#黒色化のハッシュタグ
#黒色化 の記事
-
シルバーパーツ黒化、インジェクションカバー+ラジエーターサイドカバー
アルミパーツの黒色化をされているのを他の方々の写真を見て気になっていましたが和光二輪館によった際、隣がオール黒化していてこりゃかっこいいと自分も手を入れることに。
2025年5月3日 [整備手帳] あめとらさん -
ガンブルー液使えるわ~w
今、次男のシグナス(ヤマハの原付、125cc)を修理しています♪中古購入時からビスが不足していて、手持ちからドンピシャサイズを見つけて来たものの銀ピカのユニクロメッキ。。。ポスカでも塗る?って思ってた
2025年3月4日 [ブログ] MOVELさん -
連休初日 黒色化計画フロント編からのうなぎ編
先週まで新作エルデンリングPS5のモニターに当選した為頑張っておりました😊モニター最終日やっと色々理解出来てから話が進んでめっちゃ楽しかった♪とまぁ連休初日の朝一から黒色化の作業開始以前装着していた
2025年2月23日 [ブログ] Clever☆ミ(クレヴァー)さん -
黒色化計画リア周りその2
テープのカット部分に白いカスがちょこちょこついてるのが‥
2025年2月20日 [整備手帳] Clever☆ミ(クレヴァー)さん -
黒色化計画 リア周り作業
まずは純正のスポイラーを剥がして行きます
2025年2月20日 [整備手帳] Clever☆ミ(クレヴァー)さん -
中華製 高光沢ビニールテープキット3cm×10m
黒化計画第4段ビニールテープキット3cmバージョン窓枠が汚いから上から貼る予定で購入でも磨いたら結構綺麗になったのでまた暇な時にやるかも〜って感じです5cmと同じ所で買ったのでまぁ普通に使えるでしょう
2025年2月20日 [パーツレビュー] Clever☆ミ(クレヴァー)さん -
中華製 高光沢ビニールテープキット5cm×10m
黒化計画第3弾ビニールテープキットメッキを黒化してリアのイメージチェンジに!結構カット時のカスが多くて貼る際に邪魔ですまぁ使えたので悪くは無いかと😅
2025年2月20日 [パーツレビュー] Clever☆ミ(クレヴァー)さん -
ラジエーターグリル色替え
アエラス顔化で余っていたという、H24年式AHR20の黒色ラジエーターグリルを譲っていただいたので、前車のLW3Wと同じく換装してみることにしました。グリルは上部両端のネジ2箇所と、バンパー側に差込式
2025年1月31日 [整備手帳] わんたさん -
ヒートガンで炙ってみたw
テールライトの黒色の縁取り部分が白ボケしてます。
2023年5月3日 [整備手帳] KOOL☆さん -
黒い六角穴付皿ボルトをゲットしたので交換していくのだ♪
黒い六角穴付皿ボルトを各種購入したのだ。で、サイズ間違えたのもあったりするwボルトの他には袋ナットカバーとかも購入したので、合計20袋くらいあるけどこの画像だと全部は見えないのだw必要なサイズをセット
2023年2月16日 [整備手帳] ●angelicpower●さん -
大阪魂 六角穴付皿ボルト(SCM435/黒色酸化皮膜)
アチコチの六角ボルトを黒くするために買ってみましたwサイズによって入数が違うけど一袋あたり平均30本入りくらいで数百円程度とリーズナブル♪まぁ20袋くらい買ったから金額は...まだ寒いので作業はボチボ
2023年2月16日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん -
念願の黒色化!
ホイールから始まり、リアウイング、フロントグリルと少しづつ黒色化してきて、いつかはボンネットも黒くしたいなぁと思いつつ、ラッピングにするか、塗装するか、中古の黒色ボンネット買うか、はたまたカーボンボン
2022年9月3日 [ブログ] whiteライオンさん -
室内黒色化計画
シフトパネルの黒色化に着手しました。パネルに内張り剥がしを差し込んで取り外し、スイッチ周りを移植して終わりです。
2022年5月8日 [整備手帳] けーじーあーるさん -
ティーダ ダッシュボード黒色化Part 2
上が交換前で、下が交換後です。どうでしょうか?濃くなってますね(笑)コントラストが強くなっていい感じでした。
2021年12月2日 [整備手帳] 雪風07さん -
ノーブランド Dピラー パネルステッカー
ノーブランドのDピラー?ステッカー です。AliExpressにて購入しました。国内のネット販売だと、金属製パネルのようですが、その分金額も高く、お試しとして購入〜貼り付けてみました。オデッセイの場合
2021年8月27日 [パーツレビュー] イッチろりんさん -
Holts / 武蔵ホルト 未塗装樹脂コート剤 R→FINE ブラックショック
◆施工:2020/12/28-29(2日に分け、重ね塗りを実施)※某ユーチューバーが「未塗装樹脂に一番良い」との評価のことから、試しに実施。◆使用条件:フロントグリル(フィット GE系)の黒色化を目指
2020年12月29日 [パーツレビュー] JIN.toyamaさん -
納車2周年記念のパーツ
レヴォーグ納車2周年 記念のパーツ装着のため、数年前から気になっていたショップである、タイトル画像の、NEWINGさんへ。VW ・ Audi の外装カスタムパーツを中心に、内装カスタムも得意とされてい
2020年9月15日 [ブログ] あおい☆さん -
カワサキ純正 CAFE用フェンダーアーム(黒)
フェンダーアームはやっぱりシルバーよりCAFE用の黒がカッコイイし質感も良いです。思ったよりちょっぴり交換が面倒です。交換手順、純正との比較、純正品番やネット購入先のリンク等は以下のブログに記載してま
2020年4月12日 [パーツレビュー] いや-ん番長さん -
トヨタ(純正) ドアミラーカバー
もはや、定番の黒色化です。カーボンシートを貼って我慢してましたが、買っちゃいました(笑)
2019年12月15日 [パーツレビュー] サカエ999さん -
LFOTPP トヨタ C-HR 専用 メガネ ホルダー 収納 ケース 裏スポンジ付き ABS素材 取付用工具付き サングラス ホルダー パーツ (ブラック)
便利そうなので、購入してみました。運転席側のアシストグリップにポン付けでいけます!運転中はメガネなんで、重宝しますね( ᵕ≀ ̠ᵕ )黒だけ安かった(;゚д゚)ェ
2019年12月8日 [パーツレビュー] サカエ999さん