#龍神温泉のハッシュタグ
#龍神温泉 の記事
-
標高600mも暑い!
本当に雨が降らないですね。津波は来たが。。。津市の我が家の前の浜も、波打ち際のゴミが、大潮の満潮時の位置よりも、20mぐらい、浜の方へ押し上げられていました。我が家は海抜80cm。デカイのが来たら。。
2025年8月4日 [ブログ] 生がきさん -
またまた標高600mの龍神へ
いつものように3時に出発して、7時に松阪食堂オトリ屋さんへ到着。毎回シカに数回遭遇するのですが、今回は熊野での1回だけでした。車の方へ飛び出してくる奴がいるので、最近は夜の速度が遅くなりましたが。。。
2025年7月14日 [ブログ] 生がきさん -
日本三美人の湯♨️龍神温泉🐉
相棒ロキタボと高野龍神スカイラインを疾走して、日本三美人の湯、和歌山県田辺市龍神村の【龍神温泉 元湯♨️】に入ってきました。さすが美人の湯!!お肌はスベスベです😊龍神温泉駐車場護摩山スカイタワーゴマ
2025年7月2日 [ブログ] なかタカさん -
下界は酷暑、龍神は天国
物凄い酷暑が続いていますが、皆さんお元気ですか?(*^^*)この週末は天国を求めて、標高600mの和歌山、日高川上流、龍神で遊んできました。この道の駅が、龍神最上流部の道の駅です。奥へ走ると龍神スカイ
2025年6月30日 [ブログ] 生がきさん -
毎日高野龍神スカイラインです。⋯⋯ジムニーシエラ
昨日、2月22日の土曜日と23日の日曜日、今日です。昨日の龍神スカイライン、ちょっと霧氷が少ない感じです。寒いので一気に田辺へ降ります。久しぶりに‘’海鮮魚カツよし平‘’です。よし平セットで腹いっぱい
2025年2月23日 [ブログ] lovez33さん -
大熊に熊が!!
またまたガソリン屋の奉公をして、片道250㎞の和歌山龍神まで走ってきました。2時間を超して連続運転すると、ナビが「そろそろ休憩しませんか?」と。したいんですが、まだコンビニがにゃいんよと、毎回返事をし
2024年6月16日 [ブログ] 生がきさん -
冬眠から目覚めました
今年も夜中の道を走り抜け、往復500㎞のガソリン屋奉公の趣味が始まりました。(;^ω^)25日深夜は月明かりもあり、珍しく、シカ、イノシシ、サルなどにも出会わず、順調に南紀の山奥まで走り抜けましたが、
2024年5月27日 [ブログ] 生がきさん -
高野龍神スカイライン~龍神温泉~ジムニーシエラ
昨日、3月6日の水曜日です。龍神温泉で以前から行われている‘’冬の観燈祭‘’夏もしているが、ポスターの写真でこれという事は…………大した事ないような気がします。とりあえず、高野山の奥の院です。霧の感じ
2024年3月8日 [ブログ] lovez33さん -
笑っているような。。
友釣りも残り、ひと月となりました。車には、掛け布団を積んでいるのですが、今年は一度も使っていません。標高600mの龍神ならば、この時期の夜は急激に冷え込んできて、掛け布団がいる時期なのですが、今回は曇
2023年10月2日 [ブログ] 生がきさん -
デカ鮎の時期に
香魚、年魚とも呼ばれる鮎。晩秋に孵って海へ下り、動物性プランクトンを食べて成長して、川の水温が海の水温に近くなってきた早春に川を遡上して、今度は石に付いた苔を食べて成長する、とっても変な奴。(;^_^
2023年9月11日 [ブログ] 生がきさん -
カメラをスマホに
涼を求めて、標高600mの龍神へ行きましたが、沖縄辺りでウロウロしている台風6号の影響か、夜から早朝にかけての涼しさがない、釣行となりました。まぁ、下界に比べれば格段に気温は低いのですが、こんなにも蒸
2023年8月7日 [ブログ] 生がきさん -
標高600mは寒かった
紀伊半島のほぼ中央、和歌山の最深部とも言える龍神へ初釣行してきました。酷暑が続く津から夜中の道をぶっ飛ばし約4時間半、朝の7時前に温泉元湯前に到着して車から降りると、ひんやりとしていて、へぇーさすが龍
2023年7月24日 [ブログ] 生がきさん -
南紀温泉療養の旅
今年もあとわずかとなりました。今年は55歳にして腰部脊柱管狭窄症などという聞きなれない病気になり、生まれて初めて入院・手術をする羽目に。12年前にうつ病になったのも青天の霹靂でありましたが、これから年
2022年12月30日 [ブログ] とのちゃん。さん -
遂に終盤です
あやめが亡くなって1週間。気分転換も求めて、友釣りに行ってきました。行先はいつもの南紀、龍神です。標高600mぐらいですが、朝到着するとお天気は最高ですが寒い寒い。それでも、朝早くから私と一緒のおバカ
2022年10月3日 [ブログ] 生がきさん -
増えず減らず(;´Д`)
台風12号の影響で、土曜日はイマイチの天気予報でしたが、川の防災情報の水位を見て、なんとか出来そうと判断して、またまた片道250㎞の道を、新品のタイヤで走ってきました。(;^ω^)午前3時前に出発しま
2022年9月12日 [ブログ] 生がきさん -
標高600mは秋の気配が
またまたガソリン屋の奉公となる片道250㎞の深夜の道をぶっ飛ばし、和歌山、日高川上流・龍神へ友釣りに行ってきました。土曜日は一日中曇り模様でしたが、ほぼ無風で、釣り歩いていると、多少汗が出るような一日
2022年8月29日 [ブログ] 生がきさん -
ちょっとだけ元気になってきました(^o^;)
ども、つよぽです。いやぁ、何処かで貰ってしまいました。コロナ(-_-;)熱が引いても喉は痛いし、体がダルいんですよ、何もする気が起きません、ホント。何処で貰ったのやら…お盆休み前日の帰宅時の通勤電車の
2022年8月19日 [ブログ] つよぽさん -
1匹足らずでしたが。。。
たま~に”ツ抜け”って何?って聞かれるのですが、子供言葉で数を数えてみてと答えます。ひとつ、ふたつ、みっつ、、、ほらね!分かったでしょ!(*^。^*)台風の影響で、しとしと雨の中、和歌山、日高川上流・
2022年8月1日 [ブログ] 生がきさん -
お披露目ツー
メイドカフェ仲間(゚c_,゚`*)プッ🤪に企画してもらって龍神スカイラインツーリングに行ってきた。今回は有難いことにF8初お披露目会💥💥💥まず京奈和自動車道かつらぎ西PAで待ち合わせして花坂
2022年7月27日 [ブログ] デラべっぴんさん -
避暑と美味いアユを求めて
もの凄い酷暑が続いていますが、皆さん、お元気ですか?津市も、連日体温なみの気温で、体温高めの、ニャンコのあやめも、2階の踊り場でなが~~く伸びて、くたばっています。(=^・^=)和歌山、日高川上流、龍
2022年7月3日 [ブログ] 生がきさん