##アバルト500Cのハッシュタグ
##アバルト500C の記事
-
ZOOM ENGINEERING モナコミラー
ドアミラーカバーを白にしたので、やっぱりルームミラーも白に。前のフィアット500Cの時は、ボディが白でドアミラーカバーとモナコミラーは赤いのを付けていました。やっぱりカッコイイです。今回は従来の車種船
2020年7月17日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
Fifty go カーボンリップ スポイラー
造りがいいので、タッピングビスだけで固定できます。カーボン模様もキレイで申し分なしです。これも友人からのお下がりです。
2020年5月25日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
spezie カーボンサイドダクトカバー
お友達からいただいた、今は亡きSPEZIEのカーボンサイドダクトカバー。フィッティングも申し分なし、派手かと思っていましたが、取り付けるといい感じです。
2020年4月24日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
ワンオフ ABARTH インパネ ステッカー
赤のインパネに会うのはやっぱり白でしょということで、売っていなかった白いステッカーをお友達のさとちーさんに作ってもらいました。インテリアが締まりました!!
2020年4月22日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
不明 純正風サイドデカール
イタ雑で入手した純正風サイドデカールです。これで、フツーのアバルトの外観になりました。
2020年4月22日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
八光自動車 カーボンナビパネル
八光自動車の純正オーデイオから2DINナビを装着するためのキットです。元々、カーボンではない黒いのが付いていましたが乗り換えるお友達が、カーボンのフェイスだけ交換してくれました。インテリアがグッと引き
2020年4月10日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
SACHS PerformancePLUS
違いのわからない男のワタシには、高級な車高調はオープンドライブをそこそこスポーティに楽しむ目的のこのクルマには不要。だけど、腰高なリアの姿勢と落ち着きのない挙動は抑えたい、でもダウンサスだけはイヤとい
2020年4月10日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ 超音700HZ
フェラーリホーンを探したのですが、なかなかいいのが、見つからなかったので、高音が出るこのホーンに決定。キレイな高音がお気に入りです。メンテの面でもエアホーンよりメリットがあると思います。
2020年4月10日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
promina T20 ウェッジバルブ
電球色のポジションランプがイヤでショップで適合するものを取り寄せてもらいました。めっちゃ明るくて、満足です。
2020年4月10日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
autoplus LEDテールランプ
レッドがいいアクセントになっています。フレームが黒いのも気に入ってます。LEDは警告灯が点灯したりで、あまりいいとは思いませんが。。。電球タイプに交換しようかなー
2020年3月14日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
spezie カーボンリアナンバーガーニッシュ
今は亡きリトルガレージさんの逸品。お友達から引き継ぎました。ホクロを取って両面テープで貼り付けるだけですが、フィッティングはバッチリです。
2020年3月1日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
アバルト純正 純正メーターフード(赤ステッチ)
落ち着いた黒ステッチもよかったのですがやっぱり赤いクルマには赤ステッチでしょということで。純正で存在するのが、外車の奥深さ。オークションで新品買えるぐらいで買ってしまったのはヒミツです。
2020年3月1日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
autoplus 綾織りカーボンエアコンコントロールパネル(エアコンリング付)
これもお友達から提供いただきました。カーボンパネルがインテリアをレーシーに演出してくれます。装着は両面テープで貼るだけです。
2020年2月27日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
アバルト純正 ドアミラーカバー
前は白いクルマに赤耳でしたが、今度は赤いクルマなので、白耳を選択。ミラーカバーで遊べるのも、チンクのいいところ。純正なので悪いワケがありません。
2020年2月22日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ077
買った時から付いていたカーナビです。2010年式の古いモノですが、地デジもついてるし思っていたより役に立ちます。本当はオリジナルのカーステレオに戻そうかと思っていたのですが、便利なのでこのまま使います
2020年2月6日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
不明 シフトボタン
内装で一番最初に取り付けたのが、コレ。500Cを買うにあたり、シフトレバーが無くて、ボタンを選んで操作するのに抵抗があったので装着。機能別に色分けできて、安心です。
2020年1月18日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
アバルト(純正) グリル
アセットコルサ・グリルです。納車前に取り付けしてもらいました。装着は簡単ではなく、結構な手間がかかります。フォグも点灯するようにしています。
2020年1月1日 [パーツレビュー] コロ衛門さん