##防錆処理のハッシュタグ
##防錆処理 の記事
-
アバルト595 テクチル施工完了!
こんにちは!Shinさんのアバルト595のテクチル防錆処理が完了しましたので朝イチで引取りに行って参りましたこれからリフトアップしてアンダーフロア周りの納車前点検を実施して最後はテスター診断とロードテ
2025年2月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
アバルト595 テクチル塗布完了!
シンさんのアバルト595です外注先でのテクチル塗布が完了致しました夏タイヤ時とスタッドレスタイヤ時で年二回サスペンションの交換を行う都合で今回シンさんのお車にのサスペンションにはテクチルを塗布しており
2025年2月7日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
アバルト595 テクチル防錆処理開始!
シンさんのアバルト595MTAです!昨年から持ち越しになっていた防錆処理のテクチル施工です施工箇所を完璧に脱脂してからの養生作業が一番重要ですこの後テクチルの液剤を塗布していきます!\(^o^)/Da
2025年2月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
後期型ヤリス テクチル防錆処理塗布完了!
おはようございます!ヒデちゃんのプレシャスメタルですテクチルの塗布が完了しましたこちらは塩カルを巻き上げて融雪剤が長時間堆積し易いリアバックパネル廻りですこちらは下回り全体の雰囲気です素材がアルミの部
2025年1月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボⅩ テクチル防錆処理 施工完了です!
おはようございます!Y様のエボⅩにテクチルの塗布が完了致しました現在車体側への定着待ちで外装パーツのくみ上げを待っている状態ですこちらフロントブレーキローターバックプレートやナックルこちらはリアブレー
2024年12月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボⅩ テクチル施工しました!
おはようございます!先日御紹介したエボⅩにテクチルの塗布が完了致しました仕事は下準備8割本番2割と良く言いますがテクチル防錆処理はまさにそれが強く感じられる作業ですこちらはリアトランクフロア廻りの様子
2024年11月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボⅩ テクチル防錆処理を開始しました!
Y様のエボⅩです以前にマニュアルミッションAssyを新品に交換させて頂いたお車です今回は下回りの防錆処理で御入庫です弊社にお越しいただく前に他社様で3回ほど防錆処理を実施されたお車ですがどんな感じなの
2024年11月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
KURE / 呉工業 シャシーコート クリア
ボディの鉄板の継ぎ目や色がつかなくて防錆処理をしたい所にシャーシコートをシューと防錆加工 どれくらい効果があってどれくらいもつかはわからないけど時々洗車後にシュシュと施工、奥の方は秘密兵器でシューと吹
2024年5月4日 [パーツレビュー] ケンけん8さん -
エボ4 テクチル防錆処理『完』
皆様おはようございます!オーダー中古車のA様のCN9Aです。テクチルの外注先は20年来のお付き合いの有るところで昨年先代の社長様から息子さんへと代替わりした会社様で本当に長くお世話になっているクルーズ
2023年12月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
JB74W テクチル施工開始です!
皆様こんにちは!納車前新車のジムニーシエラです。この状態からから各部を養生して脱脂作業を行い、それからテクチル施工となります。それでは本日もよろしくお願い致します。クルーズ マネージャー Dai
2023年7月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
テクチル防錆処理 featuring FIAT500X!
FIAT500Xのテクチル塗布後の状態を御紹介します。フロントタイヤハウス内リヤタイヤハウス内ドライブシャフトこそ錆びが少し目立ちますが、それ以外の施工箇所はめちゃくちゃ美しい仕上がりです。バックパネ
2023年7月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
FIAT500X テクチル防錆処理!
皆様こんにちは!FIAT500Xにテクチル防錆処理の一コマです。テクチルは嫌気性の乾かない防錆処理です。付着してしまうと除去するのがかなり大変なタイプの液剤です。ですのでテクチル施工に際しての仕事の8
2023年6月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス テクチル防錆処理 塗布編!
カズkingのGRヤリスRCです。養生が完了してテクチルの塗布まで完了致しました。塗布が完了してしまうと写真ですとコントラスト的に分かりにくいのですが、黒い部分はほぼ全てテクチルが施工されている部分で
2023年3月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス テクチル防錆処理 養生編!
皆様おはようございます!こちらは4dr34GT-Rに乗るカズkingのオーダー中古車のGRヤリスRCです。走行7,000kmで本州仕入れの為新車の様な下回りですが冬季間も乗ると言う事でちょっとそこら辺
2023年3月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス 御納車前のテクチル施工!
オーダー中古車のGRヤリスRCです。こちらのオーナー様は34もお持ちですがそれでサーキット遊びをするのはもったいないと言う事でスポーツ走行用にGRヤリスを購入されました。冬も足代わりに乗られると言う事
2023年3月8日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス RCにテクチル防錆処理!
I様のGRヤリスです。冬も乗られると言う事で、ガッチリ完璧な防錆処理を行わせて頂きます。だいたいこの時期の施工期間は乾燥期間まで(乾燥しませんが)合わせて10日間前後が目安となります。クルーズ マネー
2022年10月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
朝イチ GRヤリスRC 17inc仕様!
皆様おはようございます!以前CP9Aに乗られていたお客様がGRヤリスにお乗り換えされました。そのGRヤリスはクルーズ初の17inc仕様車!!16incの競技用スパイクタイヤで氷上走らせたら最高に楽しそ
2022年10月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
HA1W アイ テクチル防錆処理へ!
こちらはY様のセンカンドカーです。バックオーダーだったVRX3が入荷しました。アイのタイヤサイズはかなりのレアサイズの為、前後サイズ共にVRX3のラインアップがあるだけでも奇跡です。(笑)こちらはフロ
2021年11月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
JB23W 塩カル前にテクチル防錆処理!
S660に乗るY様のセカンドカーです。軽自動車はとかく錆びやすいので長く乗るのは必須の防錆処理『テクチル』を実施しました。前後のバンパーも取り外してコアサポートやバックパネルもテクチル防錆処理を実施し
2021年10月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
アルトワークス テクチル防錆処理チュー!
K様の納車前HA36S新車です。ぱっと見なんの車両か分かりませんが、、、アルトワークスです。前後のバンパーを外して、軽自動車のウィークポイントであるクロスメンバーやバックパネルにもしっかりテクチルを施
2021年9月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん