#黒門のハッシュタグ
#黒門 の記事
-
金峯山寺の総門・黒門
銅の鳥居発心門を更に下っていくと金峯山寺の総門・黒門があります。現在の門は昭和60年に改築されたものです。この総門・黒門は大変格式の高い門でかつてはこの門をくぐる際に作法があったらしいです。昔は大名と
2024年11月14日 [ブログ] 空のジュウザさん -
心の中の美術感1
俺は天川村で山に突撃しょうと準備していた!だが、車で登山口に行こうとした時、ポツリと雨が降ってきた!曇っている!仕方なく登山を諦め、目的地を変更した。吉野山である。橋の下は塀の残骸だ!大阪の黒門市場で
2023年9月19日 [ブログ] バーバンさん -
ゴールデンウイークのラーメン
ギリ間に合った!初めて行列に並んだ
2023年5月13日 [フォトギャラリー] 。mai。さん -
美味しいラーメン屋さん/南京ラーメン 黒門
昔は、遠賀にあったけど青葉台に移転されたみたいです。さっぱりした豚骨ラーメンです。
2022年3月8日 [おすすめスポット] 元きないろZC32tokuさん -
花菖蒲を見に♪②
宮地嶽神社に行く前にラーメンを食べにGO☆
2017年6月10日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
秋月の桜!
桜の名所!
2017年2月15日 [フォトギャラリー] かまやんさん -
秋月ドライブ! 2010/11/30
秋月にドライブ!
2017年2月15日 [フォトギャラリー] かまやんさん -
南京ラーメン
遠賀から若松青葉台に移転して、初の訪問です南京ラーメン黒門食べログから賞をもらってるみたいですラーメン大 750円遠賀の頃と比べると、ちょっと味が濃くなったような気がしましたが・・・そっちの方が好みで
2016年5月30日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
加須「不動ヶ岡不動尊」~「玉敷神社」 (1)
関東三大不動の一つとして、古くから家内安全・開運厄除・商売繁盛などの信仰を集める「不動ヶ岡不動尊」に行ってきました。まずは「山門」。金色に輝いています。インパクト大。「不動堂」。「不動堂」内部。「不動
2014年4月13日 [ブログ] レッズレノンさん -
仕事で新宿に行く
本日、仕事で新宿に。仕事場はスバルビル前。今日の仕事は比較的フリーな行動が取れたため人間観察行き交う人の服装を見ると女性は秋の装い、男性はワイシャツ姿のがチラホラ人によってはまだ夏の姿の方も・・・さす
2013年2月25日 [ブログ] nashcudaさん -
超!早朝オフp( ̄o ̄)qオッ!!w( ̄0 ̄)wハー!!
行ってきました!真夏の超早朝角島弾丸&唐戸市場満腹オフ会!いやいや、久々のオフ会で朝?2時に起きる予定でしたが、ワクワク して1時過ぎの起床w3時前(3時半に到着予定)には古賀パーキングエリアへと。で
2012年7月22日 [ブログ] nockersさん -
サッパリとんこつが癖になる・・・/南京ラーメン 黒門
食べログ「福岡ベストラーメン2011」第1位に輝いたい店ですスープは豚骨ですが少し透明度がありさっぱり味で癖がなく後口も非常に良いスープです麺はストレート中細さっぱりスープによくあいますチャーシューも
2012年6月23日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
さっぱりとんこつらぁ~めん
福岡県遠賀郡遠賀町にある「南京ラーメン 黒門」食べログ「福岡ベストラーメン2011」第1位に輝いたい店です店内のメニュー表は3種類ラーメン 550円ラーメン大 700円おにぎり(1個) 50円(画像は
2012年6月17日 [ブログ] のりさん7さん -
いつ来てもシンプルな豚骨が身にしみる/福岡県遠賀郡 南京ラーメン 黒門③
とある一人ドライブのついでに立ち寄りました。注文は、シンプルなラーメン(550円)いつも変わらず美味しくいただきました!!個人的に他の麺で、この旨スープを食べたくなってしまいました。中太・ちぢれ・卵な
2012年6月16日 [おすすめスポット] たんしんさん -
昼峠旅
ちょっと嫌なことがあって、ひとりで福岡東方面のお山に新緑を楽しんできました!!やっぱり、八丁峠は楽しいなぁ~ついでにブレーキングのハンドルのブレをテストして死にかけましたが、原因が今一・・・(謎今度フ
2012年5月13日 [ブログ] たんしんさん -
2011もあと少し
今年もこのくだらないブログにお付き合いいただきました皆さん又絡んでいただいた皆さんありがとうございましたm(__)m2011年最後の日は大阪の台所のこちらへ!!年末に行くのは初めてなんですが予想通りす
2011年12月31日 [ブログ] ぢぃじさん -
お出かけしてます(((^^;)
みなさん、こんにちは(。・ω・)ノ゛“遊園地な街”にある“某ショッピングモール”に来てるrilakkumaです(((^^;)本日のランチは前々から気になってた近所のラーメン屋さんに行ってみました(^-
2011年11月2日 [ブログ] rilakkumaさん -
小笠原藩藩校(育徳館)校門/黒門
小笠原藩が豊津に移った後、ただちに藩勢再興を子弟の教育に託すため藩校の建設にとりかかりました。校舎は行事の商人玉江彦右衛門が私財を投じて建て、藩に寄付し、明治3年1月開校。黒門はその藩校(育徳館)の校
2011年10月13日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
やっぱり旨し。/福岡県遠賀郡 南京ラーメン 黒門②
こちらはは初訪問から早1年強かな?当初、八幡西区で昼麺予定していましたが、行列&車も止めれない状況にこちらでお久の昼麺。お昼過ぎにしてカウンターはほぼ満員。そんな中、一人だけに空き席に着席。メニューを
2010年2月19日 [おすすめスポット] たんしんさん -
黒門ラーメン
今日の昼食は以前から気になっていた遠賀町の「黒門」へラーメンを食べに行きました。ラーメン 500円大盛ラーメン 700円おにぎり 50円メニューはコレだけ。シンプルで好きです♪替え玉が無いので大盛を注
2009年10月3日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん