#100km/hのハッシュタグ
#100km/h の記事
-
G82 M4クーペ(MT)の走行騒音測定結果
iPhoneアプリのSLA Liteを用いて、マイカーの時速100km時の車内騒音を測定してみました。最初に結果を申し上げると、67dB(A)前後でした。測定条件は・6速固定・クルーズコントロールを1
2024年9月9日 [ブログ] のどごしレーサーさん -
燃費記録 東名高速
東名海老名SAから自宅まで、2名乗車で主にクルーズコントロール100km/hで走行しました。
2017年11月2日 [燃費記録] mkouyaさん -
100km/h巡航で12km/L突破!
以前は80km/hでないと12km/Lは突破できず、100km/hだと10km/L前後だったのに、今回東名(御殿場ICから三ヶ日JCTまで)と新東名(三ヶ日JCTから豊田東JCTまで)と東海環状(豊田
2016年3月15日 [燃費記録] ハラマサ1989さん -
中期3rdプレの車速警報音を解除しました
スピードメーターを分解するのは結構手間なので、秋になって涼しくなってから試そうと思っていたのですが、今日はなんだか涼しかったので、やってみました。分解さえできれば、メーター裏の速度警報回路へのコネクタ
2016年2月21日 [ブログ] HiRO(LT)さん -
懐かしのキンコンさうんどw
峠MAX2より~キンコン音が心をくすぐる~ リアルで聞いたのは父ちゃんのgx80クレスタだったかなーーなお、実際にCRXについていたかは知らないw
2014年2月28日 [ブログ] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
アルハイ10万km\(^_^)/
京都旅行の帰りにアルハイが10万kmを迎えました。当然ながらキリ番ゲットです。(^_^)v2006年3月29日に我が家にやってきたアルハイ。6年と8ヶ月で10万km達成です。これまでの年間2万kmの使
2012年11月25日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
燃費記録
燃費計が表示した給油後平均燃費 14.2km/L走行距離372.6kmのうち高速道路の走行距離約254km100km/hでの高速走行って思いのほか燃費が悪化します。
2012年9月20日 [燃費記録] びびんぱさん -
答えに窮する質問
今日、キューブのステアリングを握る私と、助手席に乗っている年長の長男との会話。子「(助手席からスピードメーターを見ながら)止まっているところから、180km/h出すとどうなるの?」私「ぶつかって事故に
2012年6月3日 [ブログ] ぶみさん -
ホンダ・スズキ アドレスV100メーター+ディオ系純正メーターケース改。
ハンドル回りをスーパーディオにしたら、以前から装着していたV100メーターが付かなくなる…。白ZXのようにキャビーナ・ブロート90のメーターにするのが100km/hスケールにするのは面倒がない…燃料計
2011年8月2日 [パーツレビュー] K-viviさん -
ランエボ9 0-100km/h加速
最後になるかもしれないので、ランサーでの100km/h加速をPerformanceBox+MicroInputModuleで計測してみました。気温が低いため、400馬力は確実に超えているでしょう。(1
2010年11月24日 [ブログ] boro2さん -
不況トンネルの出口
10月のリーマンショック以降、ドンと急降下した景気。あっという間にトンネルに入ってしまいました。出口は見えてくるのか。写真は100km/hにクルーズコントロールを設定してトンネルを駆け抜けようとしてい
2009年11月9日 [ブログ] Heeさん -
CR-V 100km/h走行時…
CR-V100km/h走行時…ハンドルが若干ぶれるのでハブリングを購入してみました改善されるかはわかりませんが…メーカー:協永産業商品名:ハブセントリックリング(ホンダ)サイズ:73mm/64mm
2009年10月5日 [ブログ] 丑さん -
ドイツの田舎道
前にもちょくちょく書きましたが、ドイツの田舎道は100km/hです。それで相対速度が200km/hにもなるので怖いと書きましたが、こんな感じです。ビデオで見ると客観的に見れてしまうので緊迫感がなくなり
2009年9月27日 [ブログ] レバーケーゼさん -
お恥ずかしい話!
実はわたくし…先日ミユポンさんに教えていただくまで、軽自動車の高速道路の最高速度が100km/hになったことを知りませんでしたぁ(>_<)更にネットで調べてみると、なんと2000年から…(^_^;)お
2009年8月6日 [ブログ] シュウ@彩の国さん -
相対速度200km/h
ドイツ、郊外の一般道は100km/hです。写真の道路がそれですが、もっと狭くて曲がりくねっている道路もあります。それでも100km/h。その速度自体はたいして速くもなく、いくら道路が狭くても怖くはない
2009年5月18日 [ブログ] レバーケーゼさん