#黄金道路のハッシュタグ
#黄金道路 の記事
-
遠地偵察活動 其の七
上官殿!過去6回に亘り行って来ました、横浜から北海道への遠地偵察活動。ついに最終報告となります!!! (`Д´)ゞ ビシッ!■ここまでの報告まとめ其の壱 大洗港~苫小牧~日高町~然別湖~ぬかびら温泉
2025年7月19日 [ブログ] さとちん@さん -
昆布刈石展望台と十勝ホロカヤントー竪穴群 2025.04.27
早朝の昆布刈石展望台から見る太平洋。宿泊したスーパーホテル釧路・黒金を5時に出発。5時半、道の駅しらぬか恋問。一昨日泊まった網走のホテルで夕方の番組をみていた時に、道の駅の特集があって、古平町の「道の
2025年6月29日 [ブログ] kitamitiさん -
’25春 北海道遠征⑤ 黄金道路
旅3日目えりもの宿を出発起きたときは薄日が差していたのに、出発時はどんより小雨も降ってますこれより黄金道路黄金道路とは黄金を敷き詰められるほどの莫大な建設費がかかった道路として「黄金道路」と呼ばれるそ
2025年4月28日 [ブログ] まんけんさん -
襟裳岬経由で釧路へ 2024.05.04
えりも町の庶野さくら公園にて。優駿さくらロードのつづき、様似町の観音山展望台です。この場所は初めてで、まだまだ北海道には行っていない場所が山ほどある。展望台に上がったところ。少し桜もある。見たかったの
2024年10月5日 [ブログ] kitamitiさん -
家族旅行 2024 北海道 2日目 ①
家族旅行 2024 北海道 2日目は道の駅みついしで4時過ぎに起床!車中泊に適温の20℃くらいでしたが湿気がスゴくて寝苦しかったです。(なので何度か起き、5時の目覚しより早く起床)[ 4:23 道の駅
2024年10月5日 [ブログ] エバートンびんさん -
2024年北海道車旅 道道911とえりも岬
2日目も結構走るので早めの出発。8時位だと誰もいません。ここは観光バスは来ないのかな?という位の小さな駐車場でした。幸福駅。ここは朝早くても何組か既にいました。駐車場も観光バスが停まれる位の広さ。ゆっ
2024年7月15日 [ブログ] おゆう♪さん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~6日目【後編】
はい、もはや距離感から時間から全てがバグり始めた北海道周遊5日目、ようやく後編です。因みに、17日間に渡る全体の旅としては自宅を出てから6日目となります。<ややこしいさて、何も無いハズのえりも岬の春で
2024年5月6日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
GW2024
妻が子どもを連れて実家に帰省したので今年のGWも1人で過ごすことに💦GW中は宿代が高めなので、日帰りドライブ2連チャンです😁ブログの形で記録を残しておこうと思います。この時期の知床峠は日中の時間帯
2024年5月5日 [ブログ] 迅-Jin-さん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~6日目【中編】
さて、4月10日水曜日の中編です。あれ?後編じゃないの?って思った方、素晴らしい。そう、この日はあまりにあちこち訪れすぎて端折っても端折りきれなくなってしまったので投稿を3回に分けることになってしまい
2024年5月5日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
夏休みGT - 北海道2023 - Day6
■Day6 9/1(金)ルート:美瑛 - 帯広 - 黄金道路 - 襟裳岬走行距離:約290km給油:なし主な通った道:『新装版 絶景ドライブ100選 ル・ボラン特別編集 学研ムック』No.017 黄金
2023年9月12日 [ブログ] (s)さん -
2023年GW RX-8で北海道旅 Part4
5月3日道の駅摩周湖温泉にてモーニング足湯!足湯のある道の駅っていいよね٩( ‘ω’ )و昨晩も行きましたが、せっかく弟子屈町にいるのでまた摩周湖に行ってみることにしました!摩周湖第3展望台へ!摩周湖
2023年6月24日 [ブログ] prophet-5さん -
襟裳岬と黄金道路 2022.08.20
襟裳岬近くの海沿いの道。北海道滞在4日目は苫小牧の東横インからスタート。この日は西から雨になるので、雨雲に追いつかれる前に襟裳岬経由で釧路へ向かう。晴れ間は期待できなさそうなのでテンション上がらず、少
2022年11月23日 [ブログ] kitamitiさん -
北の大地へ 2022 その①
6月某日 早めの夏休み取れたので、行ってしまいました北海道目的はひたすら走ること迷いもあったのですが、コロナも落ち着いているし、世間的にも職場的にも出かけても大丈夫でしょうって雰囲気になってきたし他の
2022年6月29日 [ブログ] ORD会計部長さん -
馬と海と牛と星をのスケータードライブ
ビル足になって若干キャンバー角付いた500Sどうもね、ビル脚B4入れると、取付ボルト位置の関係でネガキャン気味になるらしい…トー角がいまいち出し辛いらしいです。直進性は純正の方がいいですね。道への追従
2022年6月21日 [ブログ] ZUKIさん -
フンベの滝/フンベの滝
R336黄金道路沿いにある滝。川はなく岩から染み出ている水が幾筋か流れ落ちている。
2021年7月11日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
襟裳岬へ
もう昨日(14日)になりますが、猛暑の地元を避けるように北海道でも涼しい所に行ってまいりました。今回は北海道の日高地方の襟裳岬へと我がカミゴン号を走らせ、太平洋沿いをひたすら東へと!新冠町辺りから靄が
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
北!見た!走った!北海道ソロツーリング 8
北!見た!走った!北海道ソロツーリング 8北海道ソロキャンプツーリング ~道南編~●10日目9月3日(火)いよいよ北海道ツーリングも10日目に突入し、道東から道南に入る。今日の予定は、ライダーハウス
2019年10月30日 [ブログ] 座右の迷さん -
北海道1周の記録⑦美瑛~襟裳岬~白老町
北海道1周6日目美瑛町から沿岸沿いに戻りそのまま黄金道路を快走襟裳岬では暴風雨で吹き飛ばされそうになりながらも風の館へ二輪の方は大変そうでした。風の館では強風体験が可能24mまで試してみました息できま
2018年5月28日 [ブログ] Namahageさん -
お宅訪問...そろそろ限界かも...
静内のプチ旅行から帰ってきました浦河町では吹雪のためウイニングチケットに会えず...天馬街道を上ろうとしたら、2日前とは打って変わり降雪量が80センチになってるし...なんで峠アタックを断念し、襟裳岬
2018年1月2日 [ブログ] 影虎。さん -
2017年10月09日のお散歩日記。
学校の教室でぐっすり寝た翌日は。天気に恵まれ青空のもとバビューンと走ります。三国峠北海道でも屈指のワインディングロードとして名高い三国峠です。残念ながらフルコースとなる糠平湖と大雪湖を結ぶクリスタルラ
2017年10月28日 [ブログ] batteryhotさん