#黒檀のハッシュタグ
#黒檀 の記事
-
self-made 黒檀
音質向上するかもアイテムです。黒檀の板で前車使用のお古をタイダウン取り付けついでに施工。自然素材で挟むと音が柔らかくなると言われている?物です♪( ´▽`)2019/05/02 施工注、黒檀板無しでも
2022年4月10日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
IWC車載時計移植計画(木枠製作編)
前回「時計改造編」からの続きです。時計本体の加工は色々ありながらも完了しました。あとはこれを取り付ければ良いだけなのですが、やはり中々簡単には取り付けさせてくれません。車載時計といえば大体センタークラ
2020年3月17日 [ブログ] Giro_39さん -
古酒
地方紙・沖縄タイムズが運営するニュースサイト「沖縄タイムズ+(プラス)」の配信記事から『浪漫ふくらむ! 300年前の王家泡盛か、伊勢神宮で発見 きょう古酒の日』に注目。ウチナーグチで「クース」と読むこ
2017年9月5日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
黒檀のインシュレーター
近くのオーディオ屋さんで買ってみました。実はこいつを買う前に通販サイトで黒檀の木片を買ってみたのですが、思いの外小さく加工を断念>___<やる事が多いのは趣味としては嬉しいのですが、3月は中々忙しくて
2016年3月18日 [ブログ] ライスまんさん -
朝から濡れ濡れ
あっ、塗れ塗れでした。(笑)
2015年10月10日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
黒檀アゲイン(`∇´ゞ
先日~入れましたアフリカ黒檀のインシュレーターは良かったのですが~高さが結構あってシートとのクリアランスがほとんど無くて、車がバンプするとアンプの外装にシートの金具が当たりそうなので(汗高さの低い黒檀
2013年8月20日 [ブログ] 古谷さん -
アフリカ黒檀(`∇´ゞ
最近~気になっていた素材の黒檀を使ってみました!山本音響工芸(株)のQB-3です。説明文によると、アンプやCDプレイヤーに最適と言うことで、MRV-F300のインシュレーターとして使ってみました。ビス
2013年6月28日 [ブログ] 古谷さん -
最近購入したCD〔4〕
こちらは南房総のホッとできるカフェ、「Sand Cafe」です。真鍮製のマリンランプがいい感じです。冷えたサーファー達の体を温める為、マグカップでたっぷり提供してくれます。肌寒い日が続きますね。こちら
2013年6月22日 [ブログ] maxfactorさん -
自然素材追加しました(^^;
画像はHarmonix/ハーモニックス 「RF-747」というチューニングスペーサーになります。たまたま機材整理をしていたところ発見しました。以前に、スピーカーユニットの背面に装着する事で、歪み感が減
2013年3月20日 [整備手帳] 備忘録@E39さん -
馬のお尻(^^;;
週末のアンプ交換に向けて、部材を仕込んできました!例によってジョイフル本田さんにて調達です(^^)※あっ、コンデンサーだけ、無線屋さんにて調達です。購入したアイテムは、画像右上から時計回りに・黒檀キュ
2013年2月14日 [ブログ] 備忘録@E39さん -
自然素材の追加(^^)
相変わらず寒さにくじけて、小さい事からコツコツと・・・第2弾です(笑)5cmミッドレンジ裏に、自然素材を追加します。画像の黒檀ミニプレートを仕込みたいと思います。
2012年12月23日 [整備手帳] 備忘録@E39さん -
音の日
薄鼠色の雲に覆われ、すっかり冬の様相を呈しています。午後から雨も降ってきて、だいぶ冷え込みますね。12月6日、今日は、世界で初めて、トーマス・エジソンが実用的な蓄音機を完成させた日にちなんで、「音の日
2012年12月10日 [ブログ] maxfactorさん -
バッテリー交換〔2〕
バッテリー交換しました☆前回と同様、Panasonicのカオスにしました。サイズは75B24Rです。
2012年11月9日 [整備手帳] maxfactorさん -
自然素材を足しました(^^)
以前に購入していました「黒檀」のミニプレートです。コレを加工してアンプのインシュレーターとします。
2012年11月3日 [整備手帳] 備忘録@E39さん -
ESBアンプのチューニングと取付け!
先日、入手したESBアンプをいよいよ車載したいと思います。車へ装着する前にお約束の工程を踏む事にします。
2012年10月27日 [整備手帳] 備忘録@E39さん -
ミッドバスユニット交換(^^)
フロント13cmのユニットをミュゼ「MX130W」から、ベイマ「5G40nD」へ交換します。新しいユニットは「ペーパーコーン」のモデルで、既設のTangband5cmミッドレンジとの連携にも期待が持て
2012年9月30日 [整備手帳] 備忘録@E39さん -
パリスマッチゲット!そして自然素材も・・・(^^;
この記事は、たまには詩も聞きますが・・・(汗)について書いています。最近、みん友の喜喜さんもアップされています「パリスマッチ」ゲットしました。少し聴きながら帰ってまいりましたが、いいですね。ドライブに
2012年9月28日 [ブログ] 備忘録@E39さん -
自然素材の効果は凄い!
本日も相変わらずDIYにて作業しました(^^)ヘッドユニットへレザーと黒檀を装着しました。先ほど作業完了の為、少ししか試聴出来ませんでしたが、音が温かくなりました。一聴しただけで、すぐに確信出来ました
2012年7月7日 [ブログ] 備忘録@E39さん -
レザー&黒檀仕込みました(ヘッドユニット編)
これまで、推進してきた「レザー&黒檀仕込みました編」もアンプ、室内ときて、本日はヘッドユニットを施工しました!この車のヘッドユニットは、外すまでに40ヶ以上ビスを外さなくてはならず、脱着がちょ~面倒く
2012年7月7日 [整備手帳] 備忘録@E39さん -
自然素材導入その後(^^)
昨日は、アンプ2台の内部に、レザーや黒檀、たこ糸などの素材を施工しましたが、本日は室内環境への施工を行いました。ダッシュボード上とフロントドアポケット内にそれぞれ配置しました。以上の施工によって、現時
2012年6月24日 [ブログ] 備忘録@E39さん