##コーディング#bm3のハッシュタグ
##コーディング#bm3 の記事
-
bm3 再flashへの道のり 結局 (が、しかし)
さてさて、前回払い戻しで一件落着のはずでしたがナント!1年を経過しているため払い戻しは出来ないとのこと。オイオイ。それは無いでしょう(´;ω;`)ウゥゥ再度今までに実施してきたフラッシュ行程を動画で貼
2025年3月30日 [ブログ] @すぴさん -
bm3 再flashへの道のり 結局
参りました。どうにもこうにもベンチアンロックしてもbm3のアクチベーションキーがDMEを認識してくれないためstock reDMEもできなくなりヘルプデスクもお手上げ。結局返金という事になりました。教
2025年3月26日 [ブログ] @すぴさん -
bm3 再flashへの道のり
昔は良かった。色々と自分で部品を交換すればそれなりに叶った車に仕上がった。しかし昨今のクルマは「コーディング」だの「DME」書き換えだの自分には、やや面倒なものになってきました。今回もリモートソフトウ
2025年3月18日 [ブログ] @すぴさん -
MY BMW アップデート その後
コーディングは何とか復元しました。しかーし、肝心のbm3はDMEにロックが掛かってしまってリカバリーは出来ませんでした。あ~、またまたお金がかかってしまう(泣)非力320の痛いところですね。呑もうっと
2025年2月23日 [ブログ] @すぴさん -
MY BMW アップデート
アップデートのインフォメーションがあったので早速更新しました。が、しかし!ナント。コーディングはもとよりbm3まで解除されてドノーマルになってしまいました( ノД`)シクシク…明日から格闘せねば…。
2025年2月22日 [ブログ] @すぴさん