##ケンウッドのハッシュタグ
##ケンウッド の記事
-
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】
Q1.装着車種と年式を教えてください。回答:ルノー トゥインゴ 2018年式Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。回答:iPhone16eこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KE
2025年7月6日 [ブログ] さんかくiさん -
私とクルマとKENWOOD
熱い想いをどうぞ!ケンウッドと聞いてやはり私の中では、オーディオ専門のマニアックな会社というイメージです。ケンウッドの前進の1980年代の頃は、FMラジオのCMで「スレテオ~トリオ~♪」なんてよく流れ
2025年7月6日 [ブログ] 子ゴン太さん -
第3123話 備忘録
12月20日火曜日。イエローハット さんでカーオーディオ用のスピーカーを購入し、デンキチ さんで修理依頼した掃除機の見積もりが出たので前金として納め、今使っている縦型の全自動洗濯機が、脱水時に偏りが生
2022年12月22日 [ブログ] てるりんこさん -
KENWOOD DRV-940
自分のクルマならデジタルミラータイプを選択しますが、見にくいとか言われると面倒なので、ナビ連動タイプを購入しました。これも納車時にディーラーで装着してもらいました。
2022年7月16日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
KENWOOD ETC-N3000
ETC2.0のナビ連動型を奢りました。装着位置はグローブボックスに装着。ディーラーに納車時に取り付けてもらいました。
2022年7月16日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
KENWOOD MDV-M908HDL
カロッツエリア党でしたが、クルマでWIFいらないし、カクカク動くカロッツエリアと比較して、超ウルトラスムーズな画面の動きが気に入りました。お値段もとてもリーズナブル。型落ちした908HDLを安く購入で
2022年7月10日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
KENWOOD DRV-CW560
この間取り付けたケンウッドのDRV-CW560、アイドリングストップの後で再度エンジンが掛かると、再起動してしまう。再起動するのは別に良いんだが、そのたびにピッピッピッと起動しましたよという音を出し、
2022年2月19日 [パーツレビュー] yooky17(ゆうき)さん -
KENWOOD MDV-M908HDF
(めっちゃ個人の感想です)5000字書けるみたいですので、試しにたくさん書いてみますwトップ画像は装着中のものなんですけどね。【結論】満足度高し。買うべし。ネガティブな話を敢えてすれば、フレームは小さ
2021年12月24日 [パーツレビュー] kd2salsaさん -
ケンウッド リアモニター LZ-900
同ケンウッドの取付キット、SK-100RMで助手席ヘッドレストに固定。10年前のナビからですが、映像出力できてよかった。後はファミコンだな(笑)。
2021年12月5日 [パーツレビュー] sachangochanさん -
KENWOOD U381BT
KENWOOD U381BT1DINのBluetoothオーディオ。DIYで取付
2021年12月2日 [パーツレビュー] みやを。さん -
KENWOOD MDV-M907HDF
純正ナビからケンウッドの彩速ナビに変更しました。ストラーダのフローティングと迷いましたが、地図デザインのキレイさと100m以下の縮尺でも一方通行表示が出たことが決め手です。しかし取り付けてみて問題色々
2021年8月11日 [パーツレビュー] strawhat_manさん -
スピーカー交換
ドアの内張りを外す前
2021年3月21日 [整備手帳] s hiroさん -
KENWOOD DRV-MR450
人生初のドライブレコーダー。ケンウッドなら間違い無いかと前方+後方同時録画タイプでお手ごろ価格のこの機種を選択。駐車監視録画は必要ないかと付けませんでした。録画された画像は鮮明でしっかり役目を果たしそ
2021年2月19日 [パーツレビュー] ごんなかさん -
フロントスピーカーを取り付けてみた!
ケンウッドのスピーカーが初売りで安くなっていたので購入しました。10800円でした。以前にもセルさんの時に友人からもらったスピーカをつけた事もあり半日で終わるだろうと思っていましたがマルチブランケット
2021年1月10日 [整備手帳] ☆ぎん&アヒルライダーレッド☆さん -
ナビのファームウェアアップデート
更新前ver1.2.4029.5400
2020年12月29日 [整備手帳] ゆ―さん -
KENWOOD DRV-MR450
赤ちゃん乗せるため、万が一が起きた時のために購入。安全・安心のためになれば。まだ使ってないのと、ネットの口コミ等で評価がマチマチなため、とりあえずの星3です。同時に電源取りの配線も買いました。
2020年8月12日 [パーツレビュー] bunyou2000さん -
KENWOOD MDV-L504W
FZワンさんオーナの要望と予算にと何とか安くGET出来たも‥😅えーっ! 良く見ると wの文字がぁまさかの200mmサイズとは 😖💦
2019年5月10日 [パーツレビュー] katta .さん -
ドライブレコーダー取り付け KENWOOD DRV-610
ヒューズから電源(ACC)を取りました。
2018年10月29日 [整備手帳] キー坊★さん -
ドラレコ KENWOOD DRV-630
もはや必須装備となったドラレコ。毎日乗るから機能充実モデルにした。電源ユニットも入れて駐車監視を付けておいた。
2018年6月14日 [整備手帳] わんたろう@V36さん