##コムテックZDR038のハッシュタグ
##コムテックZDR038 の記事
-
<FD>ドラレコのメモリーカード&フューエルポンプ電圧確認
今日は休日につき、久しぶりに寝坊w蒸し暑さで目が覚めたという感じですが(;^_^AFDとノアに取り付けたドラレコ標準装備のメモリーカード容量が32GBにつき、これまでの使い方からも容量不足なので。64
2023年7月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ドライブレコーダー入手♪
昨日午前中に発注したドラレコが今日の午前中に届いた。受け取った嫁もこんなに早く届くと思っていなかった様で驚いたとΣ(・□・;)私のドラレコのイメージといえば。ノアに常設となったフロント1カメラ・ドラレ
2023年7月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ドライブレコーダー設置・・・設定編
昨日、取り付けたFDのミラー一体型ドラレコですが。仕事帰りに設定を触ってきました。ドラレコ設定の中に「駐車監視機能ON/OFF設定」があり、気になっていたバッテリ電源線は繋いだままでOKでした♪5年前
2023年7月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<ノア> ドライブレコーダー設置・・・仮付け編
先日、FDにドラレコ設置して。残りのもう一つの同型品をアイに取り付ける計画でしたが。昨年は運転歴の浅い甥っ子2号や妹が頑張ってぶつけてきたりw、使用頻度が低いアイより、伯母や実母を乗せて出かける頻度が
2023年7月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<ノア> ドライブレコーダー設置・・・走行距離102574km
先日、FDにドラレコ設置して。残りのもう一つの同型品をアイに取り付ける計画でしたが。昨年は運転歴の浅い甥っ子2号や妹が頑張ってぶつけてきたりw、使用頻度が低いアイより、伯母や実母を乗せて出かける頻度が
2023年7月8日 [整備手帳] ritsukiyo2さん -
<ノア> ドライブレコーダー設置・・・電源配線編(走行距離102574km)
ノアのドライブレコーダー取り付け最終日、駐車監視電源線を設置して来ました。オーソドックスな方法として、オーディオ(ナビ)コネクターからエレクトロタップで分岐してくれば良いのですが。仕事から帰ってから、
2023年7月8日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<ノア> ドライブレコーダー設置・・・リヤカメラ配線編
昨夜に続き。今夜も2時間の部活して来ました。駐車監視配線キットとリヤカメラ配線を引きました。Aピラー部内張の中にリヤカメラと駐車監視配線を這わして。駐車監視配線の電源接続はアクセサリー配線がチョット面
2023年7月6日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>フューエルポンプ・アースケーブル設置・・・その2 走行距離66411km
午前中はFDのフューエルポンプアースケーブル設置とバッテリ直結配線リレーのアース補強と、リヤ灯火類のアースポイント補強をやってきました。アースポイントをブラケット毎引っ張り出して。バラシて、清掃&磨い
2023年7月4日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ドライブレコーダー設置・・・走行距離66411km
午後から駐車監視配線キットを加えたドラレコの設置です。作業部位は午前中とほぼ同じ部位。配線設置がメインの作業になりました。バッテリ(常時電源)線はギボシ端子で繋ぎます。ガレージ奥に籠っているFDにつき
2023年7月2日 [整備手帳] ritsukiyo2さん -
<FD>ドライブレコーダー設置・・・走行距離66411km
午前中はフューエルポンプのアースケーブルを設置して。午後から駐車監視配線キットを加えたドラレコの設置です。作業部位は午前中とほぼ同じ部位。配線設置がメインの作業になりました。バッテリ(常時電源)線はギ
2023年7月2日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>フューエルポンプ・アースケーブル設置・・・走行距離66411km
FDのフューエルポンプアースケーブル設置とバッテリ直結配線リレーのアース補強と、リヤ灯火類のアースポイント補強をやってきました。
2023年7月2日 [整備手帳] ritsukiyo2さん -
<FD>フューエルポンプ・アースケーブル・・・その1
今日は仕事帰りに部活して来ました。昨日入手したsq22圧着端子の件で気になる事があるので、その検証を。エンジンルーム内にあるバッテリからフューエルポンプのアースポイントまでアースケーブルを引くのですが
2023年6月29日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
散財の日?(;゚Д゚)
昨日、入金確認出来たアイのフロントバンパー部品一式、朝一番の便で入手♪早いねw板金塗装側の都合で、暫し放置になりそう(;゚Д゚)今日は仕事で「86」の車検整備やってましたが。このリヤのカナード、突起物
2023年6月28日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ドライブレコーダー入手・・・その2
昨日の続きです。今朝は昨日夕方の時点で未確認だったアイの貰い事故入金確認から。無事に入金されていました♪良かったわ。これで手切れです。本日、アイのフロントバンパー一式を発注。明日には入荷するのではない
2023年6月27日 [ブログ] ritsukiyo2さん