#黒部の太陽のハッシュタグ
#黒部の太陽 の記事
-
ニンゲンの力 ・・・登山職員旅行1
7/25から2泊3日の登山職員旅行へ行ってきました。今回はオッサン6名。若手が居ないのは残念ですが、普段なかなか行かないところへ行けるのは貴重な体験です。初日の目的地は黒部ダムです。言わずと知れた、日
2025年8月6日 [ブログ] まるしさん -
白馬~黒部ダム~松本~深谷~帰宅
白馬の宿を、8時に出発。次の行き先は・・・今思えば甘く見てました・・・駐車場に到着黒部ダムのふもとへ・・・ここ、写真に近いところが有料で1,000円、少し離れたところは無料!でも、有料はすべて埋まって
2022年9月26日 [ブログ] かお@埼玉さん -
【最高記録!】初の黒部ダム見学行。
#去年も信州SLの帰りに行こうかと思ってたんですw前々から行ってみたかったんです!「ブラタモリ」で、「トロリーバス運行は今年で最期」と聞いて居ても立ってもいられずww黒部第四ダムを見学してまいりました
2018年8月16日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
笹島信義さん(99)死去...
黒部の太陽で石原裕次郎さんが演じた主人公・岩岡剛のモデル 笹島信義さんが 1日亡くなりました謹んでご冥福をお祈りします...笹島信義氏が死去 笹島建設会長、「黒部の太陽」モデル笹島 信義氏(ささじま・
2017年7月3日 [ブログ] きやのん@2008さん -
エアコン工事は「黒部の太陽」(^^;)
その後のエアコン状況です。パイプを増設しましてデュアル排水機能にしました。コレで片っ方が詰まったとしても大丈夫。どうやら「捨てエアコン」に成らずに済みそうです。(^o^)しかし、ちょっと工事で苦労しま
2014年7月30日 [ブログ] jim109さん -
ノーカット。
小樽の裕次郎記念館で上映されてたワンシーンを見て以来、いつかは見たいと思っていました。裕次郎さんの遺言?どおり銀幕で見るべき映画でしたね。がしかし、映画館の椅子で196分は私の腰は堪えられません。(^
2014年3月8日 [ブログ] ま~11さん -
Release date
ラブライブ! Blu-ray初回限定版入っていたカードは穂乃果でした。各巻に他のメンバーのカードが入っているみたいですね。Cyber-shot HX10V黒部の太陽 DVD-BOXダムが好きな方、必見
2013年12月9日 [ブログ] PLUM。さん -
路面電車が走っている街は良いよね。
10月27日から今日まで富山市へ出張に行ってました。初めて行った富山市ですが出張期間が短かったので全然満喫できませんでした。でも、街中をレンタカーで走っていると路面電車が走ってて新しい車輛から古い車輛
2013年10月31日 [ブログ] パーク・ウェバーさん -
昭和の大スターの足跡/石原裕次郎記念館
昭和を代表する大スター、石原裕次郎を写真パネルや映像、さらに生前使用していた衣装や自動車などの実物を使って紹介しています。ちなみに、幼少期を小樽で過ごしており、JR小樽駅には裕次郎のパネルが置かれて裕
2013年2月1日 [おすすめスポット] てんぷる@E12さん -
高熱隧道
久々に書評です.NHKのニュースで黒部峡谷鉄道の話が出ていて,たまたま本屋に行って見つけたのが,吉村昭の『高熱隧道』.黒部峡谷鉄道ではなく,その先,関西電力専用軌道の上部線,黒部の太陽で有名な黒四の手
2012年6月8日 [ブログ] 白い変入さん -
黒部の太陽
日曜日に福岡市天神のイムズに行ってきました。なぜかというと、イムズ内のホールで映画『黒部の太陽』が上映されるためです。この映画は世界の三船敏郎と石原裕次郎の三船プロ、石原プロが製作したもので、黒部ダム
2012年5月15日 [ブログ] ゲルピン デラ吉さん -
石原裕次郎の「黒部の太陽」
一昨晩、BSプレミアムで何十年ぶりかで日の目を見た「黒部の太陽」を観ました。これ、版権の問題でオンエアどころかDVDにもビデオにも成って無い作品なのです。三船プロ、石原プロ、日活がゴチャってると云う話
2012年3月19日 [ブログ] jim109さん -
待望の「黒部の太陽/後編」来たる!!
なかなかレンタル出来なかったフジテレビ50周年作品、香取慎吾が主役の「黒部の太陽」のDVDが来ました(^o^)前編でもオールスターキャストで凄い作品だと思いましたが、やはりクライマックスは後編のトンネ
2011年1月29日 [ブログ] jim109さん -
ドラマ/黒部の太陽
香取慎吾が主役でフジテレビが特番を組みオールスターキャストで制作した「黒部の太陽」前編をヤッとレンタル出来ました。これ…少ないのかレンタル待たされた作品なのです。本当は石原裕次郎や三船敏郎が出てた最初
2010年12月20日 [ブログ] jim109さん -
雪割草…
現地地元「山の会」の方々と能登猿山の雪割草鑑賞へ。3連休の中日だけ奇跡的に晴天に恵まれ低山トレーニング。急登・起伏もあり靴を慣らしながら楽しめた。雪割草はあと1週間後が見頃な感じ。20日に「ゼロの焦点
2010年9月17日 [ブログ] ☆ ciao βmax ☆さん -
#2010/8/7 黒部ダム
黒部ダムに行って来ました。7,8年前に一度来て、その迫力に圧倒されましたが今回見てもやっぱ凄い迫力ですね。20100807_4898 posted by (C)写鉄男20100807_4886 pos
2010年8月11日 [ブログ] hogeo50D MarkⅡさん -
プロジェクトXの世界/黒部ダム
いまさら説明不要の、日本一有名なダム。ミフネ、裕次郎、そして織田っちファンにとってもおなじみ?のダムです。展望台からダムを眺めると、「見ろ、人間がゴミのようだ!」とムスカ気分を味わえます♪(マテ)。
2010年2月18日 [おすすめスポット] てんぷる@E12さん -
【いきいき富山】映画「劔岳 点の記」,「剱岳2999トランプ」・・・
以前にも紹介しましたが,映画「劔岳 点の記」がいよいよこの6/20より,全国公開となります。>剱岳>標高2999m。北アルプス立山連峰の中でも、剱の名のとおり最も険しい山です。日本三大雪渓のひとつであ
2009年6月11日 [ブログ] eurekaさん