#1000mlのハッシュタグ
#1000ml の記事
-
ProStaff バッテリー強化補充液1000
ProStaffのバッテリー強化補充液1000を、購入しました。エンジンスタートが少し弱くなりましたからバッテリーを見ました所、少し液が減っていた為補充しました👍近所のABで買いました。
2025年5月18日 [パーツレビュー] TOKUーLEVOさん -
水1000mℓ
タンクを覗いてみると、ゲージよりもだいぶ下方に水面がある…1ヶ月前に500mℓ補充したよね…
2024年10月5日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
横浜磨材 / レベルポイント 縮原液タイプ・鉄粉除去液THE☆鉄粉除去 1000ml
ホイールにガッツりガラス系コーティングをかけたいので、先ずは下地処理が大切♪と!言う事で、洗剤でタイヤ&ホイールを綺麗に洗浄後、水分を拭き取ってから「縮原液タイプ・鉄粉除去液THE☆鉄粉除去 1000
2021年9月15日 [パーツレビュー] かげさん -
セリア 軽量カップ 1000ml
エコパックのクーラントを入れるために購入持っていると何かと便利かと思います
2013年10月27日 [パーツレビュー] hiro5150さん -
カーピカネット Gモード1000ml
前回に引き続き購入。汚れも簡単に落ち、新車以上の光沢は最高です(^^♪施工は簡単で、通常のカーシャンプーと同じです。ブリスの下地してからがオススメです!
2013年10月7日 [パーツレビュー] 龍湾さん -
アレにコレを入れて、そうしてみたら、どうなるかやってみた(ぇ?
もうすぐ梅雨入り…なんですか?(笑天気予報でもやってますね~。梅雨に入ってもいいんですが、休みの日だけは晴れてくれwwどうも、まほらばです。今日はタイトルからわかるように(?)、ちょっとしたことを試し
2013年5月29日 [ブログ] まほらば@飛行少年さん -
Prestige ブレーキダストクリーナー 1000ml
吹き付けやすいです。あと、結構よく落ちますね。写真見てもらえれば分かると思いますが鉄分に対しての反応が速い。容量がたっぷりなので遠慮せず使えるのも良いですね。あ、鉄粉取り系特有の匂いはします。これは悪
2012年9月17日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
カーピカネット Gモード1000ml
お試し品を施工し、良かったので!ど~んと、1000mlを購入(^^)v汚れも簡単に落ち、新車以上の光沢は最高です(^^♪施工は簡単で、通常のカーシャンプーと同じです。ブリスの下地してからがオススメです
2012年9月16日 [パーツレビュー] 龍湾さん -
見つけました〜♪ w(゚0 ゚)wワオッ!!
「ふなぐち菊水 一番搾り」な〜んと!!! ( ̄ー+ ̄)ニヤリ…1000mlボトルこれは日本酒通にはたまりませんね ̄∀ ̄* ニヤッ見つけたところは…実は新潟でなく東京に帰省した際なんですがw日本酒好きで
2011年11月11日 [ブログ] ケン坊@SJです(・ω・)ノさん -
ブリスエックス 4回目の施工
ブリスXの再施工です。今回も乾式方法で、光沢出しに生塗りです!使いまわしの画像でスミマセンm(__)m
2009年10月10日 [整備手帳] 龍湾さん