#黒川ダムのハッシュタグ
#黒川ダム の記事
-
黒川ダム
水力発電所の為のダムで、こちらは上部側生野ダムよりさらに奥にあります
2022年8月20日 [フォトアルバム] kona-さん -
兵庫県
サムネ用 黒川ダムから竹田城跡へ向かう途中
2022年6月19日 [フォトギャラリー] hossyhoukaさん -
ダムの風景 黒川ダム
木曽福島の市街地に忽然と姿を現す黒川ダムです。
2021年7月4日 [フォトギャラリー] kokaninjaさん -
ダムの風景 黒川ダム
黒川ダムは山深い里にあります。多々良木ダムとペアを組む揚水上池です。
2021年7月4日 [フォトギャラリー] kokaninjaさん -
黒川ダムへプチドラ
黒川ダムは先週行った銀山湖のすぐ隣にあります。後ろに見える石壁がダム。石が積まれたダムですね〜こういうのをロックフィルダムというらしいです。高さ98mあります。6基の発電機を備える国内最大の揚水発電所
2020年9月19日 [ブログ] のりパパさん -
黒川ダム
ロックフィルダム
2019年11月22日 [フォトギャラリー] ap1umeさん -
2kmの通行止めで40km迂回。
梅雨入り前の最後の晴天だと思い、母を乗せて2週間ぶりのドライブに出掛けました。西脇市から多可町、神河町から生野町と峠を何度も越えて生野銀山の近くの銀山湖(生野ダム)まで走りました。銀山湖からは黒川温泉
2018年6月4日 [ブログ] KONIさん -
340thで黒川ダムへ
3連休がなかった代わりに、今日1日だけ代休が取れました(^^)/しかも、家にいるのは僕一人だけ(笑)それなら、340thでドライブしたい&いい写真が撮りたい(手元にはiPhone7しかないけど・・・)
2017年9月19日 [ブログ] +CROSS+さん -
雪のダム周回路
トノミネ行く途中に寄りました。標高が高いので、大雪の時は1メートル位は軽く積るところで正月の冷え込みで期待して行きました。入口に温泉もありファミリーツーリングには良いところです。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
山陽欧州第3章の下見プチオフ
今日は、Shin.Nさん主催のオフ会「山陽欧州第3章」の下見にお付き合いしてきました。まずは、喫茶店でモーニング企画会議。会場、日程、何が出来るか等いろいろ話し合いながら、オススメのロールケーキ&シュ
2013年10月1日 [ブログ] ブラン・ヒッコリーさん -
鹿之介の勝手に丹後・但馬紹介 Vol. 4
どもども、鹿之介でございます
すっかり更新が遅れてしまって大変申し訳ございませんでしたが、文化の日の威力偵察の続きを執筆させて頂きます
ただブログカテゴリーを何にしようかと思案していたところ、小生が『
2012年11月18日 [ブログ] 鹿之介さん -
J's-TOURING
GW後半の土曜日、かねてから参加したかったj.boy@親方プレゼンツJ's-TOURINGに行ってきました。県内を走るので、いつもより軽い気持ちで参加しましたが、なかなかハードなルートでしたwでも
2012年5月9日 [ブログ] しおたんさん -
2012/04/08 砥峰高原~黒川温泉TRG パート2
本日快晴。オープンにはこうでなくては!
2012年4月9日 [フォトギャラリー] nero-kuriさん -
黒川ダムと黒川温泉、生野銀山
今日はお休みだったので、黒川ダムと黒川温泉に行ってきました~黒川温泉の泉質は、美人の湯と言われてるだけあって、少しぬめりがあり、お肌がツルツルになります(^_-)そして、黒川温泉のすぐ近くの黒川ダム
2010年11月30日 [ブログ] ニンニン☆さん -
三十路の旅路(*´σー`)
ハーイ、ツーリング逝ってきましたw疲れた、糸冬いぁ年だから、疲れるのよw峠と名がつけば、走り屋魂が・・・・いや・・嘘ですm(_ _)m非常に安全運転で行きましたので、誤解のないよう。撮影場所は、生野銀
2010年9月20日 [ブログ] Keiたんさん -
黒川ダム/黒川ダム
嫁のるっちぃです。かつて近〇地区戦ラリーコースでした一周約16km。体調不良の際は酔い止めを。(冬場はダムサイトは通行できません。。。)マイナスイオンに満ち溢れています。風車も1機あり幻想的な景色です
2009年12月8日 [おすすめスポット] まきをさん -
ドライブしてきたぉ イロイロかな…
途中にあった滝…
2009年7月19日 [フォトギャラリー] ちぃ。さん