#黒部峡谷のハッシュタグ
#黒部峡谷 の記事
-
癌じゃなくて良かった(汗)
実は嫁さんが1ヶ月前くらいからずっと腰が痛いと言っておりまして、本当に起き上がるのもやっとくらいだったんですよ、一番痛い時は。今までにも何度か同じようなことがあって、でも少しすればいつの間にか治ってい
2025年6月17日 [ブログ] nonchan1967さん -
黒部ダムに行って来ました。
立山黒部アルペンルートを満喫しながらということで富山県側、立山駅からケーブルカーに乗りました😄美女平から室堂まで高原バスに乗って行きます。雲海が見えますね😃室堂から大観峰までトンネルの中をトロリー
2023年8月15日 [ブログ] ヘロヒロさん -
黒部温泉行脚 その3 黒薙温泉
黒部温泉行脚も、祖母谷温泉、鐘釣温泉とスコップで掘り続けて来ましたが、ようやく今回の黒薙温泉でお終いです。残念ながら(?)ココは「掘る温泉」ではありませんが、2年前に来た時に強烈なインパクトを与えてく
2023年4月17日 [ブログ] Yacchiさん -
2022. 10/30~31 下ノ廊下
山頂に登らない登山は初めて。下ノ廊下は黒部ダム側から下るルートをとる人が多いけど、私は最後の最後に黒部ダムを下から見上げたかったので、欅平側から登るルートにしました。
2022年11月3日 [フォトアルバム] 黒鉄さん -
黒部ダムへ
先月31日に行われたcar audio meeting Japanの次の日に黒部ダムへ行って来ました!今頃のアップで😅car audio meeting Japanが終わった日は黒部近くのホテル A
2022年8月19日 [ブログ] セブンC43AMGさん -
黒部峡谷・鐘釣温泉~親不知へ
3日目。昨夜は少し風があって、網戸にして寝てたら肌寒いくらいでした。八百津から約250㎞走って宇奈月まで来たのは、今旅の主な目的地・2つ目に向かうからです。4年ぶりの黒部峡谷です。4年前、大雨の影響で
2021年9月3日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
黒部峡谷散策(欅平~名剣温泉)
黒部峡谷トロッコ電車の終点、欅平から名剣温泉まで紅葉を楽しみながら散策しました(11/13撮影)赤い橋(奥鐘橋)を渡ります人喰岩と呼ばれる山肌を削って作った道を歩いていきます頭上に岩が覆いかぶさってい
2019年11月18日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
トロッコ電車で紅葉真っ盛りの黒部峡谷を行く
宇奈月温泉から黒部川上流の欅平まで名物?のトロッコ電車に乗りました丁度紅葉がピークを迎えていてお天気にも恵まれ素晴らしい旅となりました宇奈月温泉駅で乗車しますがオープンな車両を選択、気温10度以下と寒
2019年11月16日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
2019年北陸旅!
富山、石川県を堪能してきました^_^
2019年7月3日 [フォトアルバム] hi-_-sta2さん -
黒部峡谷までドライブ&写真撮影~
昨日何シテル?等色んなところに書いていたので簡潔に~昨日ウィッシュの助手席ドライブにて黒部峡谷に遊びに行ってきました。道中暇なので通る車流し撮りして遊ぶ~。(速度合わせてくれないから難しいなオイッ!)
2019年5月12日 [ブログ] もっちRさん -
5年に1度の…
5年に一度の長期休暇だったのですが、気が付けば休暇も残りわずか…。長期休暇って言っても、休暇を多く貰われる訳でなく、元々ある有休を勤続年数に応じて纏めて有休取って良いよって言う制度。?5年前は、ちょう
2018年12月1日 [ブログ] アントニオあちきさん -
2018.10. 黒部小旅行
家族で旅行へ行けるというのは幸せなことなのだと。実父、実妹、カミサン、私の4人で黒部まで1泊旅行。
2018年10月7日 [フォトギャラリー] TERU!さん -
2018GW_関西&北陸ソロツー4日目①
4日目は黒部市付近から群馬の高崎まで
2018年5月7日 [フォトギャラリー] ★スナッチ★さん -
黒部峡谷へ(2)
1つ目の停車駅・黒薙駅。ここでは誰も降りず。
2018年2月12日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
紅葉求めて黒部・立山方面へ【黒部峡谷・称名滝】
連続の台風接近だったので、ようやく晴れた日に休日が巡ってきました。信州方面への紅葉狩りは、行きたかった場所が落葉気味のようなので今回は、まだ行っていない場所「立山・黒部峡谷」方面へ。毎度の如く、土曜日
2017年11月9日 [ブログ] ironman8710さん -
黒部峡谷へ(4)
今回一番の目的地、祖母谷温泉。小屋の温泉でも良いんですが、河原に源泉地帯があるのでまずはそっちへ。
2017年9月5日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
黒部峡谷へ(5)
猿飛峡へ向かう遊歩道。トンネルは人のすれ違いもギリギリです。
2017年9月5日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
トロッコに乗って、黒部峡谷へ
2日目。今回の最終目的地は、トロッコに乗って行く黒部峡谷です。ここには温泉(野湯)がいくつかあります。行った事ないので、当然全部未入浴。車では行けないけど、トロッコに乗れば誰でも簡単に入れます。(ただ
2017年9月5日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
黒部峡谷へ(3)
1つ目のトンネル。
2017年9月4日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
黒部峡谷へ(1)
黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗って、欅平まで行ってきました。
2017年9月3日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん