#龍泉洞のハッシュタグ
#龍泉洞 の記事
-
今年も涼を求めて
昨年はあぶくま洞に行ったのこで、八戸に行く前に寄り道として今年はこちらへ。岩手県岩泉町「龍泉洞」入洞料¥1,100前回来てから30年以上は経っているはず。その後何度か来ようと思ったけど、地底湖があるこ
2025年7月17日 [ブログ] とりぃ。さん -
北三陸をぶらぶら①
気晴らしがてら泊まりで出かけてみましょかねと適当に宿を押さえたら出発高速1時間、山道2時間で(岩手は広い…。)龍泉洞に到着1,100円支払って入場っ‼ピラミッドの大回廊のようなところを進みます。外は氷
2024年12月14日 [ブログ] naguuさん -
遅めの夏休みで東北へ
遅めの夏休みを1週間とって東北を旅しています。カレラで行きたかったんですが、家族の強い要請でマカンになりました。1-2日目が大雨だったので結果オーライではありました。初日は仙台で牛タン2日目は松島に行
2024年9月24日 [ブログ] Zebra991_1さん -
爆音浴の合間に岩手巡り♪
十和田市内のホテルで目覚め、いよいよ三沢基地周辺の「戦闘機撮影ポイント」を探します。一番確実なのは空港の展望デッキ。ただ、ここは離発着姿メインなので絵的に面白みがないので戦闘機が捻った迫力のある写真を
2024年9月13日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
宮古市までドライブに行きました。
宮古市近辺をドライブしました。最初にすずめの戸締りの聖地巡礼をしました。前回は天気が悪かったので今回はリベンジをしました。チャチャっと回って写真を撮りました。前回撮れなかった三陸鉄道とS660を撮るこ
2024年9月9日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
2024年GW 青森から山口まで本州縦断
4月30日この日は大間崎から岩手まで向かいます。昨日、大間崎へはR279を通って来たため、今日はせっかくなのでR338を通ってみることにしました。ナビ的にはR338は時間がかかるため絶対にルートに出し
2024年5月21日 [ブログ] prophet-5さん -
2019 東北ツーリング(6)龍泉洞―遠野―鉛温泉
6月4日 290k岩手県龍泉洞―遠野―鉛温泉朝6時半出発。車中泊は 朝早く出発できるのが利点。道の駅さんのへ はとてもきれいに管理されていてお手洗いには 豪華な生花が 惜しげもなく生けられていてる。
2024年3月13日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん -
結果記録的暖冬でした!?
こんにちは。前回ブログを書いてから、というよりは年が明けてから基本的に暖かいですねぇ。記録的な暖冬と言われています。地元の人もびっくりするくらい雪が少ない、そして暖かいと言います。まぁ普通に寒がってま
2024年2月8日 [ブログ] しまぞーさん -
SUBAROAD岩手コースとリアス式海岸
11月2日、突然発表されたSUBAROAD岩手コース。この三連休、特に予定を入れていなかったことと、11月3日の天気予報が晴れだったため、急遽岩手遠征を決めました。夜中からずっとガスってて、朝になって
2023年11月5日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
岩手でキャンプ
岩手でお手軽キャンプ某所でソロキャンプなので手軽に車中泊でも良いけどやっぱりテント泊が楽です。食事も手軽に買ったもので済ませる久慈のウニ飯ジビエ 鹿メンチカツと 岩手短角牛コロッケ近くに龍泉洞の鍾乳洞
2023年10月9日 [ブログ] goldlandさん -
三陸の旅2日目
2日目の朝はルートインのモーニング。朝からガッツリ!今回の目的地のメインに考えていた龍泉洞に向かいます。にしても、この日も酷暑が酷い!↓龍泉洞直ぐ手前の道の駅に。ちょっと生理現象が(爆)用をすませ店内
2023年9月4日 [ブログ] つじやんさん -
2023 東北旅① 栗駒山・三陸復興国立公園 編
8/22(火)~8/26(土)の4泊5日で東北を旅してきました①は写真86枚です↑初日の首都圏は雷雨が点在しましたが、早朝出発で遭遇回避しました↑物語は仙台近辺からスタートします↑古川ICで下車後、R
2023年8月30日 [ブログ] くまなびさん -
龍泉洞の若水
2023年の初荷、若水をヤマトさんが届けてくれました。龍泉洞の若水岩手県の岩泉町にある龍泉洞で元旦に採取されたお水です。付属の昆布は料理に使いました。
2023年1月4日 [ブログ] clearboxさん -
龍泉洞
入場料、大人1100円高いわけじゃないけど高い(笑)凄いところでした。
2022年5月17日 [フォトアルバム] 琥珀たんさん -
長距離ドライブ
今夜から満タン給油で明け方に青森に着く感じのロングドライブに出ます。休憩はトイレのための1回だけの予定。燃費も気になるので添加剤を注入しときます。3泊4日(2泊は車中泊)。予定行程では2800キロ。。
2022年5月14日 [ブログ] 琥珀たんさん -
久しぶりの龍泉洞
昨日は体調不良で大人しくしていましたが朝起きるとスッキリ。いつもより早寝したのが良かった模様。今日は嫁さんも休み、暑くなるとの予報なので避暑。行き先は何時行ったかも思い出せないくらい久しぶりの龍泉洞。
2021年7月22日 [ブログ] silverstoneさん -
岩手県岩泉町の龍泉洞に行ってみた
前回、かつて素敵だった海沿いの廃道を紹介しました。その足で、岩手県岩泉町を目指します。たろう観光ホテル。三陸ジオパークとしても登録されている震災遺産です。2011年3月11日当時まで営業していましたが
2021年6月14日 [ブログ] シシィさん -
日本一周48日目
種差海岸→龍泉洞→魹ヶ崎海の透明度凄い!あとウミネコの鳴き声がいい雰囲気を作ってます龍泉洞は第三駐車場から龍泉洞への道にマムシがいて知らずに蹴ってメッチャビビった😥龍泉洞は距離短いけど結構楽しめまし
2021年5月25日 [ブログ] YU-TA(・∀・)さん -
たまには家族サービスを岩手で
仙台市では12月13日に初雪を観測。平年より19日遅いらしい。近年11月に雪が降った記憶ないけど…。そして今朝、起きて窓の外をみてびっくり!積もってる~!山沿いで降るのはよくあることですが、平地で積も
2020年12月16日 [ブログ] それぃゆさん -
2020年7月岩手県の龍泉洞
現場業務での週末観光。前から行こうとしてましたがなかなか行けず、今シーズンようやく行けました。
2020年9月13日 [フォトアルバム] ぬぬがたさん