#黒龍のハッシュタグ
#黒龍 の記事
-
2月になると~♪♪
ここへ 来てぇ~ ♪♪… 桃子ちゃ~ん (^ε^) …またそれかよ...(;^^A庶民のための期間限定酒「垂れ口」 GET (^▽^)v昨日のことですけど。今月のは吟醸で辛口です。12月の甘口は正月向
2015年2月22日 [ブログ] show_300Bさん -
今日のお酒 黒龍 吟醸 いっちょらい
今日のお酒は福井県のお酒「黒龍 吟醸 いっちょらい」を飲みました黒龍といえば「石田屋」や「二左衛門」のような1本10000円もするような高価なお酒もありますが、こちらはリーズナブルな普段飲みのお酒アル
2015年2月5日 [ブログ] まんけんさん -
福井フェア~
2泊3日の旅奥飛騨そして福井を満喫してきました最後は敦賀から一気に500km爆走
さすがに今回は遊びすぎ、そして走りすぎ~3日間で1000km超えました今回も福井からは山のようなおみやげ~お酒は「白岳
2015年1月15日 [ブログ] まんけんさん -
芋焼酎〜そして今宵もひとり374
週に一度はマルフクアパート♪最近F店主が私の携帯チェックをします。何も出ないから止めて!前回訪問した時私の一番のお気に入り焼酎、白玉の露を切らしてました。今回は封切りです。ロックも良し、お湯割りも良し
2014年8月12日 [ブログ] Andy.Sさん -
忘年会 2013 贅沢三昧でした〆
非常に美味しく頂きました(/´△`\)贅沢三昧な忘年会でした♪
2013年12月17日 [フォトギャラリー] アルカ@ナニカさん -
とりあえず今年も
買っときました。正月用に♪黒龍の季節限定酒「垂れ口」酒粕も、と思ったら・・・なんと予約待ちみたいです (;^^A地方も景気が上向いているのでしょうかねぇ?皆さん、スーパーのペラペラかちかちのヤツじゃダ
2013年12月15日 [ブログ] show_300Bさん -
石田屋VS石田屋
病み上がりにまさかの連投です(笑)黒龍の酒ネタついでにもう一発!少し前の出来事ですが、更新意欲のあるうちに(爆)毎年正月用に買う、黒龍の限定酒一昨年から正月に呑むタイミングを逃し、酒屋の友人の奨めで一
2013年2月27日 [ブログ] だっ君さん -
風邪引いてましたww
先週末から風邪引いてました。やっと、治りましたが^^;先々週は、嫁が胃腸風邪でダウン。先週末は僕が熱でダウン。散々な我が家でした^^;皆さんもくれぐれも体調にはお気をつけ下さい。ブログなので少し詳しく
2013年2月27日 [ブログ] だっ君さん -
中華料理で呑み放題♪
昨日は職場の仲間との忘年会でした。最初は断ったのですが「黒龍」が呑み放題と言うので参加しました。「中国料理 粋圓」さんです。「黒龍」は洒落たグラスで運ばれてきます。まどろっこしいです。一升瓶ごと持って
2012年12月12日 [ブログ] ツゥさん -
「串八」さんで樽酒を呑んできました♪
久しぶりに近所の居酒屋「串八」さんに行ってきました。燗酒で温まろうと思いました。メニューを眺めながら「美味しいお酒はある?」と聞くと「吉乃川の樽酒があるよ!」というので頼みました。杉の香りがします。こ
2012年11月21日 [ブログ] ツゥさん -
昨晩のお酒☆黒龍
「黒龍 純吟 三十八号」(黒龍酒造)を呑みました。福井県のお酒です。フルーティな香りがします。呑み口はとてもマイルドです。これはこれは美味しいです。くいくい呑めます。もったいないくらいです。ゆっくり味
2012年10月29日 [ブログ] ツゥさん -
名物!焼豚カツラーメン/黒龍らーめん
タウン誌にときどき紹介されているお店です・・・狭い店内は赤と黒で統一され微妙な感じです・・・画像は黒龍名物「焼豚カツラーメン」 700円ラーメンのどんぶりの上の網が敷かれ揚げたチャーシューがのってきま
2012年10月8日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
昨日のお酒☆黒龍
「黒龍 吟醸 いっちょらい」(黒龍酒造)を呑みました。福井県のお酒です。「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅」のことだそうです。フルーティな香がします。すっきりとした呑み口なのですが、旨味も感じら
2012年8月10日 [ブログ] ツゥさん -
黒龍しずく大吟醸
こんばんは(・∀・)久々にお酒を買ってきました。懇意にしている酒屋さんから、黒龍しずくのご案内が来たので一本は以前から頼まれていた福島の某社長さんへ宅急便で届けてもらいもう一本は自分用(爆)まぁ半分は
2012年8月2日 [ブログ] 正雪さん -
医龍再放送
再放送でも感涙・・・涙
2012年2月27日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
今宵は一人で・・・・・・・
豚骨スープに極細麺がバッチリ合います。麺の堅さも選べるのでバリカタをチョイスあまりにもうんまかったので替え玉も逝っちゃいました(爆分厚いチャーシューも口の中でとろけるくらい柔らかかったです。ああ~美味
2012年1月21日 [ブログ] masa@90NOAHさん -
師匠二人と立呑屋へ
今日は早帰日。私の日本酒の師匠二人(6年先輩と2年先輩)に連れられて難波の立呑屋「最」へ。ここは師匠二人が開拓したお店。一緒にとお話しをいただきながらやっとご一緒できました。先ずは生ビールで乾杯。肴は
2011年12月22日 [ブログ] もりちゃんさん -
今度は、黒龍 二佐衛門 を、呑んでます。
先週、稲毛の信濃で黒龍 石田屋 を飲みましたが、今日は 同じ黒龍の二佐衛門を、呑んでます。しずく の方が好みかな。
2011年12月21日 [ブログ] みん辛 会長さん -
黒龍 石田屋
昨日、稲毛で黒龍の限定酒を飲みました。それも「石田屋」大吟醸酒純米です。口上書そろそろ出るとは、聞いていたのですが、いざ飲めるとなると、震えてきました。値段も高くて、ここでも震えましたが。(笑)つまみ
2011年12月14日 [ブログ] みん辛 会長さん -
今年もGET♪ (^q^)
黒龍の”垂れ口”(槽口酒)が発売になったので、さっそく買って来ました♪季節限定酒ですが、冬の間中あると思ったら大間違い、早く売切れてしまいます。去年はみん友への御土産に買っておいたのに、うっかり渡し損
2011年12月10日 [ブログ] show_300Bさん