#黒煙のハッシュタグ
#黒煙 の記事
-
アイドリング不調からのエンスト
4月下旬納車からの5月下旬のトラブル…前日までは何事もなく走ってたのですが、朝始動したらマフラーから黒煙&アイドリング不調、ただし車からの警告は無し。調子を確認しようとしたら家から50mも進まずエンス
2025年6月14日 [整備手帳] らとりひろさん -
河川敷の枯草焼却 2025
今夜は新年会5連弾の4回目、45年来の恩師と楽しいお酒を飲めました。冬のこの時期はどうしても雨が少なく、乾燥した日々が続きます。この時期に多い枯草火災を防止するための河川敷の枯草焼却が先々週末に行われ
2025年2月7日 [ブログ] Legimoさん -
超大型連休中のパイセンと遊ぶ 動画撮影編(動画投稿は検討中🤔)
以下、動画より切り抜き自分が運転して動いてる愛車の映像見るのは楽しいです😙⤴️先ずはパイセンから硬めの脚入れてるからロールもなくスムーズなコーナリングでしたよ✨ヤバっ黒煙💨⁉️路面に煤が大量に落ち
2024年12月10日 [ブログ] EDOX(▼皿▼)さん -
スバル(純正) エアフローセンサー
アイドリングが不安定になり、症状からしてエアフロが怪しいとの事で注文しました。入荷した頃にはマフラーからは黒煙も出て、減速中や発進時(クラッチ操作にミス無し)にエンスト連発するようになり、まともに走れ
2024年11月10日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
DENSO O2センサー
AP1純正のO2センサーは高いので、ネットでDENSOの互換品を購入。純正の半額以下で買えました。カプラーも純正と同じなので、ポン付けできました。36531-PCX-004 センサーフロントO2365
2024年8月31日 [パーツレビュー] TOKOさん -
煤殺し!!
みなさんこんにちは!当方、ハイエース200系4型でエアクリ交換、HKSのサブコン取付しておりまして黒煙が凄いことに!昭和のトラック?と思わせるぐらい黒煙が!黒煙対策なんとかならないのかと会社の人に相談
2024年1月6日 [ブログ] 黒い珍獣さん -
TDCセンサー交換
写真はAP1用TDCセンサーです。型番は写真の通り。AP2だとPCXの部分がPZXになる模様。2個必要です。エンジンヘッドカバーの運転席側の端っこに付いてるのが、TDCセンサーです。これでカム角を検知
2023年5月29日 [整備手帳] TOKOさん -
エンジンストールの原因判明
前回のブログで報告しました、エンジンストールの原因、やっと判明しました。原因はTDCセンサーでした。新品に交換したところ、完全に治りました!よかった~交換方法はこちら予想通り電装系でした。O2センサー
2023年5月25日 [ブログ] TOKOさん -
車検終わり
無事?車検通りました( ˙▿˙ )また2年乗れる人権を得た✌(´>ω<`)✌るんるんで帰ってきてちょっとしてから病院行こうとしたんだけどエンジン掛ける時に吹かない………なんとか掛かってもアイドリング
2023年5月24日 [ブログ] takuto(´・ω・`)S14さん -
O2センサー交換
GWに仲間とツーリングに行きました。途中の休憩時、後ろを走ってた友達から「加速時にめっちゃ黒煙出てた」とのお知らせ(汗)更に地元に帰還したタイミングでチェックランプ点灯。。エンジン掛けなおしたら消えま
2023年5月13日 [整備手帳] にゃるーさん -
【299,200km】ユーザー車検
会社の有休を使ってユーザー車検に行ってきました。今回は、いきなり灯火検査でナンバー灯が切れている事を指摘されました。事前の点検ではOKだったのにと思っていたら、ナンバー灯は左右2つあり、左がNGで自分
2023年4月7日 [整備手帳] chibotanさん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM SUPER DIESEL TREATMENT / スーパーディーゼルトリートメント
前回のインジェクタークリーナー↓購入から3ヶ月そろそろ何か入れようかな〜と思い、今度はトリートメントを購入🙄でもこの商品、自動車用品店に売ってないんですよね⤵⤵⤵需要がないのかな…😢やっとジョイフ
2023年4月2日 [パーツレビュー] あしぴーさん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM INJECTER CLEANER / インジェクタークリーナー
既に200,000kmオーバーなのにこういう添加剤(ケミカル剤)というのを使用していなくて、訳もわからず購入。よく振って燃料タンクに投入❣その後、よく使用方法見たら…製品番号 2305
2023年3月27日 [パーツレビュー] あしぴーさん -
エンジン出力低下と黒煙増加の原因追究
インタークーラー付ターボディーゼルエンジン TD27Ti を搭載する当家のE24ですが、走行距離が24万キロを超えてもなお現役で走り続けておりますが……。ここのところ、荷物を積んだりエアコンを使ってい
2023年3月5日 [整備手帳] Caravelairさん -
河川敷の枯草焼却 2023
今日から2月、プロ野球はキャンプインですね。この時期はどうしても雨が少なく、乾燥した日々が続きます。一昨日には渡良瀬遊水地で火災が発生するなど、枯草火災発生のリスクが大きい時期です。そんな枯草火災を防
2023年2月1日 [ブログ] Legimoさん -
黒煙の原因はEGR?
先日も書き込んだマービーの黒煙の件。今日、マービーに乗ろうとしたところ、スタートから力が無く黒煙吐きまくりです。始動性は悪く無く、寒くてもエンジンは普通にかかります。またスタートは力不足なのに、加速す
2022年12月30日 [ブログ] 労働スターさん -
白煙も激減します
車の白煙が出て 「 IXLをエンジンオイルへ添加したが 排気の白煙が止まらない 」と相談があって おそらく 吸排気バルブの「バルブステムシール」のヘタリかもとおっしゃてたので 燃料へ 1対2560ぐら
2022年11月26日 [ブログ] IXLさん -
エキマニリコールと黒煙は関係なし
リコールNo.5098-5099とサービスキャンペーンNo.453を実施。1ヶ月前から急にDPF警告灯が点いたりクルーズコントロール中にノッキングしたりしてる事がコレでいっぺんに直るといいなと思ったけ
2022年9月10日 [ブログ] t@keponさん -
黒煙対応 DPFクリーナー
GWのぷち旅行の高速道路でDPF異常がでてから黒煙が・・(この時はDPF再生は無事終了)先週の車検でもディーラーは問題無しとの事。でも黒煙は収まらず自分でワコーズディーゼル2施工です。
2022年6月17日 [整備手帳] デリカMRさん -
エラーコード出ないけど、エアフロ交換しました
最近、加速時に黒煙が出る、スタート時にガクガク、アイドリング不調、「燃調&点火不良」な症状が出てきました。確認してもエラーコードは出ないんですが・・。何回かエアフロを外して掃除したりして誤魔化してきま
2022年5月16日 [整備手帳] デルタンさん