014年11月15日 [整備手帳] と・お・るさん -
マルツパーツ館 T3WT12V
ハザードランプのスイッチがイルミONで光ることを知り、交換しようと思いましたがディーラーで交換するとスイッチごとの交換になると見たので、電球のみの交換に踏み切りました。しかしなかなか3mmで12Vの麦
2014年7月25日 [パーツレビュー] らぶりぃぱんださん -
ホンダ(純正) ネオウェッジ
エアコンパネルスイッチの麦球です♪品番 79674-S3N-941
2013年10月26日 [パーツレビュー] あらっ-sanさん -
まずは中から
問題のイルミ交換しました。もう麦球の在庫がありません(笑)リフレミラーも装着したので元に戻りつつです(^_^;)
2012年2月28日 [ブログ] TAGさん -
ドリパケライト180の電飾化!!
今回は、麦球を使って電飾に挑戦しました。今頃はみんなLEDですが、あえて麦球にww
2011年8月15日 [整備手帳] とうふ屋さん -
良いものだ。簡単で尚に良いものだ(・∀・)スンスンス-ン♪
シフトの椰子、取りつけますた♪純正の麦球+緑のゴムキャップには…苦笑w( ´,_ゝ`)プッ
2010年7月4日 [ブログ] ぽむ・デ・らいおんさん -
切れてました・・・・・トホホ
昨晩は、ひと月ぶりに、プチオフしましたが、相変わらずのの出遅れで、お待たせしまして、ごめんなさいm(__)mアレコレ話しているうちに、5:45解散で、お疲れ様でした☆そんな感じでしたので昼まで寝ていて
2010年1月23日 [ブログ] オノTAKEさん