#齋林本店のハッシュタグ
#齋林本店 の記事
-
’25春 北海道遠征⑳ 仙台に戻りました
旅9日目船の上での朝ですどんより曇り空 雨は落ちていません昨夜は少々揺れがあったものの、寝てしまえば気にならず…定刻より少し早く仙台港に着きました車両甲板に戻ると…隙間ないぐらいにクルマが詰め込まれて
2025年5月8日 [ブログ] まんけんさん -
午後からお休み
退院する母親のお迎えをしなきゃならんので午後からお休みをもらいました。まずは昼飯とGWに激混みだったお店へ。今日は一番人気らしいぶた唐定食お腹いっぱいになったら時間調整がてら齋林本店に寄って(平日の昼
2024年6月15日 [ブログ] naguuさん -
皮むきがてら
おニューのタイヤの皮むきがてら近場をドライブまずは昼飯でも食いに行くべと仙台東部道路にのって北上ほどなく仙台港北インターあたりから渋滞水族館とか行く家族連れの車で詰まってんのかと思ったら故障車のせいで
2024年4月28日 [ブログ] naguuさん -
急遽
新年度の第一週ちょいと疲れました…(;´д`)仕事のキリも悪くないし急遽、午後3時間の時間休をもらいました。真っ直ぐ帰るつもりではありましたが急遽寄り道っ!!吟味して持ち歩いてる保冷エコバッグに入る四
2024年4月5日 [ブログ] naguuさん -
年末年始用の
朝から冷たい雨の降る土曜日今日は年末年始用の酒を買いに行きます。まずはまあまあ好きなラーメン屋で腹ごしらえ(今日は肉いらなかった…(^o^;))お腹ふくれたらいつものお店へ今日はやたら混んでます(;
2023年12月16日 [ブログ] naguuさん -
仕入れ
日本酒セラーが空っぽ(; ゚ ロ゚)仕入れに行かねばとクルマを走らせます。まずは腹ごしらえ出張で立ち寄ったとき好印象だった麺屋千葉Japan miyagiってお店へいろんなチャーシューの入った中華そば
2023年11月19日 [ブログ] naguuさん -
夏の宮城旅② 南三陸で食い倒れ~
旅2日目朝からどんより曇り空望遠で撮ると楽パーもこんなに近くに見えますそうこうしているうちに雨☂楽パーではナイター照明点灯???試合開始は16:00でもこの土砂降りじゃ中止だなそして気温 前日は30度
2023年7月14日 [ブログ] まんけんさん -
GW2日目
今日はあいにくのお天気まあ、庭の草木にはいいお湿りです。さて今日は日本酒セラーが空っぽなんで買い出しにいくべか?とA4のエンジンに火を入れます。そういやA4まだ冬タイヤでしたね。雪の残る山間部の温泉で
2023年4月30日 [ブログ] naguuさん -
4連休3日め
今日もいいお天気さて何すっぺ?と考えていたら老母が“マイナンバーカードの(電子証明の)更新に役場行きてえ。”なんて急に言い出します。“予約は?”“そんなんいるんけ?”ったく…(-""-;)ということで
2023年3月21日 [ブログ] naguuさん -
半ドン
今日は半ドン(死語…。)クルマで来たので寄り道しつつ帰ります。まずは職場近くの酒屋で仕入れ。今日の戦利品はこんな感じ。それから怪しげなラーメン屋さんでお昼を。前回は簾でしたがプラの波板で冬仕様?待って
2022年11月4日 [ブログ] naguuさん -
怪しいラーメン店
先日の若手との出張の際山の中の道路沿いにとっても怪しいラーメン店?を見つけました。ググってみるとおやつショップというお店らしい?怪しいもの大好き人間なんで現地確認です(^∇^)クルマを一時間ほど走らせ
2022年9月4日 [ブログ] naguuさん -
GW初日
GW初日。昨日は残業で遅かったので今日戻ります。寄り道しながら戻りましょうかね。尾花沢から鍋越峠を越えて宮城へ。標高は低いですがまだ雪が。鍋越沼はまだ凍ってます。加美、古川と抜けて小牛田の齋林本店へ。
2022年4月29日 [ブログ] naguuさん -
午後休
今週もバタバタ。けっこうオミクロン株が仕事にも影響を及ぼしてきました。そんな中それなりに(^^;)ゞお仕事をこなしてキリもよかったんで午後はお休みもらっちゃいました。帰りに昼飯でも食ってくかと盛りのい
2022年1月29日 [ブログ] naguuさん -
寄り道しつつ
標高の高いところでは紅葉が進んでましたので明日、明後日は月山に登るかと考えてましたがどうも今晩からお天気下り坂の模様。紅葉時期の月山とはどうもタイミングが合いませんなぁ。山登り以外に山形でやることも特
2021年11月23日 [ブログ] naguuさん -
たぶん東北一 品揃えすごい酒屋さん/齋林本店
宮城県小牛田にある酒屋さん品揃えは宮城のお酒はもちろん東北の銘酒を中心に西日本のお酒も鍋島や寳剱などいままで訪れた酒屋さんの中では品揃えはたぶん東北一日本でもトップクラスだと思います駐車場は店舗横と、
2021年1月23日 [おすすめスポット] まんけんさん