#黄ばみのハッシュタグ
#黄ばみ の記事
-
ヘッドライト再•再キラリン✨復活施工
一度磨いたタント君のお目めが瞬く間に病がちな色とくもりに戻ってしまったので、ようやく重い腰を上げて妻と片方ずつザリザリと開始😆よくある施工方にて👍
2時間前 [整備手帳] やまめはぁーんさん -
デイライト修理(再)
部品の品質が悪かったのか?先日取り替えた翌日にまた不点灯となりました…
2025年8月3日 [整備手帳] あらぼんさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】
Q1.昼の運転時にデイライトを点灯していますか?回答:夕方早目の時間からスモール点灯。デイライトは無し。Q2.今までに自分でヘッドライト磨きをしたことはありますか?回答:有ります。再度磨き作業が必要な
2025年7月25日 [ブログ] =masa=さん -
PROSTAFF NEW エックスマールワン
【初レビュー】 (2024/4/29) 1回目【総評】超微粒子コンパウンドで、汚れ落とし・キズ消し・艶出しまでこれ1本で簡単に仕上がる万能タイプのクリーナー&ワックススプレー。猛暑の紫外線をカット
2025年7月24日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
マツダスピードアクセラのAFS付きヘッドライト黄ばみ取り
以前、ヘッドライトに水が入り、バラストが水没して点灯しなくなったことがあります。整備↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2688116/car/2977331/
2025年7月20日 [ブログ] 壱村さん -
ヘッドライト黄ばみ取り
妻から抹茶太郎のヘッドライトの黄ばみについて指摘される。前回、デミオのヘッドライトをこれでコーティングしたので同じものを南米密林より調達。500円程度。
2025年7月10日 [整備手帳] BINOZOさん -
ユアーズ ヘッドライトサングラス
ヘッドライトを直射日光から守って劣化を防ぐ!ヘッドライトを物理的に保護する、ヘッドライトサングラスの登場です!■ガレージがない、集合住宅で車への直射日光が避けられないなど、青空駐車をしなくてはならなく
2025年7月9日 [パーツレビュー] YOURSさん -
Chaksy エンジェルアイ光源ドライバモジュール 5シリーズ用
デイライトの黄ばみ対策品として、純正互換品を購入。可もなく不可もなくです。純正型番63117214940 R63117214939 L購入先追記すぐにつかなくなりました!!!不良品送られる可能性がある
2025年7月9日 [パーツレビュー] あらぼんさん -
ヘッドライトのメンテナンス
耐久性はほぼ1年でした(挨拶)というわけで、ランサーさんのヘッドライト。晴天時は綺麗にクリアに見えるのですが、曇天や雨天時はちょっと表面の黄ばみが気になるような…整備記録だと2024年5月に研磨・コー
2025年7月8日 [ブログ] あすてぃ@さん -
SurLuster ZeroRevive(ゼロリバイブ)
5年前に入手しておりました、ベッドライト磨き、シュアラスター様のゼロリバイブとなります。黄ばみ・くすみ除去の商品となります。水洗いしたライトの水分を拭き取り、クロスにケミカル剤を取り出して、ライトをゴ
2025年7月8日 [パーツレビュー] 大十朗さん -
デイライト黄ばみ修理
前回処理したのですが、また再発…今度は左のライト内側です
2025年7月7日 [整備手帳] あらぼんさん -
劣化してきたヘッドライトを再びウレタンクリア塗装してみる
以前、黄ばんだヘッドライトをウレタンクリアで塗装したのですが去年の夏ごろから黄ばみ、クラックが出始めスソの塗膜が剥離してきました・・・(*_*)前回いつ塗装したのだっけ?と、確認すると2014年9月に
2025年6月29日 [整備手帳] まつぼうさん -
スバル(純正) ヘッドライト
ヘッドライトの黄ばみが酷いので思い切って新品の純正品に交換してもらいました!何度磨いてもやらないよりはマシぐらいにしかならないし、すぐまた黄ばむので。社外品よりはかなり高額ですがこの目が好みですね。純
2025年6月18日 [パーツレビュー] GVB1127さん -
何回もやってるのでブログで
何回もやってるので備忘録として磨き前向かって左両方使用コンパウンド使用ウエスではまた、思い付くままに……
2025年6月12日 [ブログ] HAYA2Oさん -
クリスタルプロセス 黄ばみ•曇り除去ジェルA液
車検前に使用
2025年6月8日 [パーツレビュー] ともぞ~さん -
ユアーズ ヘッドライトサングラス
ヘッドライトを直射日光から守って劣化を防ぐ!ヘッドライトを物理的に保護する、ヘッドライトサングラスの登場です!■ガレージがない、集合住宅で車への直射日光が避けられないなど、青空駐車をしなくてはならなく
2025年6月5日 [パーツレビュー] YOURSさん -
ヘッドライト黄ばみ除去
2025年今年に入ってから、少しずつ黄ばみや汚れが気になってくるレベルになってきたので、黄ばみ除去を行ってみました。黄ばみ除去作業前の画像です。ライトカバー上方部分に黄ばみ?のようなものが確認出来ます
2025年5月30日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
ユアーズ ヘッドライトサングラス
ヘッドライトを直射日光から守って劣化を防ぐ!ヘッドライトを物理的に保護する、ヘッドライトサングラスの登場です!■ガレージがない、集合住宅で車への直射日光が避けられないなど、青空駐車をしなくてはならなく
2025年5月30日 [パーツレビュー] YOURSさん -
アリエク産 ヘッドライトレンズ
20うん万円も出して新品の後期ライトに交換する必要がない事が分かりました。恐る恐るアリエクでライトレンズを購入。※Lポジ有りか無しかによって商品が分けられています。ライトを殻割りしてレンズを入れ替えま
2025年5月25日 [パーツレビュー] もん20さん -
ヘッドライトの黄ばみ、濁り除去
2004年8月30日登録のワゴンR【MH21】は長年の紫外線と熱でヘッドライトに黄ばみや濁りが目立ち、次回の車検が怪しくなってきました。ガソリンスタンドのおじさんに聞いたら黄ばみ取りで2万円かかるとか
2025年5月18日 [整備手帳] ちわわ MPさん