##雪道のハッシュタグ
##雪道 の記事
-
【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day3
この日は予めリフト券を買ってあったのでカムイへ。某2国人を中心とした迷惑インバウンドが旭岳と富良野に押し寄せているお陰で、噂通りカムイは昨シーズンよりも平和になりました。(^_-)-☆予想以上にツリー
2025年1月9日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day1
年明けは昨年度から始めた「おせちフライト」で幕開け。しかも機長は和田さん。座席のフットレストが壊れていたので、隣に移動しても良いようにブロックしてくれたため、満席フライトなのにトナラー無し、絶景富士山
2025年1月7日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】シーズンイン! 帰還
この日もぱうを堪能して帰り道。何と2件も道路外へ落下している車に遭遇してしまいました。( ゚Д゚)そして洗車場ではアルファードの中国人(本人が中国から来て川崎に住んでるけど、仕事でここに来ているんだよ
2024年12月9日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】シーズンイン! Day2
ついに今シーズンの初日を迎えました。中々厳しい路面状況で早速定山渓で1台落ちてました。( ゚Д゚)そんな状況でも昨シーズン導入した浜ゴムICEGURD iG91(バン用)は絶好調。結構良いペースで国際
2024年12月8日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】今シーズンラスト? 吹雪の後にはにゃんこまみれ、そして大団円と思いきや・・ Day2
昨晩パウダーが少し積もりました。早朝出発にも関わらず防寒具を着込んだお父さんがお見送りに来てくれて感激!(^^)/早朝の日勝峠を難無く超えお天気の十勝へ。ところがホームの川ではいきなりの吹雪になったり
2024年11月24日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】猛吹雪でも釣ります! Day3
この日は時々猛吹雪になる厳しいお天気でしたが、結果はイワナ祭り!晩御飯のお刺身用と自宅へのお土産用を確保して納竿としました。(^_-)-☆この季節は迷惑レンタカーが少ないので、今シーズン初雪道で道路状
2024年11月11日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
真冬の車中泊がとんでもない事態に!
雪に埋もれた日本名水100選の京極の湧水を汲みに来ました。ミネラル豊富な超軟水で入れる珈琲・お茶・ウィスキー水割りで、角の無いまろやかな味わいを楽しめます。今夜は世界のウィンターリゾート地ニセコに車中
2024年7月21日 [ブログ] yasu myoの旅くるまさん -
【スキー】運を使い果たした?旅 最終日
最終日は良いこともありましたが、どんどん運気が無い方向になりました。札幌国際へ。平日なのに混んでいましたが何とかぱうを頂けした。ところがインバウンド無法地帯化していてビックリ。中国人はリフトゲートを通
2024年2月20日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】運を使い果たした?旅 Day3
昨晩も降らず天気が下り坂ということで、朝人が集まらず何と1番乗り。警官が検分していたので聞いたら昨日スキーが盗まれたとのこと。ニセコは外人が多いから注意というのは実は違っていると思います。外人は皆レン
2024年2月19日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【旅】冬靴新調しました
これまで靴流通センターで有名なチヨダのTOPA'Zというブランドのサイドジッパー付きハイカットスニーカータイプの冬靴を愛用していました。グリップ力は高く保温性やフィット感もお値段以上で気に入っていたの
2023年12月5日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】大雪なんかに負けないゾ 最終日
一晩で結構積もりました。スキーなら「ひゃっほー」なんですが、釣りなので・・・。( ;∀;)何か所か行ってみました。何とかこの日最後のポイントの魚止めで無事釣れました。この季節は魚止めに溜まっているよう
2023年11月17日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】大雪なんかに負けないゾ Day2
この日は4時起きでツルツル中山峠を越えてニセコ方面へ。スタッドレスは3シーズン目。まだ圧雪になっていない路面は法定速度程度でも滑りまくりでしたが、5号線に入ると格段に走りやすくなってホットしました。(
2023年11月16日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【渓流釣り】大雪なんかに負けないゾ Day1
今回は今シーズン最後のニセコエリア釣行ですが、既に大雪になっているようです。( ;∀;)雨のスタートでしたが、フライトは比較的快適。朝ごはんはとても美味しかったです。(^_-)-☆この日はホテルに行く
2023年11月15日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
【スキー】一か月振りの帰道 Day1
ここのところ、菅平、六日町、サンメドウズと近隣での基礎スキー活動が続いており、中々帰道することが出来ませんでしたが、やっと帰道することが出来ました! (^_-)-☆ゲートに行ってみると、某四国の高校生
2023年2月18日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
ニセコ再び 最終日
この日も積もりましたが、悪天候のため殆どのリフトが運休。しかも物凄く寒かったので1時間で切り上げ、道中が心配なこともあり早々にCTSを目指しました。途中予想通り渋滞してきたので、苫小牧に抜けて洗車して
2023年1月3日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
ニセコ再び Day2
吹雪の中山峠を越えてニセコ花園へ。普段なら上がりの道筋を考える時間である10時過ぎからスタート。混雑しているヒラフを避けて一気にビレッジに行ったところ、大当たりでノートラぱう食べ放題。そして帰り道の花
2022年12月31日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
雪道ドライブ
今期初のスノードライブを楽しみました♪
2022年1月13日 [ブログ] アディクト10さん -
【スキー】初滑りー9(今日もだーぱう日和)
引き続き【スキー】初滑りをお送りします。昨晩はガッツリ積もりました。質素な朝ごはんを頂き、雪かきをして出動。今日もお腹いっぱいだーぱうを頂き、荒天の中山峠を越えて札幌に移動しました。1枚目:積もりまし
2021年12月27日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】
こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
2021年12月26日 [ブログ] 千葉の蒼い彗星さん -
ダウンサス装着車に布チェーン装着
ダウンサス装着のC-HRにオートソックを履かせてみました。タイヤサイズ 245/35R20ホイール 8.5J-20フロントダウン量 25mm程度◆取説に無い方法ですので試す人は自己責任で◆取説だと最初
2021年11月7日 [整備手帳] Cool-Vさん