##MoTecのハッシュタグ
##MoTec の記事
-
GRヤリス シーケンシャルミッション搭載!
Y様のGRヤリスにシーケンシャルミションが搭載されました初めてのXshiftシーケンシャルミションですがトシちゃんいわく、、、やっぱりホリンジャーは凄いですね!とのお言葉を頂きました(^^ゞモンク言っ
2025年7月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
PS13 セッティング前のタイヤ交換です!
リョウちゃんのワンビアです!先日AVOの高橋社長にお越し頂きMoTec各部の点検を行いやっと僕がセッティングできる所まで来ましてその後配線などの手直しを経てやっと全開セッティングが可能なところまでたど
2025年7月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリスにXshiftシーケンシャルミション!
カミカゼワイドボディーKitを装着しているY様のGRヤリスです大変お待たせしておりますがやっとこさXshift7速シーケンシャルミション搭載作業を開始させて頂きましたクラッチは以前使用していたATSカ
2025年7月10日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
MoTecの勉強会でした!
おはようございます!昨日はブログの更新が出来ず申し訳ございませんm(_ _)m昨日は朝からMoTec Japanの高橋社長をお迎えしてリョウちゃんのPS13に装着したM1の点検や講習会を行って頂きまし
2025年6月5日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス 1750cc化を開始!
今年からスポーツ走行を始めたお客様のGRヤリスです!御依頼内容が沢山で書ききれませんがまずは1750cc化の為にエンジンを降ろしますMoTec、ハイフロータービン、シーケンシャルミッションなど盛りだく
2024年12月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス 吸気温度がガガガ~!
一号車のMoTec現車合わせです数日こもりきりで習熟しておりますが、やはりのこのパワーでは純正交換タイプのインタークーラーではコア容量もパイピングの径も限界なのかもしれないと感じていますいわゆる全面タ
2024年11月11日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス一号車 ブローオフバルブ交換後!
おはようございます!札幌の道路は今朝も少し雪が残りスタッドレスタイヤの装着が急務です昨日ブローオフバブルの交換を完了してセッティングを再開したデモカー一号車ですがブースト2,0㌔で460psを安定して
2024年11月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
シルビアにMoTec&トリガーキットなど!
おはようございます!リョウちゃんのPS13改にMoTec取付ですRossパフォーマンスのクランクトリガーキットとAEMのカム角センサーディスクも取付しますSRやRB26などのエンジンをMoTec M1
2024年11月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス 冷間時の始動後チェック!
おはようございますGRヤリス一号車です、セッティングハードはMoTecM1なので全領域AFフィードバックで空燃比は全域全自動でアジャストしてくれると思ったら大間違い排気量が変わったりカムが変わったりす
2024年10月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
シルビア用MoTecパーツ!
リョウちゃんのワンビアに使用するアイテムです車両はPS13ですが15エンジンに換装されております今回MoTec M1を使用して最新のシステムをでSR20DET改2,2L仕様を現車セッティングさせて頂き
2024年10月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス MoTec習熟!
デモカー一号車からハセカップでのテスト時に採取出来たログから得たモノを少しでもフィーリングや性能の向上に生かすべくAVOモーテックジャパンの社長様よりレクチャーを受け一歩ずつでもドライバビリティーを高
2024年10月17日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス一号車 featuring 花里プロ!
昨日ハセカップ開催のジュニアコースでGRヤリス一号車のテストも行いましたドライバーにはスーパー耐久でエンドレスGRヤリスを走らせているエンドレスアドバンスの花里副社長にお願いしましたぶっつけ本番でタイ
2024年10月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
PS13もう少しでMoTec取付け開始です!
リョウちゃんのワンビアです今回MoTec M1で現車セッティングさせていただくのですが間もなく全ての必要部品が揃いそうなので、揃い次第取付けセッティングとなります大変お待たせしておりますがもう少しお待
2024年10月10日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス一号車 加速はトルクだ!
GRヤリスのデモカー一号車ですピークパワーは前回セッティング時のそのままに中間域の性能向上をMoTecでチャレンジしました中間域のブースト圧を2,0㌔まで上げてリセッティングしてみました今回も吸気温度
2024年10月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス 1750ccキットセッティング『完』
一号車のセッティングを一旦切り上げましたブースト圧2,0㌔オーバー、8000rpmまで今回やってみようと思ったのですがエンジン担当者から壊れていない状態で一度エンジンを開けて内部を見てみたいとの事で安
2024年9月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス HKSキャタライザー取付け!
ひゃっふぃーさんのGRヤリスです未装着だったHKSのスポーツキャタライザーを取り付けましたHKS製は純正同様に触媒が直列に2個備わるレイアウトですパワー重視、マフラー音量大き目が好みの方にはレボリュー
2024年9月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス 慣らし運転で30年ぶりのスポットへ!
皆様おはようございます!昨夜もGRヤリスのエンジン慣らし運転でまったりドライブに行ってきました昨日は直噴インジェクターとポートインジェクターの噴射比率を変更して体感に変化が有るのかなど慣らし運転中じゃ
2024年9月15日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス MoTecあれこれ!
今日もバタバタなのであまり一号車には触れておりませんが朝イチやお昼休みなどに少しずつMoTecの設定を変更!3年前にセッティングしたままだったのでアップデートの数が酷い、、、そして恒例のアップデートで
2024年9月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス MoTecセッティング再開!
Y様のカミカゼ号です先日からのセッティングで全開中に失火に似たような不具合が発生し原因の追究を行っていましたところ、直噴のインジェクターに不具合が発生している事が濃厚となり3気筒とも全て新品のインジェ
2024年6月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GRヤリス MoTecセッティングちゅー!
皆様おはようございます!昨日の僕の作業日誌です、現在ダイノはフクちゃんのGRヤリス2号車とカミカゼ号を入れ代わり立ち代わりで両車のセッティング中なのですがカミカゼ号が微妙な燃圧のドロップによりリミッタ
2024年5月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん