#龍双ヶ滝のハッシュタグ
#龍双ヶ滝 の記事
-
酷道走破 クマと遭遇の巻!
本日のミッションは冠山峠を越えて福井県へ通じる酷道417号線と福井県側から岐阜県へ戻るルートでの酷道157号線走破です!ただ走るだけもつまらないので「能楽の里牧場」と「龍双ヶ滝」を絡めるはずが、出発が
2021年7月16日 [ブログ] ランドベンちゃんさん -
ぐるっと一周(^.^)
朝から湖岸道路を経由してR303に進路を取ります。滋賀県側のこの看板が気になってたので…ちょいとお邪魔してみたらエライことになってました(;つД`)おおよその予測はついてましたが、ここまで荒れていると
2016年7月18日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
福井の旅。
久しくまともにブログを書いておりませんでした。初詣や、電車乗り放題切符を使ったりとか、まぁ色々と出かけてたりはしたのですが、ブログはおさぼり~w年始から順番に書いていこうかな?なんて思いましたが、もう
2016年5月21日 [ブログ] Tomo.K@青い三連星さん -
福井、城&滝巡りの旅2
一乗谷の遺跡より、車で走る事10分かからないくらいかな?一乗滝の駐車場に到着です。ちょこちょこ観光客がおられました。滝はひっそりと見るのが良いのだがなぁ・・・。と言う事で一乗滝駐車場より滝入口へ移動す
2015年10月22日 [ブログ] Tomo.K@青い三連星さん -
龍双ケ滝
予定より早く用事が終わったので、今立郡池田町にある「日本の滝百選」の1つ、龍双ケ滝に涼を求めにいったら、同じ目的の方々が結構いてビックリ( -.-) =з福井県道34号という大野市と繋ぐ道沿いにあるの
2015年8月16日 [フォトアルバム] じろっちゃさん -
龍双ヶ滝/龍双ヶ滝
福井県池田町の山奥にある名瀑布日本の滝100選に選ばれている隠れた観光名所です!アクセスは少ししづらいですが、看板は所々出ているので迷う事はないと思います
2014年5月19日 [おすすめスポット] walker.さん -
夏の避暑地w/龍双ヶ滝
池田町の大本集落からさらに2㎞上流にいくと、日本の滝百選に選ばれた龍双ケ滝が現れます。高さ60メートルから、勢いよく流れ落ちる水滴の一粒ひと粒が、はっきりと見える美しさ。足羽川・九頭竜川をへて日本
2013年8月25日 [おすすめスポット] kanjaさん -
涼写
夏深し気付けば8月も来週で最終週・・・けれど可笑しいくらい酷暑な毎日ですね(~_~;)ご丁寧に1円切手50枚貼られて送られてきた暑中お見舞い(笑)(察しのいい方は誰からの物か分かるはず(* ̄m ̄))暑
2013年8月23日 [ブログ] ムゲン★さん -
池田町にある滝。
涼しい場所に行こう!池田町デス。
2013年8月3日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
越前そば街道を行く!
県道34号線殆んど一車線の山岳道路?入り口を間違えた為ここを通る事に結果オーライでした。
2012年11月9日 [フォトギャラリー] Takuぼんセブンさん -
久しぶりのドライブ。道なき道を行く?
やっぱり、春夏は仕事が忙しいらしく最近はめっきりドライブの時間が減りましたがさすがにこう暑いとサーキットも無理(ーー;)っということでひさしぶりに ちょっと休憩して、ドライブに行ってきました。いつも通
2012年7月26日 [ブログ] blue.さん -
オウ穴群/龍双ヶ滝 10月21日
霧が出ていました
2011年10月18日 [フォトギャラリー] とまと♪さん -
虹滝
お盆も終わりましたね~・・・・まだまだ暑い日が続きますが夏もそろそろ折り返し。そんな雰囲気を感じる今日この頃(´・ω・`)今日あたりから仕事の方も多いと思いますが残暑に負けず頑張って下さいね♪さて今日
2011年8月17日 [ブログ] ムゲン★さん -
一写入魂vol.31
ZD 70-300 F4-5.6
2011年8月17日 [フォトギャラリー] ムゲン★さん -
一写入魂vol.30
LEICA D 14-50 F2.8-3.5
2011年8月17日 [フォトギャラリー] ムゲン★さん -
龍双ヶ滝
夏場のお散歩は大変です。夕暮れになって気温が下がってもアスファルトの路面はまだ熱く地表30cm、大福たちの生息域の気温は40℃超えだったりします。なので、夜にしたり、芝生のところにしたり、日陰なところ
2011年7月19日 [ブログ] NEW AGEさん -
龍双ヶ滝 2011年度修行
昨年も訪れた 龍双ヶ滝 へ行ってきました。いつ観ても見ごたえのある滝です(^^TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Mod
2011年7月11日 [フォトギャラリー] マクギャリーさん -
龍双ヶ滝 相方撮影編
相方の愛機 PEN E-PL2 での撮影です。三脚使用です。
2011年7月11日 [フォトギャラリー] マクギャリーさん -
癒しを求めて
癒しを求めて”刈込池”に行って来ました。 20代の頃は良さが解りませんでしたが最近になり自然の良さが解るようになって来ました。(年を取っただけだがw)道幅の狭い悪路を進みます。あちこちに落石
2011年6月25日 [ブログ] 涼宮さん -
滝名人と一般人
27日は滝名人のかたに遊んでいただきました。おメガネに適いそうな滝で私が案内できるところというとこの龍双ヶ滝だけなんですがカヌー会場の川からも近いしいちおう日本の滝100選だしいちおう前日に下見もして
2011年3月30日 [ブログ] NEW AGEさん