#黄銅ボルトのハッシュタグ
#黄銅ボルト の記事
-
アースボルト交換
アースのボルトを黄銅ボルトと純銅ワッシャーに交換しました。接点を洗浄して酸化を除去して接点復活剤を塗布しました。効果は分かりませんが、ボルトは劣化していたので無駄ではないと思います。アースの部分がこの
2025年8月20日 [整備手帳] ぜっと先生さん -
アースボルト交換
先人でアース接点を清掃した方がいらっしゃったので、私は清掃した後、ボルト部分を黄銅ボルトと銅ワッシャーに交換しました。私見ですがエンジンの始動が良くなり、ATのショックが減った感覚です。
2025年7月28日 [整備手帳] ぜっと先生さん -
ミッションアース 清掃&再強化
先日、久々のバッテリー補充電をしました。その時にやれる作業は一緒にしちまおう!なあ八兵衛?みたいなノリで同時作業しました。
2024年9月22日 [整備手帳] こいんさん -
タキゲン 真鍮ボルト
導電性向上に使用するタキゲンの真鍮ボルト。黄銅ボルトとも言います。私の放電索取付やリアクターの取付には王道パーツ🤣昔は金やら銀ボルトは買えないから次の導電性向上には銅ボルトだと思ってました…使って分
2024年5月14日 [パーツレビュー] こいんさん -
ボルト1個を交換しました
みんなのリアクターの除電パワーを発揮させるターミナルはこちらのスバル純正ボルトになっています。丸型圧着端子を3個も挟んでいるのでちょっと無理があります。
2024年1月22日 [整備手帳] トムイグさん -
黄銅ボルト×8
純正のアースボルト数ヶ所を、徐々に黄銅ボルトに変えていっておりました。交換したい箇所はとりあえず作業できたので、投稿しておきます。タキゲンのグリーンボルト、今回はセムス仕様ではない方の、ワッシャーなし
2021年12月22日 [整備手帳] ひーちゃんタイムさん -
TAKIGEN 黄銅製グリーンボルト(セムス仕様)
純正のアース強化を行いたいと思い、黄銅ボルトを探しに探してやっと良さそうなのがあったので購入しちゃいました。トップ部分は塗装してあるので錆にもノープロブレム!しかも安いです。良い商品で安いと来たら買う
2021年6月12日 [パーツレビュー] こいんさん -
アーシングポイントの導通性アップ
スタティックディスチャージャーをアーシングポイントに付けて一定の効果を感じていますが、この部分の能力向上の為に、導通性の高いボルトヘの交換を行いました。
2021年6月7日 [整備手帳] Sanpei16さん -
今の車には追加アーシング要らない? こいんの勝手な考察🤔
この何年間かお金かけないで手間かける事ばかりしてきました。関東感電倶楽部のコッペ会長は色々とまとめてくれているので、感電倶楽部宴会部長の私、こいんが勝手なアーシング考察を致します🤣手軽に始めるのはマ
2021年5月7日 [ブログ] こいんさん -
八幡ねじ 真鍮ボルト M6×15mm
あれから黄銅(真鍮)ボルトが気に成っててね!ホムセンに行ったら売っていたんで思わず買っちゃました〜♪取り敢えず純正のアースポイントのボルトと交換しちゃおうかな?(笑)
2020年9月30日 [パーツレビュー] VANさん -
カーナビのボルト交換。
先日から続けていたアーシング用ボルトの黄銅製への変更をカーナビにも施します。
2020年5月21日 [整備手帳] 徒歩7分1000歩さん -
タキゲン製造 黄銅製グリーンボルト
アーシング用のボルトに黄銅を使って好印象だったので、カーナビの固定にも黄銅製のボルトを使ってみたいなぁと思って購入しました。ネジ・座金・ワッシャーが一体になっているので、取り付け中に一部が落下して手の
2020年5月17日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん -
もう一度言う(笑)タキゲン 黄銅製グリーンボルトの効能
知っている人は知っていますが私は黄銅ボルトにハマってます。こいつを私が使う場所は純正のアースポイントのボルトを交換します。有名なNGCジャパンさんのアーシングヘルパーと同じ仕事をこのボルトでして頂く考
2020年5月5日 [ブログ] こいんさん -
五反田散策 地面師事件('ω')
本日は西五反田付近で仕事がありました。場所柄、行きたい所と見たいもの(笑)がこちらはタキゲンの営業所(爆)黄銅ボルトの在庫があれば購入しようかな?と思いましたが注文品との事で諦めました。私で言うメッカ
2020年3月6日 [ブログ] こいんさん -
ネジのトミモリ 黄銅/生地 六角ボルト(全ネジ)M6×15㎜(4本)
黄銅製のボルト🔩を探してました✨アーシングターミナルにケーブルを端子で取付けするのならボルトは黄銅に限ります👍導電性と抵抗値が他の金属とは違うので⚡️サイズで悩みましたが結局M6にしましたしかしな
2020年1月30日 [パーツレビュー] 80アゲハさん -
アーシング⁇いえいえ純正アース強化でしょ②
エンジンルーム内の見えるアースポイントは黄銅ボルトにて強化?効率アップ終了しましたので...次は車内、バルクヘッド裏の車内アースとか、オーディオや電装関連に近いあたりにアクセス
2019年11月9日 [整備手帳] こいんさん -
黄銅ボルトで純正アース強化のハズが...アーシングも始めそう('◇')ゞ
やっと届きました!黄銅ボルトセレナちゃんの純正アースを更に強化して電気の流れを良くしてあげたいと思います。頼んだのは!タキゲンの黄銅製グリーンボルト。ボルトの頭が塗装してあり、表面処理しなくて良さそう
2019年10月24日 [ブログ] こいんさん -
ハイセレブな輝きを極める!
ハイセレブ極太アースキットが好評なので、黄銅ボルトでハイセレブな輝きを極めます。この黄銅ボルトはバッテリーターミナルに使います。通電も見た目もアップしますよ~
2010年10月31日 [ブログ] マサ9766さん -
ハイセレブ化の意外な効果
金メッキ端子と黄銅ボルトを使ったハイセレブバージョンの極太アースですが、意外な効果が!見た目重視のハイセレブですが、なぜかエンジン静音化効果があります。24K純金で通電性アップですね。これからはハイセ
2009年6月27日 [ブログ] マサ9766さん -
黄金の輝き
1年ぶりに黄金の輝きを拝見です。通電性にこだわった一品です。
2008年8月31日 [ブログ] マサ9766さん